~第1学期終業式~
今日、第1学期の終業式を体育館で実施しました。みんなとっても立派な態度で式に臨んでいました。生徒たちの成長を感じました。校長の話は、以下のようなことを話しました。
物事には必ず「始まり」と「終わり」があります。その繰り返しで、日々の生活は流れていきます。そのような中で、「終わり」の時に、必ず「ふりかえり」をして、その「ふりかえり」を次の「始まり」に生かしてください。「ふりかえり」の中で、失敗したことが最高の学びのチャンスになります。秋休み中にしっかり「ふりかえり」をして、2学期始業式を迎えてください。
いつもどおり、3分以内で話しました。3分以上話すのは、入学式と卒業式と決めています。(今日、まとめて話したので、2学期始業式、校長の話はありません。)
~ちょっといい話79~
地区英語スピーチコンテスト関係では、もっともっといい話がありましたが、もったいないのでここには書きません。本人にだけに伝えThank youカードを渡しました。本校自慢の、素晴らし生徒です。
~地区英語スピーチコンテスト~
昨日行われた地区英語スピーチコンテストですが、本校から4名の生徒が参加しました。みんな最初の練習から比べ素晴らしく上手くなっていました。生徒たちの成長が見られて、とてもうれしくなりました。昨日掲載したと思い込んでいて遅くなってしまいました。
~ちょっといい話78~
昨日行われた、地区英語スピーチコンテストに参加した4名ですが、最初に聴いたときから比べ素晴らしく上手くなっていました。ここまで真剣に練習に取り組んできたことがよくわかりました。生徒たちの成長した様子を見られるのは教員にとって最高の幸せです。本当に、ありがとう。
~今日の授業(10月6日)~
【3年1組:美術】
卒業記念作品の篆刻が、完成に向けて順調に進んでいました。
【3年2組:理科】
斜面上の物体の動きを調べる実験を行っていました。
【3年3、4組:数学】
2次方程式の単元テストや、関数の値の変化などを学習していました。
【3年5組:国語】
幸福についての教材文で、全文を読んで大まかな内容を捉える授業が進められていました。
【3年6組:国語】
曖昧な文、分かりずらい文について、ワークを使って学習をしていました。
【1年1組:保健体育】
ソフトボールのバッティングに取り組んでいました。
【1年2組:保健体育】
表現運動で、グー、チョキ、パーを体でどのように表現するかグループで考えていました。
【1年3組:保健体育】
バレーボールのゲームを行っていました。
【1年4組:数学】
2つの数量の間に、関数の関係があるか調べる問題に取り組んでいました。
【1年5組:音楽】
10月4日に実施した、合唱コンクールのふりかえりを行っていました。
【2年1組:理科】
だ液を使った消化の実験を行って、そのまとめをしていました。
【2年2組:社会】
江戸時代の諸藩の改革と、幕府の衰退について学習していました。
【2年3組:国語】
根拠を吟味して書こうの単元で、根拠を工夫して意見文を完成させる授業が進められていました。
【2年4組:英語】
ミニ観光プランを立てる活動が進められていました。
【2年5組:英語】
不定詞の新しい用法について学習していました。
下のPDFをダウンロードし、保護者が記入して、登校するときに生徒に持たせてください。
よろしくお願いいたします。
新出席停止解除願.pdf
JR運賃の学割を申請するときには、下のデータをダウンロードしていただき、必要事項を記入し、中学校の事務担当に提出してください。
なお、担当が不在の場合もありますので、余裕を持って手続きしていただけますようにお願いいたします。
旅客運賃割引証(学割)発行申請書
今年度の学校暦を掲載しました
学校歴は予定ですので、変更になった際にはお知らせいたします。
令和6年度学校暦(PTA用).pdf