日誌

新規日誌4

本日の様子(2/2)

 1年生の国語の授業では、「どうぶつの赤ちゃん」という教材の読み取りの学習をしています。ライオンやしまうまの赤ちゃんのちがいを文章から読み取っていました。

  

 4年生の算数では、小数点のあるかけ算のやり方について学習しています。友達の計算のやり方と自分の考えた方法を比べながら学習していました。

 

 5年生の外国語科の学習では、自分の好きな季節をALTの先生に伝えるため、メッセージをタブレットに録画していました。

 

 6年1組は外国語、6年2組は国語、6年3組では、音楽の授業を行っていました。いろいろと活動の制限をしていますが、しっかり取り組んでいました。

  

本日の様子(2/1)

 新型コロナウイルスのオミクロン株が拡大している中ですが、子どもたちは元気に遊び、勉強に励む毎日です。寒さも、もう少し続きそうですが、健康観察を十分に行いながら学年のまとめをしてまいります。保護者の皆様の、ご理解とご協力をお願いいたします。

  

  

  

 

本日の様子(1/28)

 1年生の算数では、ひき算の学習をしています。ペアでカードを使い問題を出し合うなど、計算スキルの向上にも取り組んでいます。

 

 また、学級活動では、栄養の3要素についても学習しています。健康な体をつくるため1年生から食に関する指導を行っています。

 

 3年生の図工では、版画の印刷が始まりました。いろいろな材料を厚紙に貼り付け、凸凹からできるコントラストがおもしろいです。

   

本日の様子(1/27)

 1年生の図工では、クレヨンで書いた絵に絵具で色を塗る活動をしていました。いろいろな色を使い、感性豊かに描いていました。

 

 2年生の図工では、動くおもちゃづくりの仕上げに入っています。ストローを使って、楽しく動くおもちゃが出来上がっています。

  

 4年生の理科では、熱の伝わり方の実験でわかった事をノートにまとめた後、それをタブレットで撮影し友達の考えと比較できるように工夫していました。

  

本日の様子(1/26)

 明日から、本県でもまん延防止等重点措置となります。本校では、これまでのマスク着用、手洗い、換気等の感染症対策の徹底を図りながら、学びを継続していきます。各家庭におかれましても、朝の検温と健康確認をしていただき、発熱やせき、のどの痛み等のかぜ症状がある場合には、登校を控えてくださるようお願いいたします。

 授業においてもソーシャルディスタンスをとりながら、タブレットなども活用し学びを深めていきます。