2019年3月の記事一覧
英語の授業《6年生》
中学校の先生による英語の授業
昨日の1・2校時に、6年生で阿久津中学校の先生による英語の
授業がありました。卒業を控えた子どもたちにとって、英語専門の
先生による授業を受けることは、とても貴重な経験だと思います。
本当にありがとうございました。
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6234/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6235/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6236/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6237/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6238/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6239/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6240/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6241/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6242/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6243/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6244/medium)
昨日の1・2校時に、6年生で阿久津中学校の先生による英語の
授業がありました。卒業を控えた子どもたちにとって、英語専門の
先生による授業を受けることは、とても貴重な経験だと思います。
本当にありがとうございました。
東日本大震災から8年
東日本大震災から8年が経ちました
昨日(3.11)、東日本大震災から8年目を迎えました。
学校では、午後2時に「シェイクアウト訓練」を実施した後、地震
発生時刻に全校で黙とうを行いました。
また、朝から雨だったので、午後になってから半旗を掲げました。
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6231/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6232/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6233/medium)
☆8年前、本校も校舎や体育館が被害を受けました。卒業式や
入学式をタウンセンターで実施したことを記憶しています。
子どもたちが元気に過ごしている今を、嬉しく感じています。
昨日(3.11)、東日本大震災から8年目を迎えました。
学校では、午後2時に「シェイクアウト訓練」を実施した後、地震
発生時刻に全校で黙とうを行いました。
また、朝から雨だったので、午後になってから半旗を掲げました。
☆8年前、本校も校舎や体育館が被害を受けました。卒業式や
入学式をタウンセンターで実施したことを記憶しています。
子どもたちが元気に過ごしている今を、嬉しく感じています。
今日の給食
【今日(3/12の給食です】
今日の給食は、ごはん、牛乳、マーボーどうふ、
しゅうまい、バンサンスー です。
☆今日は、朝から気持ちのいい青空が広がって
います。子どもたちは、校庭で遊んだり体育の
授業をしたりして、お腹が空いたと思います。
今日も、おいしくいただきます!
今日の給食は、ごはん、牛乳、マーボーどうふ、
しゅうまい、バンサンスー です。
☆今日は、朝から気持ちのいい青空が広がって
います。子どもたちは、校庭で遊んだり体育の
授業をしたりして、お腹が空いたと思います。
今日も、おいしくいただきます!
卒業式練習(全体)②
卒業式全体練習がありました
今日は、2校時に卒業式の全体練習を行いました。
雨模様の天気で陽射しがなかったため、体育館の中は寒く感じ
られました。でも、子どもたちは、みんな真剣に取り組んでいて、
とても素晴らしかったです。
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6225/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6226/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6227/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6228/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6229/medium)
☆今日は、お別れの言葉と式歌(さよなら友よ)を練習しました。
子どもたちは姿勢がよく、大きな声が出ていました。6年生は、
指先までしっかり伸びている子が多く、さすがだと感じました。
今日は、2校時に卒業式の全体練習を行いました。
雨模様の天気で陽射しがなかったため、体育館の中は寒く感じ
られました。でも、子どもたちは、みんな真剣に取り組んでいて、
とても素晴らしかったです。
☆今日は、お別れの言葉と式歌(さよなら友よ)を練習しました。
子どもたちは姿勢がよく、大きな声が出ていました。6年生は、
指先までしっかり伸びている子が多く、さすがだと感じました。
今日の給食
【今日(3/11の給食です】
今日の給食は、セルフフィッシュバーガー(まるパン、
しろみさかなフライ)、コールスローサラダ、牛乳、
ABCマカロニスープ です。
☆今日は、朝から雨模様でなかなか気温が上がらず
寒く感じられます。気温差が大きいので、体調をくず
さないように、しっかりいただきます!
今日の給食は、セルフフィッシュバーガー(まるパン、
しろみさかなフライ)、コールスローサラダ、牛乳、
ABCマカロニスープ です。
☆今日は、朝から雨模様でなかなか気温が上がらず
寒く感じられます。気温差が大きいので、体調をくず
さないように、しっかりいただきます!