文字
背景
行間
日誌
2019年3月の記事一覧
修了式
今日は平成30年度の上松山小学校の最後の登校日です。
1校時に修了式を行いました。
各学年の代表児童に修了証書と進級祝賞を授与しました。
4月からはそれぞれ1学年上に進級しますが、
1学年上にふさわしい行動ができるようにがんばりましょう。
また、各学年の代表児童が1年間を振り返り、がんばったことなどを発表しました。
今年度最後の校歌斉唱です。
春休みの生活について担当教諭から話をしました。
春休みは交通事故に絶対遭わないように気をつけて、
学んだことの復習もしっかりして、有意義に過ごしましょう。
1校時に修了式を行いました。
各学年の代表児童に修了証書と進級祝賞を授与しました。
4月からはそれぞれ1学年上に進級しますが、
1学年上にふさわしい行動ができるようにがんばりましょう。
また、各学年の代表児童が1年間を振り返り、がんばったことなどを発表しました。
今年度最後の校歌斉唱です。
春休みの生活について担当教諭から話をしました。
春休みは交通事故に絶対遭わないように気をつけて、
学んだことの復習もしっかりして、有意義に過ごしましょう。
春祭り
卒業式も終わり、いよいよ年度末を迎えます。
今日は各学級で、様々な形でお別れの会を行っていたようです。
2年生の学級では、11月に生活科で行った「秋まつり」の年度末版「春まつり」を実施し、ご招待いただきました。
催し物の説明や接遇の質が向上していて、改めて子供たちの成長を感じました。
今日は各学級で、様々な形でお別れの会を行っていたようです。
2年生の学級では、11月に生活科で行った「秋まつり」の年度末版「春まつり」を実施し、ご招待いただきました。
催し物の説明や接遇の質が向上していて、改めて子供たちの成長を感じました。
本日の給食
平成30年度、最後の給食となりました。
本日の給食のメニューは、
ごはん、◆牛乳、イカ天丼、天丼のタレ、磯辺和え、◆道産子汁、ミニゼリー、です。
平成30年度は、193回給食がありました。新しい学年でむかえた4月から1年が過ぎ、みなさんは、背も伸び、体重も増え 、ひとまわり大きくなりました。食事は丈夫な体をつくるためにとても大切です。バランスのとれた食事をして、健康で元気な体になってほしいと願っています。
本日の給食のメニューは、
ごはん、◆牛乳、イカ天丼、天丼のタレ、磯辺和え、◆道産子汁、ミニゼリー、です。
平成30年度は、193回給食がありました。新しい学年でむかえた4月から1年が過ぎ、みなさんは、背も伸び、体重も増え 、ひとまわり大きくなりました。食事は丈夫な体をつくるためにとても大切です。バランスのとれた食事をして、健康で元気な体になってほしいと願っています。
卒業おめでとう
平成30年度卒業式を行いました。
入場の後、正面に一礼する卒業生。
まず卒業証書が授与されました。
多くの来賓の方々にご祝辞をいただきました。
お別れの言葉では、
在校生も、
卒業生も、
思いを込めて言葉を述べ、歌いました。
式を終え、卒業生の退場の際、5年生がリコーダーを演奏しました。
最後は挨拶通りに花道を作って卒業生を見送りました。
卒業生の皆さん、中学校へいっても上松山小の思い出とともにがんばってください。
入場の後、正面に一礼する卒業生。
まず卒業証書が授与されました。
多くの来賓の方々にご祝辞をいただきました。
お別れの言葉では、
在校生も、
卒業生も、
思いを込めて言葉を述べ、歌いました。
式を終え、卒業生の退場の際、5年生がリコーダーを演奏しました。
最後は挨拶通りに花道を作って卒業生を見送りました。
卒業生の皆さん、中学校へいっても上松山小の思い出とともにがんばってください。
準備整いました
明日の卒業式の会場の準備が整いました。
送られる人と送る人、
それを見守る人の、
思いの込められた式になるでしょう。
送られる人と送る人、
それを見守る人の、
思いの込められた式になるでしょう。
本日の給食
★◆メロンパン、◆牛乳、★トマトオムレツ、◎★ぱりぱりサラダ、ABCスープ、お祝い苺ゼリー、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵 ◎ナッツ類
今日は6年生の卒業をお祝いして、「卒業お祝い献立」となっています。メロンパンやお祝いいちごゼリーがでます。6年生は、上松山小学校に登校するのも、あと一日となりました。今日は小学校生活を一緒に過ごした友達と食べる最後の給食です。6年間お世話になった先生方や調理員さんに感謝して、小学校最後の給食をいただきましょう。
6年生最後の給食の様子です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵 ◎ナッツ類
今日は6年生の卒業をお祝いして、「卒業お祝い献立」となっています。メロンパンやお祝いいちごゼリーがでます。6年生は、上松山小学校に登校するのも、あと一日となりました。今日は小学校生活を一緒に過ごした友達と食べる最後の給食です。6年間お世話になった先生方や調理員さんに感謝して、小学校最後の給食をいただきましょう。
6年生最後の給食の様子です。
明日は卒業式
いよいよ、明日、卒業式を迎えます。
業間休み(2校時と3校時の間の少し長い休み時間です)に、卒業式の最終の確認をしました。
業間休み(2校時と3校時の間の少し長い休み時間です)に、卒業式の最終の確認をしました。
本日の給食
本日の給食のメニューは、
わかめごはん、◆牛乳、★厚焼きたまご、◆★ポテトサラダ、ナメコ汁、豆乳アイス、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵
今日は「6年2組のリクエスト献立」です。 6年2組さんは、リクエストが多い順に集計した献立となっています。わかめごはんを選んだ人は、14名、なめこ汁は8名、卵焼きは、4名、ポテトサラダは5名でした。献立を考えたポイントは、多くの人がバランスが良く、彩りも考えてくれました。アイスを選んだ人は7人いましたのいで、今日は豆乳アイスが出ています。ちょっと寒いかもしれませんが、楽しみにして食べて下さいね。6年2組の皆さんありがとうございました。
わかめごはん、◆牛乳、★厚焼きたまご、◆★ポテトサラダ、ナメコ汁、豆乳アイス、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵
今日は「6年2組のリクエスト献立」です。 6年2組さんは、リクエストが多い順に集計した献立となっています。わかめごはんを選んだ人は、14名、なめこ汁は8名、卵焼きは、4名、ポテトサラダは5名でした。献立を考えたポイントは、多くの人がバランスが良く、彩りも考えてくれました。アイスを選んだ人は7人いましたのいで、今日は豆乳アイスが出ています。ちょっと寒いかもしれませんが、楽しみにして食べて下さいね。6年2組の皆さんありがとうございました。
本日の給食
本日の給食のメニューは、
◆ミニバターロール、◆牛乳、★◆チキンナゲット、◆花野菜サラダ、ナポリタン、みかんゼリー、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵
ナポリタンは、スパゲティにベーコン(又はハムやソーセージ)、玉葱、ピーマンを具材にトマトケチャップをからめ、炒めて作ったものです。戦後まもない頃の横浜で、軍の兵士たちが、茹でたてのパスタにケチャップをかけておいしそうに食べている姿を見て作り出された、日本独自に考えられたパスタ料理です。
◆ミニバターロール、◆牛乳、★◆チキンナゲット、◆花野菜サラダ、ナポリタン、みかんゼリー、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵
ナポリタンは、スパゲティにベーコン(又はハムやソーセージ)、玉葱、ピーマンを具材にトマトケチャップをからめ、炒めて作ったものです。戦後まもない頃の横浜で、軍の兵士たちが、茹でたてのパスタにケチャップをかけておいしそうに食べている姿を見て作り出された、日本独自に考えられたパスタ料理です。
同窓会入会式
卒業式予行の後、同窓会長さん、同窓会役員の方に御来校いただき、卒業生の同窓会入会式を行いました。
祝い品を授与され、
代表が挨拶を述べました。
卒業生には、これからも上松山小学校を愛し、応援してくれることを期待したいと思います。
祝い品を授与され、
代表が挨拶を述べました。
卒業生には、これからも上松山小学校を愛し、応援してくれることを期待したいと思います。
卒業式予行
今日は卒業式の予行を行いました。
入場して正面に一礼する卒業生です。
お別れの言葉で向き合う卒業生と在校生です。
式の中で合唱する在校生と卒業生です。
予行の後、卒業生に卒業祝い賞の授与、
体育スポーツ優良児童の表彰、
篤行善行児童表彰を行いました。
入場して正面に一礼する卒業生です。
お別れの言葉で向き合う卒業生と在校生です。
式の中で合唱する在校生と卒業生です。
予行の後、卒業生に卒業祝い賞の授与、
体育スポーツ優良児童の表彰、
篤行善行児童表彰を行いました。
本日の給食
本日の給食のメニューは、ごはん ■ふりかけ ♦ぎゅうにゅう 魚の照り焼き きりぼしだいこんのにもの ★ニラとかんぴょうのかきたましる です。■◆★はアレルゲン物質、ごま・ごま油、乳、卵です。
今日もクイズです。「切り干し大根」のクイズをだします。
切り干し大根を1番作っている県のは、どこでしょうか?
1.青森県 2.千葉県 3.宮崎県
こたえは、3の「宮崎県」です。
今日の給食に使われている切り干し大根も、宮崎県で作られたものです。切り干し大根は、細く切った大根を、太陽の光で干したものです。長く保存できるようになるだけでなく、栄養素も多くなります。残さず食べましょう。
今日もクイズです。「切り干し大根」のクイズをだします。
切り干し大根を1番作っている県のは、どこでしょうか?
1.青森県 2.千葉県 3.宮崎県
こたえは、3の「宮崎県」です。
今日の給食に使われている切り干し大根も、宮崎県で作られたものです。切り干し大根は、細く切った大根を、太陽の光で干したものです。長く保存できるようになるだけでなく、栄養素も多くなります。残さず食べましょう。
表彰
先日の表彰集会に間に合わなかった表彰を、本日昼休み会議室で行いました。
JA「ごはん・お米とわたし」作文・図画部門と、
校内多読賞の表彰です。
多読賞は第10位まで表彰しました。
第1位の人は一年間で393冊本を借りました。1日一冊以上読んでます。凄い。
JA「ごはん・お米とわたし」作文・図画部門と、
校内多読賞の表彰です。
多読賞は第10位まで表彰しました。
第1位の人は一年間で393冊本を借りました。1日一冊以上読んでます。凄い。
卒業式練習
本日も全校児童による卒業式の練習を行いました。
別れの言葉や合唱は当日に向けて質が高まってきています。
卒業生が歩く赤い絨毯も設置されました。
卒業生退場では、今回は5年生がリコーダ演奏をします。
明日は卒業式予行です。
別れの言葉や合唱は当日に向けて質が高まってきています。
卒業生が歩く赤い絨毯も設置されました。
卒業生退場では、今回は5年生がリコーダ演奏をします。
明日は卒業式予行です。
本日の給食
本日の給食のメニューは、
ごはん、◆牛乳、■春巻き、■中華クラゲ和え、◆★中華コーンスープ、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵 ■ごま・ごま油
同じ1本の大根でも、食べる場所によって味がちがいます。さて、辛い部分のは次のうちのどこでしょうか?1 上の部分(葉に近いところ) 2 真ん中 3 下の部分 正解は、3 下の部分 です。大根は、料理によって使う部分を分けるとよいと言われています。甘い上の部分は大根おろしなどの生のまま食べる料理に、水分たっぷりな真ん中の部分はおでんなどの煮物に、辛みの強い下の部分は漬物やみそ汁にするとおいしく食べられます。今日の「中華くらげ和え」は、5年2組の推薦メニューとなっています。5年生の国語の単元で「すいせんします」という学習から、給食にでるサラダを推薦してくれました。ありがとうございました。
ごはん、◆牛乳、■春巻き、■中華クラゲ和え、◆★中華コーンスープ、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵 ■ごま・ごま油
同じ1本の大根でも、食べる場所によって味がちがいます。さて、辛い部分のは次のうちのどこでしょうか?1 上の部分(葉に近いところ) 2 真ん中 3 下の部分 正解は、3 下の部分 です。大根は、料理によって使う部分を分けるとよいと言われています。甘い上の部分は大根おろしなどの生のまま食べる料理に、水分たっぷりな真ん中の部分はおでんなどの煮物に、辛みの強い下の部分は漬物やみそ汁にするとおいしく食べられます。今日の「中華くらげ和え」は、5年2組の推薦メニューとなっています。5年生の国語の単元で「すいせんします」という学習から、給食にでるサラダを推薦してくれました。ありがとうございました。
避難訓練
緊急地震速報を使った避難訓練を行いました。
児童には実施する日時を伝えずに行いました。
清掃中に実施しました。
みんな素早く安全な場所に異動することができたようです。
児童には実施する日時を伝えずに行いました。
清掃中に実施しました。
みんな素早く安全な場所に異動することができたようです。
本日の給食
本日の給食のメニューは、
◆コッペパン、ジャム&マーガリン、◆牛乳、◆ほうれんそうグラタン、キャベツサラダ、◆ブラウンシチュー、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳
今日のサラダには、「キャベツ」が入っていいますが、キャベツが一番とれるの県は、どこでしょうか?
1 群馬県 2 高知県 3 鹿児島県 こたえは、1の群馬県です。
キャベツには、かぜを予防してくれるビタミンCや、胃や腸を守ってくれるビタミンUなど、たくさんの栄養素が入っています。残さず食べましょう。
◆コッペパン、ジャム&マーガリン、◆牛乳、◆ほうれんそうグラタン、キャベツサラダ、◆ブラウンシチュー、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳
今日のサラダには、「キャベツ」が入っていいますが、キャベツが一番とれるの県は、どこでしょうか?
1 群馬県 2 高知県 3 鹿児島県 こたえは、1の群馬県です。
キャベツには、かぜを予防してくれるビタミンCや、胃や腸を守ってくれるビタミンUなど、たくさんの栄養素が入っています。残さず食べましょう。
卒業式練習
今日は卒業式での歌と呼びかけの練習をしました。
起立・礼の姿勢がよくできています。
歌の練習では、美しい歌声が体育館に響きました。
卒業式のクライマックス、呼びかけの練習です。
明日卒業式でも大丈夫なくらいしっかりできていました。
起立・礼の姿勢がよくできています。
歌の練習では、美しい歌声が体育館に響きました。
卒業式のクライマックス、呼びかけの練習です。
明日卒業式でも大丈夫なくらいしっかりできていました。
県北学童軟式野球大会2
ハツラツプレーでダイアモンドを駆け回っています。
県北学童軟式野球大会
学童野球上松山クラブが県北学童軟式野球大会に出場しています。
本日の給食
本日の給食のメニューは、ごはん ♦ぎゅうにゅう さんまのみぞれに ★■ごぼうサラダ わかめととうふのみそしる まんてんいわしっこ です。◆★■はアレルゲン物質、乳・卵・ごまごま油です。
今日は、「豆腐」のクイズを出したいと思います。豆腐は、どこの国から日本に伝えられたのでしょうか?
1.アメリカ 2.タイ 3.中国
こたえは、3の「中国」です。
豆腐には、体をつくってくれる「たんぱく質」や、骨や歯を丈夫にしてくれる「カルシウム」がたくさん入っています。残さず食べてくださいね。
今日は、「豆腐」のクイズを出したいと思います。豆腐は、どこの国から日本に伝えられたのでしょうか?
1.アメリカ 2.タイ 3.中国
こたえは、3の「中国」です。
豆腐には、体をつくってくれる「たんぱく質」や、骨や歯を丈夫にしてくれる「カルシウム」がたくさん入っています。残さず食べてくださいね。
朝のあいさつ巡回活動
さくら市青少年センターからのお知らせを掲載いたします。
本日の給食
本日の給食のメニューは、
みそラーメン(★ラーメン、■ラーメンスープ)、◆牛乳、■揚げギョーザ、◎アーモンドサラダ、すだちちゼリー、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵 ■ごま・ごま油
今日は6年1組のリクエスト献立の日です。献立を考えでくれたのは、Iさんです。献立を考えたポイントは、副食で緑色のサラダを入れて、色どりをよくしたところだそうです。Iさんありがとうございました。
みそラーメン(★ラーメン、■ラーメンスープ)、◆牛乳、■揚げギョーザ、◎アーモンドサラダ、すだちちゼリー、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵 ■ごま・ごま油
今日は6年1組のリクエスト献立の日です。献立を考えでくれたのは、Iさんです。献立を考えたポイントは、副食で緑色のサラダを入れて、色どりをよくしたところだそうです。Iさんありがとうございました。
将来の私
毎年6年生が卒業の時期に取り組んでいる作品です。テーマは将来の私。
紙粘土の人形で、将来の自分の姿を表現しています。
紙粘土の人形で、将来の自分の姿を表現しています。
始まりました
卒業式にむけての全体練習が始まりました。
今日は姿勢や礼の仕方、
呼びかけの練習でした。
初めての練習でしたが、よく声が出ていました。
そしてよく声がそろっていました。
6年生の入場の練習の様子です。
緊張気味で歩き方がぎごちなくなってる人もいました。
今日は姿勢や礼の仕方、
呼びかけの練習でした。
初めての練習でしたが、よく声が出ていました。
そしてよく声がそろっていました。
6年生の入場の練習の様子です。
緊張気味で歩き方がぎごちなくなってる人もいました。
みどりの時間
今日はみどりの時間で環境整備に取り組みました。
農園や花壇の手入れ、
校庭の石拾い、
ふるさとの森の清掃,
などを行いました。
農園や花壇の手入れ、
校庭の石拾い、
ふるさとの森の清掃,
などを行いました。
本日の給食
本日の給食のメニューは、
セルフ三色丼(ごはん、とりそぼろ、★たまご、■おひたし)、◆牛乳、けんちん汁、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵 ■ごま・ごま油
そぼろは「おぼろ」ともいいます。もともとは、エビや鯛、ひらめなどの白身魚の身をほぐして、みりんと塩を加えてすりつぶしたものをいいました。その後、豚肉や牛肉、鶏肉のひき肉を炒って、ぽろぽろにしたものを「そぼろ」と言うようになりました。今日のそぼろは、鶏のひき肉を使っています。
セルフ三色丼(ごはん、とりそぼろ、★たまご、■おひたし)、◆牛乳、けんちん汁、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵 ■ごま・ごま油
そぼろは「おぼろ」ともいいます。もともとは、エビや鯛、ひらめなどの白身魚の身をほぐして、みりんと塩を加えてすりつぶしたものをいいました。その後、豚肉や牛肉、鶏肉のひき肉を炒って、ぽろぽろにしたものを「そぼろ」と言うようになりました。今日のそぼろは、鶏のひき肉を使っています。
本日の給食
本日の給食のメニューは、。
ごはん、◆牛乳、◆■ポークカレー、福神漬け、◆げんきヨーグルト、豆腐サラダ(豆腐、海草サラダ、■ドレッシング)、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ■ごま・ごま油
福神漬けは、漬物の一種で、大根、なす、なたまめ、レンコン、きゅうり、シソの実などの7種類の野菜を調味液で漬けものをいいます。カレーと一緒に食べてください。また、今日の「豆腐サラダ」は、5年1組の推薦メニューとなっています。5年生の国語の単元で「すいせんします」という学習から、給食に出るサラダを推薦してくれました。
ごはん、◆牛乳、◆■ポークカレー、福神漬け、◆げんきヨーグルト、豆腐サラダ(豆腐、海草サラダ、■ドレッシング)、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ■ごま・ごま油
福神漬けは、漬物の一種で、大根、なす、なたまめ、レンコン、きゅうり、シソの実などの7種類の野菜を調味液で漬けものをいいます。カレーと一緒に食べてください。また、今日の「豆腐サラダ」は、5年1組の推薦メニューとなっています。5年生の国語の単元で「すいせんします」という学習から、給食に出るサラダを推薦してくれました。
本日の給食
本日の給食のメニューは、♦あげげパン ♦ぎゅうにゅう ■にくだんご グリーンサラダ ★♦コーンスープ です。◆■★はアレルゲン物質、乳:ごま・ごま油:卵です。
今日は皆さんの大好きな「ココア揚げパン」です。
調理員さんが、コッペパンを揚げ、手作業でココアパウダーをまぶして作ってくれています。感謝して残さずいただきましょう。6年生は友達と食べる給食も今日も含め、残り12回となりました。6年生の皆さんには、楽しい思い出の残る時間を過ごしてもらいたいと思います。
今日は皆さんの大好きな「ココア揚げパン」です。
調理員さんが、コッペパンを揚げ、手作業でココアパウダーをまぶして作ってくれています。感謝して残さずいただきましょう。6年生は友達と食べる給食も今日も含め、残り12回となりました。6年生の皆さんには、楽しい思い出の残る時間を過ごしてもらいたいと思います。
6年生を送る会
本日は6年生を送る会がありました。
今年は、会の内容が変わりました。
5年生が6年生に関するクイズを出しました。寸劇付きです。
6年生に人気の給食のメニューは何か、好きな運動会の種目は何か、など。
5年生はみんな芸達者で、寸劇がどれもとてもおもしろかったので、たいへん盛り上がりました。
下級生が6年生のために作った、メダルなどのプレゼントを渡しました。
在校生が6年生のために合唱しました。
国旗と企画委員のタスキの授与を行いました。6年生から、国旗当番とあいさつ運動をしっかり引き継ぎました。
6年生もリコーダー演奏と合唱で応えました。
最後に6年生を見送りました。
今日の送る会も、6年生と下級生の大切な思い出の1ページになりました。
今年は、会の内容が変わりました。
5年生が6年生に関するクイズを出しました。寸劇付きです。
6年生に人気の給食のメニューは何か、好きな運動会の種目は何か、など。
5年生はみんな芸達者で、寸劇がどれもとてもおもしろかったので、たいへん盛り上がりました。
下級生が6年生のために作った、メダルなどのプレゼントを渡しました。
在校生が6年生のために合唱しました。
国旗と企画委員のタスキの授与を行いました。6年生から、国旗当番とあいさつ運動をしっかり引き継ぎました。
6年生もリコーダー演奏と合唱で応えました。
最後に6年生を見送りました。
今日の送る会も、6年生と下級生の大切な思い出の1ページになりました。
本日の給食
本日の給食のメニューは、
ちらしずし、◆牛乳、◆ささみチーズフライ、菜の花とツナの和え物、すまし汁、さくらもち、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳
今日から3月に入りました。まだ、寒い日もありますが、もう春は、すぐそこまで近づいています。今日は「ひなまつり献立」です。3月3日は、ひなまつりの日です。ひなまつりは、その季節の花から、「桃の節句」とも言われ、ひな人形や、桃の花をかざり、ひしもちやひなあられなどをお供えして、女の子が健やかな成長と幸せを願う行事です。
ちらしずし、◆牛乳、◆ささみチーズフライ、菜の花とツナの和え物、すまし汁、さくらもち、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳
今日から3月に入りました。まだ、寒い日もありますが、もう春は、すぐそこまで近づいています。今日は「ひなまつり献立」です。3月3日は、ひなまつりの日です。ひなまつりは、その季節の花から、「桃の節句」とも言われ、ひな人形や、桃の花をかざり、ひしもちやひなあられなどをお供えして、女の子が健やかな成長と幸せを願う行事です。
フォトアルバム
お知らせ
欠席届はこちらをダウンロードしてお使いください。
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
その他
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
3
3
1
0
2
2
5