文字
背景
行間
日誌
学校の様子
授業の様子から(5年生)
今日は5年生を対象に認知症サポーター養成講座が開かれました。さくら市の健康福祉部の皆さんが来校され、認知症に関する正しい知識や認知症の方や、その家族が安心して暮らすことのできる地域づくりについて詳しくお話をしてくださいました。先日4年生が受講したばかりですが、今年度中に6年生まで実施し、来年度以降は4年生を対象とした学習にする予定です。
授業の様子から(2年生)
算数の授業です。現在、教育実習生が2学年を担当して実習を行っています。期間は11月1日より11月22日まで。今週は2週目に入り、授業実習も回数を重ねてきています。今日は電子黒板を使いながら、一生懸命に授業を進めていました。
持久走記録会
今日は持久走記録会を実施しました。コロナ禍が続いているため、昨年同様ブロック開催です。子ども達は今日のために、体育の時間や休み時間を利用して練習に取り組んできました。すんだ秋晴れの中、参加した子ども達全員自己ベストを目指して完走することができました。その一生懸命な姿に感動です。児童の皆さん、よく頑張りました。
音楽鑑賞教室
さくら市生涯学習事業の一環として、小学生向けの音楽鑑賞教室が行われました。今日の音楽は、オーボエ、クラリネット、ファゴットによる木管三重奏です。モーツァルトのクラシック曲やジブリ作品の挿入曲等、豊かに響き渡る音色を楽しむことができました。子ども達も真剣に聴いていました。
授業の様子から(5年生)
体育の授業です。持久走の練習を行っています。いよいよ明後日に近づいてきた持久走記録会。子ども達も自己ベストを狙い、真剣に走っていました。
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
9
0
0
9
6
7