~今日の給食(6月17日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、チキンミンチカツ、ごまポテトサラダ、豆腐とわかめの味噌汁です。高根沢町で生産されたものは、豆腐、味噌、にんじん、玉ねぎ、ねぎ、きゅうり、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
~ちょっといい話49(総体剣道編)~
総体の応援2日目、剣道女子の団体戦の応援に行きました。団体戦は5人で戦いますが、本校の女子部員は4名で参加していました。そんな中、2名の3年生女子が下級生を支え、困難な状況でも必死にがんばっている姿がありました。この2名の姿を見ていると、最上級生としての自覚があり、とても立派だと感じ嬉しくなりました。
~今日の授業(6月17日)~
【1年1組:社会】
鉄から見えるヤマト王権について学習していました。
【1年2組:国語】
「オオカミを見る目」の教材文で、問いの答えと表現の工夫をまとめていました。
【1年3組:英語】
英語の疑問文と、その答え方の仕組みを覚える授業が進められていました。
【1年4組:美術】
文字絵の下描きから、色ぬりへと進んでいました。
【1年5組:数学】
1次方程式の、加法と減法の問題に取り組んでいました。
【2年1組:理科】
物質の成り立ちの復習で、積み上げプリントと問題集に取り組んでいました。
【2年2組:音楽】
「夢の世界を」の、アルトリコーダーのテストを実施していました。
【2年3、4組:数学】
連立方程式の、いろいろな問題を解いていました。
【2年4組:音楽】
アルトリコーダーで、オーラリーとアニーローリーの練習をしていました。
【2年5組:理科】
酸化物から酸素を取り除く変化について学習していました。
【3年1組:国語】
教材文「形」で、形のもつ力について考える授業が進められていました。
【3年2組:理科】
金属の、イオンへのなりやすさを調べる実験が進められていました。
【3年3、4組:数学】
根号式の、いろいろな計算に取り組んでいました。
【3年5組:技術】
計測・制御システムの、プログラムを製作する授業が進められていました。
【7組:社会】
江戸時代の、伊能忠敬について映像を見ながら学習していました。
【8、11組:自立活動】
畑を耕し、マルチを張って、サツマイモの苗を植えていました。
※ 10組は、全員交流学級の授業に参加していました。
~ちょっといい話48(総体バスケットボール編)~
総体2日目の応援で、バスケットボール会場に行ったとき、男子も女子も事実上の決勝戦の試合でした。まずは女子でしたが、3ピリまで若干劣勢でしたが、その後男子バスケットボール部員が2階席から大声を張り上げ、応援に加勢し、流れが変わったような気がしました。そして男子の試合には、女子部員が応援に加勢していました。ここでも、チーム阿中を感じることができ、嬉しくなりました。
~ちょっといい話47(総体野球編)~
野球の会場では、接戦の息詰まる戦いが繰り広げられていましたが、レギュラー、控え選手、ベンチ外の1年生、そして保護者の方々が、みんな同じ方向を見て、同じ願いの基に応援をしているのを強く感じました。それは、試合終了の時、そしてその後のみんなの顔でよく分かりました。感動しました。疲れますが、やっぱり応援はやめられません。
下のPDFをダウンロードし、保護者が記入して、登校するときに生徒に持たせてください。
よろしくお願いいたします。
新出席停止解除願.pdf
JR運賃の学割を申請するときには、下のデータをダウンロードしていただき、必要事項を記入し、中学校の事務担当に提出してください。
なお、担当が不在の場合もありますので、余裕を持って手続きしていただけますようにお願いいたします。
旅客運賃割引証(学割)発行申請書
今年度の学校暦を掲載しました
学校歴は予定ですので、変更になった際にはお知らせいたします。
令和6年度学校暦(PTA用).pdf