日誌

2024年12月の記事一覧

1年生「運動遊びプログラム」

ウェイクの石川さんによる運動遊びプログラムが、1年生を対象として行われました。
リズム感や俊敏性、巧緻性などが養われるようなプログラム内容を体験し、1年生児童はとても楽しそうに体を動かしていました。

  

  

体育の授業

〇1年生「鉄棒遊び」
1年生の鉄棒遊びでは、何度も鉄棒に触れながら、前回り、速い前回りなどに取り組みました。
今日は、日中も寒さが厳しかったのですが、汗をかくほど繰り返し、一生懸命に取り組んでいました。

  

〇5年生「タグラグビー」
5年生のタグラグビーは、チーム対抗の試合をしました。
ラグビーボールの扱いは難しそうなのですが、チームで個人の特長を生かしながら試合を進めることができました。

  

 

研究授業&授業研究会

〇「国語」研究授業

一昨日、2年生国語の研究授業を行いました。
本校の学校課題「主体的・対話的で深い学びを目指して ~個別最適な学びと協働的な学びを進める指導の工夫~」についての研究を深めるためのものです。
物語「みきのたからもの」の場面の様子を具体的に想像する学習でした。どの児童も友達の考えを聞いて自分の考えと比べたり、自分の考えのよりどころとしたりすることができました。

   

   

〇授業研究会

一昨日の研究授業の後、栃木県学力向上コーディネーターである鈴木厚子先生をお招きして、授業研究会を実施しました。
研究授業及び今年度の学校課題の取組に関する成果と課題についてグループ協議を行いました。
鈴木先生からは、授業及び学校課題について取り組んできた成果と課題を明確にしていただきました。
こうした実践の積み重ねにより、西小の先生方の授業力向上と児童の学力向上に努めています。

    

  

 

1~3年生授業の様子

〇1年生「図画工作科」
1年生の図工では、「絵の具で色をぬって、運動会の絵を完成させる」ことをめあてに、絵画の作品づくりをしました。

〇2年生「音楽科」
2年生の音楽では、「お祭りの気分で楽しく歌う」ことをめあてに、全身を動かしながら「ぴょんぴょこロックンロール」を歌いました。

〇3年生「図画工作科」
3年生の図工では、「完成を想像しながら作る」ことをめあてに、絵の具やクレヨンなどで木材に模様を付けたり色を塗ったりしました。

  

2年生「運動遊びプログラム」

2年生を対象に、ウェイクの石川さんによる運動遊びプログラムが開催されました。
今日のプログラム内容のテーマは、「リズムを意識すること」、「考えること」でした。
子どもたちは、体を動かしたい気持ちが抑えきれないようで、元気いっぱいにリズムに合わせてステップを踏んだり、鬼ごっこゲームをしたりと、時間いっぱいまで楽しく活動できました。