日誌

カテゴリ:報告事項

2年校外学習

 11月19日(木)、2年生が校外学習に、大宮・風見地区へ行ってきました。晴天に恵まれ、絶好の校外学習日和でした。ご協力いただいた事業所の皆様、ありがとうございました。引率のボランティアさんもありがとうございました。
 
 
 
 
 

2・3組校外学習

 11月10日(火)、2・3組がなかがわ水遊園へ校外学習に行ってきました。仲良し運動会や作品展など、コロナのために中止の行事が続いた支援学級ですが、今回やっと校外学習ができました。風が強く寒かったでしたが、楽しんできたようでした。
 
 

1年校外学習

 11月12日(木)、1年生が塩谷町総合公園へ校外学習に行ってきました。1年生にとって、バスで行く校外学習は今回が初めてでした。例年は春と秋の2回、総合公園に行きますが、今年はコロナの影響で、1回限りになってしまいました。それでも、1年生は秋の総合公園を楽しんだようです。
 スクールサポーターのボランティアさんがお手伝いいただきました。ありがとうございました。
 
 

コース整備

 11月13日(金)、朝の清掃時に、6年生が持久走大会のコースを清掃してくれました。あいかわらず、よく働く子たちです。いつものこととはいえ、その熱心さに感心します。
 
 

バスの換気

 朝、子どもたちを送迎した直後の様子です。スクールバスも換気に気をつけています。どのバスも、どの窓も少しずつ開けてありました。運転手さん、ありがとうございます。
 

2時間め

 11月6日(金)2時間めの授業の様子です。
 1年生は、校庭で秋を探していました。
 2年生は、書写でした。
 2組は、全員交流学習でした。
 3組は、学習が終わったので撮影しませんでした。
 3年生は、日時計の学習でした。
 4年生は、持久走の練習をしていました。
 5年生は、通分の学習でした。
 6年生は修学旅行の次の日でしたが、よく学習しているようでした。
 
 
 

巡回公演

 文化庁主催の「文化芸術による子供育成総合事業ー巡回公演事業ー<合唱公演>」がありました。3・4時間めが1・2・3年生、5・6時間めが4・5・6年生でした。東京合唱協会の皆さんは、全員PCR検査を受け、当日朝の検温でも異状がないことを確認した上での公演でした。歌う際も、透明マスクをつけていました。マスクをつけての合唱でも、生の声は素晴らしく、子どもたちも感動したことと思います。メディアで音楽を聴くことはあるかもしれませんが、本物の生の声を聴かせる体験ができてよかったと思います。皆さんのコロナ対策に感謝します。
 

昼休み

 昼休みは雨でしたが、それぞれ工夫して過ごしていました。
 1・2年生は、かしこい委員会が勉強を教えていました。これは、かしこい委員会が話し合って、企画したもので、雨の日に下級生に勉強を教えることになりました。以前に決まっていましたが、雨のために今日が初日でした。
 
 図書室、雨のためか、いつもより混雑していました。

 3年生は、椅子取りゲームをしていました。

 理科室の廊下では、「キメツの算数問題」を見ている4年生がいました。
 
 6年生は、体育館で芸術鑑賞教室の準備をしていました。よく働いていました。そのためか、予定より早く終わりました。6年生は、最高学年の自覚が高まってきたように感じます。

 雨の日でも、それぞれが工夫して過ごしていました。

スクール・サポート・スタッフ

 10月22日(木)、朝の会でスクール・サポート・スタッフを各教室を回って紹介しました。このスクール・サポート・スタッフは、感染防止のために消毒・検温・換気など新たに増えた業務を支援する県の非常勤職員です。2月末まで、毎日午前中勤務します。ありがたいことです。県や町の配慮に感謝します。

研修

 10月19日(月)放課後、授業研究会を開きました。他校からも参加がありました。模擬授業をして、教師の質問に、子どもだったらどう反応するかをシミュレーションしています。