文字
背景
行間
日誌 28年度
日誌(H28)
期末PTAお世話になりました!
過日の奉仕作業に続き、本日はご多用の中、期末PTAにご協力いただきありがとうございました。教育講演会にも、多数参加していただきありがとうございました。今回は、(株)明治の方から「ミルク教室」を実施していただきましたが、給食で毎日飲んでいる牛乳の大切さについてお話いただきました。
【授業参観の様子から】
【講演会の様子から】
【授業参観の様子から】
【講演会の様子から】
スローガンが決まりました!
昨日のいきいきタイムに代表委員会が開催され、運動会のスローガンとマスコットキャラクターについて相談しました。
僅差ではありましたが、スローガンは「助け合い、赤白がんばれ熟田っ子」、マスコットキャラは、写真の作品が選ばれました。
【早くも実りの秋ですか? 過日撮影】
夏の日差しをたっぷり浴びて、すくすくと育っています。(ヒョウタン、ヘチマ、ナス、キウイ)
【応援の練習から】
本日のいきいきタイムから3校時にかけて、体育館にて応援合戦の練習が行われました。今回は、昼休み等に準備と練習を重ねてきた応援団と、4年生から6年生による初練習です。
★応援団による動きのチェック
★4年生から6年生を交えての練習
明日は、期末PTAとなりますのでよろしくお願いいたします。
僅差ではありましたが、スローガンは「助け合い、赤白がんばれ熟田っ子」、マスコットキャラは、写真の作品が選ばれました。
【早くも実りの秋ですか? 過日撮影】
夏の日差しをたっぷり浴びて、すくすくと育っています。(ヒョウタン、ヘチマ、ナス、キウイ)
【応援の練習から】
本日のいきいきタイムから3校時にかけて、体育館にて応援合戦の練習が行われました。今回は、昼休み等に準備と練習を重ねてきた応援団と、4年生から6年生による初練習です。
★応援団による動きのチェック
★4年生から6年生を交えての練習
明日は、期末PTAとなりますのでよろしくお願いいたします。
奉仕作業お世話になりました!
9月10日(土)は今年度最後の奉仕作業ということで、早朝よりお集まりいただき、これまで手の届かなかった様々な場所の作業をしていただき、ありがとうございました。おかげさまでとてもきれいになりました。
引き続き理事会につきましても、お世話になりました。
【ダンスの練習】
今週は明日から、秋雨前線の影響を受けそうなので、校庭における運動会の練習がどうなるのかちょっと心配です。そんな中、校庭から素敵で軽快な音楽が流れる中、1年生から3年生がダンスの練習に励んでいました。
引き続き理事会につきましても、お世話になりました。
【ダンスの練習】
今週は明日から、秋雨前線の影響を受けそうなので、校庭における運動会の練習がどうなるのかちょっと心配です。そんな中、校庭から素敵で軽快な音楽が流れる中、1年生から3年生がダンスの練習に励んでいました。
アリスの会の方の読み聞かせ
本日の朝の活動は、子どもたちが楽しみにしているアリスの会の方による読み聞かせの時間です。今回は、5・6年生は一緒にお一人の方に読み聞かせをしていただきました。
【読書の秋に向けて】
本日は台風一過で、空は秋の様相を呈しています。残暑は依然としてありますが、少しずつ秋の気配が感じられ始めています。
そんな中、図書室も秋に向けて模様替えです。夏休み中に新刊が入りました。
【読書の秋に向けて】
本日は台風一過で、空は秋の様相を呈しています。残暑は依然としてありますが、少しずつ秋の気配が感じられ始めています。
そんな中、図書室も秋に向けて模様替えです。夏休み中に新刊が入りました。
本校で研修会が行われました。
台風13号の動向が気になるところでしたが、南那須地区や県南のいくつかの市町は臨時休校でしたが、さくら市は今回は通常通りの対応でした。近隣の高根沢町や矢板市も同様な対応でした。日昼、断続的に雨の強いときも見られましたが、何とか大丈夫でした。
そんな1日でしたが、午後に本校で2つの研修会がありました。一つは理科支援員の皆さんの研修会、それからALTの研修会でした。ALTの研修会では、本校担当の大阪先生が、さくら市内のALTの皆さんの見守る中5年生を対象に英語活動の研究授業を行いました。
児童の下校の頃には、断続的な雨も落ちついてきました。下校後職員が、巡回して児童の様子を確認してきました。
そんな1日でしたが、午後に本校で2つの研修会がありました。一つは理科支援員の皆さんの研修会、それからALTの研修会でした。ALTの研修会では、本校担当の大阪先生が、さくら市内のALTの皆さんの見守る中5年生を対象に英語活動の研究授業を行いました。
児童の下校の頃には、断続的な雨も落ちついてきました。下校後職員が、巡回して児童の様子を確認してきました。
朝のあいさつ運動!
小雨舞う中、2ヶ月に1度のあいさつ運動が行われました。今回も「わわわ隊」の他に、本校執行部の皆さんもご協力いただき、実施できました。子どもたちは、いつもと違う雰囲気中、はにかみながらあいさつしていました。
【鼓笛の練習】
夏休み前から、高学年を中心に副会長の小菅さんのご協力をいただき、鼓笛の練習を進めてきていましたが、本日は4年生から6年生が体育館で練習を行いました。次回は、校庭で隊形を意識しながら練習する予定です。どんな仕上がりになるか楽しみです。
【3年生の書写指導】
本日の2校時、3年生が花塚先生に来校いただき、書写の指導をしていただきました。今回は「木」の練習でした。
【鼓笛の練習】
夏休み前から、高学年を中心に副会長の小菅さんのご協力をいただき、鼓笛の練習を進めてきていましたが、本日は4年生から6年生が体育館で練習を行いました。次回は、校庭で隊形を意識しながら練習する予定です。どんな仕上がりになるか楽しみです。
【3年生の書写指導】
本日の2校時、3年生が花塚先生に来校いただき、書写の指導をしていただきました。今回は「木」の練習でした。
運動会の練習がスタートしました!
今週になりまして、運動会の練習がスタートしました。今日のいきいきタイムでは、隊形の確認を行いました。1年生の先頭の女子児童が基準となり、整列の仕方を練習しました。
【何の幼虫でしょうか?】
グリーンカーテンのアサガオのところに、何かの幼虫がたくさんいます。多分蛾の幼虫だと思われます。
【草刈りのプロです】
本校用務員の中嶌先生は、暑さをもろともせずに、環境整備に努めてくれています。おかげさまで、きれいに模様替えした築山では、早速子どもたちの遊ぶ姿が見られます。
【4色対抗リレーの練習】
5校時、校庭から大きな声援が聞こえてきたので、見てみると、3・4年生がブロックでリレーの練習をしているところでした。暑さに負けずに頑張って走っていました。
【何の幼虫でしょうか?】
グリーンカーテンのアサガオのところに、何かの幼虫がたくさんいます。多分蛾の幼虫だと思われます。
【草刈りのプロです】
本校用務員の中嶌先生は、暑さをもろともせずに、環境整備に努めてくれています。おかげさまで、きれいに模様替えした築山では、早速子どもたちの遊ぶ姿が見られます。
【4色対抗リレーの練習】
5校時、校庭から大きな声援が聞こえてきたので、見てみると、3・4年生がブロックでリレーの練習をしているところでした。暑さに負けずに頑張って走っていました。
頑張っています熟田GF
9月3日(土)・4日(日)、さくら市氏家体育館にて、塩谷地区連盟のミニバスの大会があり、熟田GFも参加し、日頃の練習の成果を発揮して頑張っていました。今年は6年生不在の5年生主体のチームですので、来年の活躍がとても楽しみです。
2年生の校外学習
天気に恵まれた中、2年生が生活科の校外学習で、大田原市のなかがわ水遊園に行ってきました。夏休み前に、本校敷地内のはさまだ川で生き物調査を実施しましたが、スケールの違うたくさんの水生の生き物を見学できたことと思います。
水族館を見学したり、実際に生き物を触って観察したり、水上公園で遊んだりと楽しい時間を過ごしながら、学習に取り組んできました。
【水族館の見学の様子】
【生き物観察から】
「大きなザリガニだって、平気です。」そんな様子ですね。
水族館を見学したり、実際に生き物を触って観察したり、水上公園で遊んだりと楽しい時間を過ごしながら、学習に取り組んできました。
【水族館の見学の様子】
【生き物観察から】
「大きなザリガニだって、平気です。」そんな様子ですね。
夏休み作品展が開催中!
今日から9月を迎えます。本日1日は、関東大震災を忘れないために防災の日、9と1からキウイの日などいくつかの記念日となっているようです。
さて、今回は昨日お知らせしました、校内夏休み作品展の一部を各学年をもとに紹介いたします。
【工作・自由研究等の部門】
【絵画・習字等の部門】
☆自由研究の力作を見つけました。(日本1を調べてまとめた作品です。)
さて、今回は昨日お知らせしました、校内夏休み作品展の一部を各学年をもとに紹介いたします。
【工作・自由研究等の部門】
【絵画・習字等の部門】
☆自由研究の力作を見つけました。(日本1を調べてまとめた作品です。)
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
6
7
7
9
2
9