2020年4月の記事一覧
始業式
4月8日(水)・第1学期始業式
昨日は、令和2年度・第1学期の始業式を実施しました。
朝から晴れて気持ちのいい青空が広がり、久しぶりに子ども
たちが登校して、学校が生き生きとしている感じがしました。
毎年、始業式は体育館で実施していましたが、今年度は新型
コロナウイルス感染症への対策として、校庭で行いました。
子どもたちの間隔を2m確保して「3つの密」が避けられる
ようにしました。
子どもたちは静かに早く整列し、落ち着いた態度で式に参加
することができました。新年度スタートの日から、西小学校の
子どもたちの立派な姿を見ることができて、嬉しく思いました。
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7763/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7764/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7765/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7766/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7767/big)
☆始業式に先立ち「新任式」も実施しました。今年度、西小に
着任した先生方が、子どもたちと対面しました。そして、始
業式の後に学級担任の発表がありました。この発表の時も、
子どもたちは静かに聞くことができて、とても立派でした。
校庭で実施した始業式は、深く印象に残るものとなりました。
昨日は、令和2年度・第1学期の始業式を実施しました。
朝から晴れて気持ちのいい青空が広がり、久しぶりに子ども
たちが登校して、学校が生き生きとしている感じがしました。
毎年、始業式は体育館で実施していましたが、今年度は新型
コロナウイルス感染症への対策として、校庭で行いました。
子どもたちの間隔を2m確保して「3つの密」が避けられる
ようにしました。
子どもたちは静かに早く整列し、落ち着いた態度で式に参加
することができました。新年度スタートの日から、西小学校の
子どもたちの立派な姿を見ることができて、嬉しく思いました。
☆始業式に先立ち「新任式」も実施しました。今年度、西小に
着任した先生方が、子どもたちと対面しました。そして、始
業式の後に学級担任の発表がありました。この発表の時も、
子どもたちは静かに聞くことができて、とても立派でした。
校庭で実施した始業式は、深く印象に残るものとなりました。
手作りマスクの情報
手作りマスクの情報について
もうすぐ学校が始まります。新型コロナウイルス感染症対策
に伴い、マスクの着用が呼びかけられていますが、思うように
手に入れることができない状況です。手作りマスクの情報が、
文部科学省HPに出ているので御紹介します。
少しでも参考にしていただきたいと思います。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html#masuku
もうすぐ学校が始まります。新型コロナウイルス感染症対策
に伴い、マスクの着用が呼びかけられていますが、思うように
手に入れることができない状況です。手作りマスクの情報が、
文部科学省HPに出ているので御紹介します。
少しでも参考にしていただきたいと思います。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html#masuku
風に舞う桜
春風に舞う、桜の花びら
朝は気温が下がりましたが、日中は春の日差しが降り注いで
暖かくなりました。青空が広がり、吹く風も心地よく感じる中、
満開に咲いた桜の花びらが舞い始めました。臨時休業中なので
子どもたちに見てもらえないのが残念ですが、来週から子ども
たちが戻ってくるのを、桜も楽しみにしていると思います。
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7755/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7756/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7757/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7758/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7759/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7760/big)
小さな草花も、きれいな花を咲かせています。
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7761/big)
朝は気温が下がりましたが、日中は春の日差しが降り注いで
暖かくなりました。青空が広がり、吹く風も心地よく感じる中、
満開に咲いた桜の花びらが舞い始めました。臨時休業中なので
子どもたちに見てもらえないのが残念ですが、来週から子ども
たちが戻ってくるのを、桜も楽しみにしていると思います。
小さな草花も、きれいな花を咲かせています。
強く美しく
雨にも、風にも負けず美しく
昨夜は強い雨が降り、さらに風も強く吹いていました。
満開に咲いた桜が散ってしまうのではないかと心配でしたが、
今日も美しく咲き誇っていて、力強さも感じました。
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7727/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7728/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7729/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7730/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7731/big)
昨夜は強い雨が降り、さらに風も強く吹いていました。
満開に咲いた桜が散ってしまうのではないかと心配でしたが、
今日も美しく咲き誇っていて、力強さも感じました。
令和2年度スタート
花々に彩られ、令和2年度スタート
今日、4月1日から令和2年度のスタートです。朝から雲が
多い空模様ですが、校庭の桜や花壇・植木鉢の花々がきれいに
咲いて、彩を添えてくれています。
職員の顔ぶれは少し変わりましたが、心を一つに西小学校の
子どもたちのために頑張ってまいります。
今年度も保護者・御家族、そして地域の皆様方には御理解、
御協力くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7748/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7749/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7750/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7751/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7752/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7753/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/7754/big)
今日、4月1日から令和2年度のスタートです。朝から雲が
多い空模様ですが、校庭の桜や花壇・植木鉢の花々がきれいに
咲いて、彩を添えてくれています。
職員の顔ぶれは少し変わりましたが、心を一つに西小学校の
子どもたちのために頑張ってまいります。
今年度も保護者・御家族、そして地域の皆様方には御理解、
御協力くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。