日誌

カテゴリ:報告事項

コース整備

 11月26日(火)、清掃の時間に6年生が、コースを清掃してくれました。よく働きました。学校のためにとか、下級生のために働くということは立派なことです。いい6年生です。


代表委員会

 11月26日(火)、昼休みに代表委員会がありました。クリスマス集会を話し合っていました。行った時は終わった時でした。残念でした。でも、決めたことが実現し、全校生が喜んでもらえたり、ためになったりする集会になればいいなと思います。

試走

 3時間めは、5・6年生の持久走の試走でした。大会が近づいてきたためか、子どもたちは真剣に走っていました。大会では、自己ベストを出せるよう、自分で反省し、改善しながら走ってほしいものです。そして、持久走をとおして今以上に強い精神力も身につけてほしいものです。
 

読み聞かせ

 11月22日(金)、朝の活動は読み聞かせでした。ボランティアさんの中には、15分も前に来て準備をしていただいている方もいました。始まる前には、これまで読んだ本を記録してあるノートをチェックし、最近同じ本を読んでいないか確認しています。1月中旬の気温という予報どおり、寒い朝でしたが、皆さん定刻には来校いただき、読み聞かせをしていただきました。ありがたいことです。
 
 
 

給食の日

 11月15日の給食の日は、交流給食でした。3年生と5年生が一緒になって食べて、4年生と6年生が一緒になって食べました。いつもは指定席で食べていますが、今日だけは上級生が下級生にマナーを教えたりするなど優しくしながら会食するねらいでした。ところが、野菜が嫌いな上級生ががんばって残さないようにしたり、いつもは残すことが多い上級生が完食するなど、かえって上級生の方に効果があった事例が見られました。こんなことがないよう、上級生はますますしっかりしなければなりませんね。思わぬ効果があった交流給食でした。

和太鼓教室

 11月12日(火)、2年生と4年生が町総合公園で和太鼓を体験しました。ゲームで体験したことはあるものの、本物はまた違った感触でした。伝統に触れながらも、太鼓をたたくことで音楽を楽しんでもらいたいものです。

募金

 今週は、台風19号で被害を受けた方々への募金をしています。企画委員会の発案でした。企画する子どもたちも立派ですし、その趣旨に賛同して寄付する子もすばらしいです。