ブログ

2021年11月の記事一覧

憩いのひととき(音楽鑑賞会)

 教育委員会主催の音楽鑑賞教室が行われました。4年生から6年生まで体育館に集まり、音楽に親しむ45分を過ごしました。ピアノとサックスのジャズコンサートで、ジャズや映画音楽、流行曲などが演奏されました。自然に体を揺らしたり、手拍子を打ったりと子どもたちは思い思いにジャズを楽しみました。質問コーナーでは5人の児童が「いつから楽器を弾き出したのですか」「好きな曲は何ですか」などを演奏者にたずね、演奏者から楽しく回答をしていただきました。「音楽は自由に楽しくやっていいいんですよ」という演奏者の言葉に多くの子どもたちがうなずいていました。短いひとときでしたが音楽の楽しさを感じる45分となりました。
 
 
 
 
 

花丸 くぎうち トントン

 先週、3年生の図画工作科の授業におじゃましました。「くぎうち トントン」という単元です。子どもたちは、ちょうど材料のキットを見つめながら、設計図を描いていました。どの材料をどう付けて、どんな物を作るか、どんな色で仕上げるか、一生懸命考えていました。

 昨日、また3年生の図画工作科の授業をのぞいてみました。子どもたちは、設計図を見ながら一生懸命材料に色を塗っています。頭の中に、できあがった形を思い描いているのでしょう。どんどん作業を進めていました。よい作品に仕上げたいという思いが伝わってきます。



 そして今日、いよいよ作品に仕上げる日がやってきました。ただ、トンカチを使うのは初めてです。しかし、今日はすごい味方がいます。そうです。本校の特色である地域応援隊の皆様です。今日も6名の皆様が集まってくださいました。くぎの打ち方を習っていよいよ形を作ってきます。恐る恐るくぎを押さえながら、少しずつトントン打っていきます。初めはゆっくりだった子どもたちも、慣れてきたのか、思い思いの作品づくりに集中して取り組んでいました。








 みんな、思い描いた作品に仕上げることができました。

にっこり あいさつがいっぱい~挨拶巡回活動~

 今朝は挨拶巡回活動を実施しました。教職員の他に、青少年センターの「わわわ隊」の皆様、さくら市教育委員会の皆様も一緒に、子どもたちと「おはようございます」の挨拶を交わしました。さくら市は「おはようから始める人づくり」をキャッチフレーズにして、挨拶を推進しています。明るい挨拶が飛び交う、活気ある学校にしていきたいです。




花丸 ナップザック作り

 家庭科室で、6年生がミシンと格闘しながらナップザック作りを行っています。まち針で折り目を留め、しつけ縫いをしミシンをかけます。今日はさらに、アイロンを使ってしっかりと折り目にあてていきます。難しい作業ですが、今日は心強い授業応援隊の皆様がついてくれています。ミシンの糸の通し方やアイロンのあて方など、いろいろ教わりながら、よい作品ができるように一人一人が頑張って作業をしていました。






鉛筆 算数の時間(1年生)

 1年生の算数の授業におじゃましました。1年生は今、箱の形の学習をしています。今日は、箱の形を紙に写して、その形から想像して絵にしていくという活動でした。円い筒をタイヤに見立てて車を描いたり、四角い形を窓に見立てて部屋の中を描いたりと、想像を膨らませていました。






 また、その前の日は、箱を種類ごとに分ける学習をしてました。自分で持ってきた箱をクロムブックで写真を撮り提出します。四角い形か、丸い形かを考えながら写真を提出していました。






 さらに、その前の日です。この日は、持ってきた箱を使って、グループでどこまで高く積み上げることができるかという活動をしていました。大きい箱を下にしたり、筒状の物は立てて柱のようにしたり、グループで話し合いながらタワーのように積み上げていきます。子どもたちは、真剣な表情で話し合いながら、高いタワーに挑戦していました。






 1年生は、いろいろな活動をしながら形の認識を増やしていきます。たくさん考えて、たくさん活動して、少しずつ成長しています。