2020年11月の記事一覧
租税教室
今日も朝から曇り空で、少し寒く感じられました。
子どもたちは、登校してから昇降口周辺や校庭などに分散し、
密にならないように工夫して過ごしています。感染予防の高い
意識をもって生活している子どもたちは、本当に素晴らしいと
思います。
下駄箱に靴が丁寧に入れてあって、気持ちがいいですね!
今日の2時間目に、6年生の「租税教室」がありました。
講師として「公益社団法人・氏家法人会」と「氏家税務署」から、
職員の方がお一人ずつお見えになりました。
そして、税金の使われ方や大切さについて丁寧に教えてください
ました。子どもたちは、税金によって日常の暮らしが守られている
ことを、あらためて学ぶことができたようです。
今日の給食は、上高根沢小学校のリクエスト給食でした。
わかめごはん、牛乳、とりにくのからあげ、ツナのりす和え、
たんたんはるさめスープ、シークワーサーゼリー でした。
今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、ポークカレー、
ごぼうサラダ、みかん でした。
☆ちなみに、昨日は「和食の日(和食の献立)」
で、ごはん、牛乳、さばみそ煮、じゃことえびの
サラダ、きのこけんちんじる でした。
雨模様の朝
今日は曇り空の下で学校生活がスタートしました。
時折、細かい雨が降って気温も低くなり、昨日よりも
寒く感じられます。天気情報では、今週末にかけ季節が
冬本番へと向かうということです。
子どもたちが健康に過ごせるように、これからも気を
付けていきたいと思います。
☆昨日(24日)の様子です。日中は、陽射しが出ると
温かく感じました。
☆今朝の様子です。小雨混じりで、木々の葉も地面に
積もり始めました。
先週の学校生活から⑥
先週の14日は土曜授業で、3時間目には緊急時引き渡し
訓練がありました。
朝から青空が広がって、子どもたちは元気に登校しました。
保護者の皆様には、3時間目の授業時間に合わせて学校に
お出でいただきました。南門と西門の車の出入りや校庭内の
移動など、混雑するのではないかと不安がありました。
でも、皆様の御協力のお陰で大きな混乱もなく、時間内に
実施することができました。ありがとうございました。
☆緊急時引き渡し訓練につきましては、実施する中で見えて
くる反省点の改善を図りながら、毎年取り組んで参ります。
今後も、御理解と御協力をお願いいたします。
四つ葉のクローバー
昨日の昼休みに、子どもたちが校庭で遊んでいる様子を
見ながら歩いていました。すると、冒険の丘にいた4年生
の女の子が「四つ葉のクローバー」を手渡してくれました。
季節は冬へと移っているところですが、まだ青々とした
クローバーがあることに驚きながら、かわいらしい贈り物
に幸せな気持ちになりました。
今週しめくくりの給食は、そぼろどん(ごはん、とりそぼろ、
おひたし)、牛乳、だいこんとあぶらあげのみそしる でした。
先週の学校生活から⑤
【11月13日(金)】
情報の森で「秋探し」
この日は、1年生が校外学習で情報の森に行ってきました。
徒歩での移動でしたが、子どもたちは往復の道のりを元気に
歩いてきました。子どもたちは、学校とは違う所の自然に触れ
ながら、素晴らしい体験ができたことと思います。
☆子どもたちは、学校とは違う場所で自然に触れながら、
素晴らしい体験ができたことと思います。
曇り空の朝
雨が降り出しそうな重たい雲が広がり、少し蒸し暑く
感じる朝になりました。昨日は11月中旬とは思えない
温かさになりましたが、今日も温かさが残っているよう
です。
気温の変化が大きいこの時期だからこそ、子どもたち
の体調に気を配っていきたいと思います。
☆4年生の子どもたちが背負っているのはランドセル
ではありません。実は、今日は4年生の遠足の日です。
朝の会の後、バスに乗って8時半に出発しました。
いいお天気になるよう願っています。元気に行って
らっしゃい!!
先週の学校生活から④
【11月11日(水)】
「防犯の日」で一斉下校がありました。毎月の
第1水曜日に実施していますが、今月は11日に
変更しました。この日は、普段から子どもたちの
安全を見守ってくださっている、スクールガード
連絡協議会副会長の高松様からお話をしていただ
きました。
道路を渡る時の左右確認の大切さや、止まって
くれる車の運転手さんへのあいさつなどについて
お話があり、子どもたちは真剣に聞いていました。
☆交通安全に心がけていけるように、学校でも働き
かけていきたいと思います。
天気の変化
今朝の空も雲が多く、気温も高く感じられました。
まだ、天気や気温が不安定な日が多いので、子どもたちの
体調に十分に気を付けていきたいと思います。
☆体育の授業や校庭で遊ぶのには、活動しやすい天気になりました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、県産なっとう、きりぼし
だいこんの煮もの、とうにゅうじたてのやさいじる でした。
先週の学校生活から③
【11月11日(水)】
昼休みに「なかよしタイム」があり、縦割り班で活動しました。
前回の時は、1年生が遠足でいなかったので、全学年そろっての
活動は久しぶりでした。天気もよくて、子どもたちは楽しく活動
することができたと思います。