文字
背景
行間
日誌
学校の様子
グリーンチャレンジ
今日は業間の時間を利用して久しぶりにグリーンチャレンジを行いました。ふれ合い班になって簡単なウォークラリーに挑戦です。校庭に設置されたクイズポイントに行き、みんなで考えて答えを出します。中には学年指定の問題もありました。寒さが厳しい日になりましたが、時間いっぱい活動できました。
漢字検定実施
今日は、日本漢字能力検定協会の漢字検定試験を行いました。これは検定料の一部が市から補助される事業となっており、市内全ての学校で実施しています。本校でも受験者数が増えており、少しずつ定着しつつあります。子ども達は、各自で申し込んだ級の合格を目指し、一生懸命に問題にチャレンジしていました。
教育委員会からのお知らせ
避難訓練(竜巻)
今日は、竜巻発生・Jアラート通報時におけるシェルターづくり訓練を行いました。コロナ禍で密を避けるため今まで実施できませんでしたが、今回は3年ぶりとなります。半数の子ども達が初めての実施なので、シェルターづくりに苦労していたようです。この後、何度か繰り返し行い、スムーズにできるようになりました。
授業の様子から(1年生)
図工の時間です。紙粘土を使ってごちそうをつくります。今日は紙粘土に絵の具を混ぜて、色粘土をつくる練習をしていました。この後は、ごちそうのイメージを自分の思いに合わせて形づくり、創造とつくる楽しさを味わってほしいと思います。
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
8
7
5
7
7
9