日誌

新規日誌4

日本語指導教室での学習

西小には、海外から帰国した児童や外国人児童などが学校生活や学習活動に取り組むために、日本語の習得が必要な児童を対象とした「日本語指導教室」が設置されています。現在7名の児童が在籍して、週2時間程度、日本語の指導を受けています。7月からは、在籍が9名に増える予定です。
日本語指導教室の授業では、ポケトーク(翻訳機)の機能を使って、日本語を児童の母国語に翻訳しながら言葉の理解に努めています。