活動の様子(過去分)

活動の様子(H23~H26)

今日の給食(10月17日)!(^^)!

 
                                                                                      野菜スープ

10月17日(木)の給食  612kcal

献立名:コッペパン ♡牛乳 県産豚肉コロッケ  スパゲティサラダ  野菜スープ

  風が少し強いかもしれませんが、いい天気です。今日は就学時健康診断で13:05下校となります。よろしくお願いいたします。

 さて、日ぶりの給食です。醤油ラーメン、担々麺、広東麺、担々麺、ねぎラーメン…毎日ラーメンが昼食の秋休みだったことに気がつきました。ラーメン好きなのですが、しばらくお休みします。今日から健康的な給食に戻ります。今日は野菜のスープです。本校の野菜スープはスープの味にコクと野菜のダシしっかり出て美味しい一品です。数あるスープの中でもベスト3にあげたいと思っています。コロッケもソースなど無しでそのまま食べるのもいいことです。コロッケ本来の味がします。

  校庭がだいぶ車で埋まってきました。今日は73名の健康診断となります。

初日から多忙なスタート(@_@)

   
   
   
   

【校長室の独り言】

  台風一過の秋晴れとなりました。只今、職員室で電話番をしています。

  (1)始業式  (2)就学指導委員訪問  (3)ブロッコリー収穫(6年1組)  (4)落ち葉・枝整理(5年生)  (5)小林一星さん帰国挨拶  (6)就学時健康診断と行事が目白押しの10月17日(木)です。

  まずは始業式です。5日前に話をしたのでちょっと違和感がありますが、けじめですので「2学期を迎えて」、というテーマでスライドを使い話をしました。今日の話もポイントは ・秋休みのこと  ・姿勢を正しく(立腰教育※くわしくは後ほど)  ・連絡を2つ(学校開放講座と職員の氏名変更)でした。姿勢を正しくすると「いいことが10こある」の話をしました。基本は「上松っ子宣言」です。

  これから授業を見ながら、担任とともに「姿勢を正しく」を徹底していきたいと思います。学校だより(13号掲載予定)をご覧ください。では2学期もよろしくお願いします。(★代表児童発表の7名もしっかり自分のめあてを発表できました(^_^)v)

図書の寄附のお知らせ(-_-)

 

【図書充実に活用させていただきます】

  今年半期ですが、お二人のご家族の方から図書のご寄付をいただきました。ご紹介します。(1)故岡田 和亮様(箱森)  (2)故早田 功様(上松山)のお二人です。現在まで、岡田様の寄付については、写真のとおり活用させていただきました。過日いただいた早田様についても、現在図書を手配中です。本好きな本校の子どもたちにとって貴重なプレゼントなりました。ありがとうございました。

落ち着いてきました(*^_^*)

   
体育館の天井                                   雨水が隙間を通って!             強風に木々も折れ・・・
(雨のしみ:心配はありません)

【校長室の独り言】

  強い勢力の台風26号ですが、現在は時速70kmという速さで福島沖、太平洋を北上しています。一時強風・強い雨が降りましたが、現在は落ち着いてきました。学校は秋休みで子どもたちへの影響はありませんでしたが、校舎内外に若干の台風の影響がありました。(写真の通り:学校運営には支障はありません)

  明日は台風一過の晴天となりそうですが、冷気も入り一気に晩秋となりそうです。長い暑さと一気の寒さで秋が短いとの予報もありました。明日からは2学期です。5日間ですが、1学期をふり返り、2学期への意欲をあらたにした子どもたちと会えるのを楽しみしています!(^^)!

ちょっと遅れた二十四節気(@_@)


【校長室の独り言:特別講義12】 

  一週間前の話で恐縮です。4月から続けている特別講義:二十四節気ですが、10月8日の「寒露」を抜かしてしまいました。「寒露(かんろ)」は説明のとおり、草花に冷たい露がつくという季節のことで秋の深まりを感じる頃です。朝夕はまさにこのようですが、日中の陽気は、二十四節気が作られた当時の気候とは若干趣が違うことを感じます。季節感がずれてきてはいるようですが、四季折々のよさは昔どおりです。紅葉の便りも聞かれます。イベントに追われる週末ですが、多忙の中にホッと一息の秋の1日です(*^_^*)

  しかし、台風の動きが気になる秋休みです。明日は大荒れでしょうか(@_@)

惜しくも準決勝敗退(>_<)

【試合結果報告】
 
 さくら市野球秋季大会兼第9回ガスワンカップさくら市予選会の準決勝が本日行われました。上松山クラブは松の実クラブと対戦、惜しくも1対2で破れ、決勝進出を逃しました。しかし、新チームなって初めての公式戦で、幸先のよいスタートとなりました。今後の活躍を期待しましょう。(ご報告ありがとうございました。)

休日の話題5:体育の日!(^^)!



【校長室の独り言:休日編】

  今日は「体育の日」です。昨日は、さくら市マラソン大会、そして少年サッカー選手権の1・2回戦が行われ、上松山クラブはPK戦の末3回戦に進出しました。秋季の学童野球も今日、準決勝・決勝が行われます。まさにスポーツの秋です。

 さて、体育の日を迎えて、新聞紙上に「体力自慢の70代増加」という見出しがありました。先日TVで京都で行われた陸上のマスターズ大会が放映されていました。90・100歳で元気にトラックを走る高齢者の方がたくさんいました。高齢者の体力向上は、長寿社会を象徴するかのように向上しているようです。

  生涯スポーツの観点から、子どもたちの体力向上を預かる教育現場の者として、体力の向上をさらに図っていかなければならないと感じました。また、最近運動不足を感じる自分に、少し気合いを入れる1日としたいと思います(^_^)v

休日の話題4:さくら市マラソン!(^^)!

   
            ゴールゲイト                                コース概略                              大会ガイド

【校長室の独り言】

 今日は、スポーツイベント:さくら市マラソン大会です。さくら市としては9回目となります。卯の花マラソンを含めると25回の歴史ある大会となりました。第1回から競技役員として関わっています。

  今日の選手名簿を見ると、小学生・親子の部に「上松山小学校」の名前がたくさん見られました。うれしいことです。10時スタートから12時頃の終了まで、ちょっと暑い中でしたが、ランナーの皆さんは心地よい汗を流していました。2年後には陸上競技場が完成し新たな一歩を踏み出す大会となります。

  係をやっていた場所に訪れた子供たちをカメラに収めました。みんなよく頑張りました。(全員とはいきませんでした。ご了解ください。)


休日の話題2:上松山、(^_^)v強し

   
   

【校長室に独り言2】

  福祉まつりに続いて、さくら市野球秋季大会兼第9回ガスワンカップさくら市予選会の応援にさくら市運動公園に向かいました。3チームリーグの初戦、相手は氏家中央です。先の学童野球県予選会では苦杯をなめていますが、今日は練習の成果をふんだんに発揮し、12対0の完封勝ちです。上松山強しの印象を与えました。この後、喜連川と対戦し、勝利を収めれば14日の決勝トーナメントに進みます。楽しみなチームとなりました。結果は後日(@_@)

休日の話題①:福祉まつり!(^^)!

   
                開会式                              アトラクション:ダンス

   
                                                            本校児童作品                        メッセージボード

【校長室の独り言:休日編1】 

  今日は、10時から氏家体育館で「さくら市福祉まつり」の開会式に出席しました。~広げよう 来て・見て・聞いて 福祉の輪~をテーマに開催されています。(午後2時までですのでまだ間に合います)開会式の後、lovery☆candyのダンス、ズンバなどのアトラクションがありました。会場を一回り、本校児童の作品を見たり、福祉を少し体験したりしました。

  暑いです。真夏日のようです。東京ではソメイヨシノが開花したところもあるそうです。秋休み1日目、暑さ対策を考えるとは思ってもいませんでした(*_*)

終業式もしっかり!(^^)!

 
                        終業式                                          

 
                   多読賞の表彰

【校長室の独り言】

  平成25年度第1学期終業式が4校時めに終了しました。1学期104日(1年生102日)が終わりました。4月当初から思っているのですが、本校児童の体育館入退場、体育館での態度が立派です。伝統となっているような感じです。国歌斉唱、学校長の話、代表児童発表、校歌、表彰と1時間になりますが、しっかりした態度でした。頼もしく感じています。

  今日、担任が時間をかけて記入した通信表をもって帰ります。ぜひ、ご家庭で話し合いの機会をもってください。そして、秋休み、2学期への学習・生活の目標へつなげていただくとありがたいです。ここでひと区切り、1学期間大変お世話になりました。保護者、地域の皆様のご協力・ご支援感謝申し上げます。皆さんは、学校教育推進の最大のパートナーです(^_^)v

今日の給食(10月11日)!(^^)!

 

10月11日(金)メニュー  631kcal

献立名:セルフまきごはん(コーンツナ・☆たまご・なっとう) ♡牛乳 ※さつま汁

  天気予報どおり、夏の日差しを思わせる暑さが戻ってきました。3連休は行楽日和となりそうです。

  さて、今日は1学期最後の給食です。※お詫びがあります。既配付の献立表では「根菜のごま汁」となっていましたが、さつま汁の誤りでした。失礼しました。アレルギー関係については問題ありません。※コーンツナが私には一番でした。ツナサラダの中にコーンが絡み合っていい味でした。昨日はカボチャ、今日はさつまいもと甘い系が続きました。醤油ベース味の中での甘さがなかなかです。

  これで5日間、給食とお別れです。カロリーに気をつけた5日間の昼食にしたいと思います。ではしばしのお別れ・・・(*^_^*)

実生活動+αの紹介!(^^)!

   
      本校職員栽培の冬瓜            本校職員自作教具(ひいらぎ)              イチョウの発芽

【校長室の独り言】

  やっとホッとひと息です。学期末は何かと忙しいですね。

  さて、今日は理科・緑化関係の話題を3つ。1つ目は巨大冬瓜です。本校職員が自宅で栽培したものを学校に持ってきてくれました。巨大な冬瓜ですので、校長室前の展示コーナーに置きました。子どもたちは???です。探求心が倍増してます。2つ目は科学クラブで使用予定の葉脈観察教材です。固いひいらぎの葉を加工しました。「ほ~っ」と感心です。3つ目は、教頭が見つけてきた「イチョウの芽」です。ぎんなんがついているんですね。自分的に発見です。学校にはいろいろな素材が隠れています(@_@)

今日の給食(10月10日)!(^^)!

   

10月10日(木)のメニュー  619kcal

献立名:コッペパン  ブルーベリージャム  ♡牛乳  ほきフライ  ポパイサラダ  ♡パンプキンシチュー

  10月10日は目の愛護デー、そして古くは体育の日です。1964年の東京オリンピック開会式の日です。当日の気温は20,9℃でした。今週は夏日が何度も出ています。温暖化がここからも感じられます。

  さて今日取り上げるメニューは色鮮やかなパンプキンシチューです。黄色が本当に映えます。シチューソースの味も色同様甘さがありおいしかったです。細切れのかぼちゃも本当に甘かったです。目の愛護デーにちなんだブルーベリージャム、この年齢になるとありがたいですね。6年生のブロッコリーも試食しました。いい味出してます。

  明日は今学期最後の給食です。手巻き寿司となります。楽しみです(^_^)v  

食育プロジェクト(ダイコンの芽分け)!(^^)!

   
          ブロッコリーも大きく                       谷中さんの説明

   
                                                                                                        芽分けの仕方

   


   


   




【楽しみな野菜の成長】

   今日は6年生の食育プロジェクトの活動日です。ダイコンの芽分けを行いました。谷中さんにやり方、そしてその意味を説明いただき実際にやってみました。子どもたちだけでなく、教員も初めての作業でしたが無事終了して、これで元気なダイコンに成長すると思います。

  説明の前にブロッコリーを一つ見せていただき収穫時期であることを学びました。秋休みに明けには6年生のご家庭の食卓に載せてもらいたいと思っています。次回はダイコン・レタスの収穫となります。子どもたち同様野菜の知識が深まっていきます。

生涯学習課からのお知らせ!(^^)!


【放映のお知らせ】

  過日、募集案内を掲示しましたものですが、第5回チアフェステイバルに参加した模様がテレビで放映されるということです。ご紹介します。(本校児童も参加しています。)

(1)NHK 10月9日(水)11:05~ 「ひるまえほっと」

(2)NHK 10月22日(火)18:40~ 「とちぎ640」

(3)とちぎテレビ 10月12日(土)朝6:30~「ザ・舞台」

みどりの時間に発見(@_@)

 
                      2週間前                                                10月9日

【こんなに大きくなりました】

  6年生の育てているブロッコリーですが、右側のようにだいぶ大きくなりました。秋休みの終わる頃、ちょうど食べ頃かもしれません。レタス、ダイコンとこれから野菜の旬を迎えます。明日はダイコンのめかきがあります。専門家の話を聞いて理解してから作業を進めていきます。野菜、草花の成長は本当にすごいですね。それを実感、納得しながら活動を進めて行くことは大変効果的なことと考えています。

今日の給食(10月9日)!(^^)!

 

10月9日(水)のメニュー  718kcal

献立名:ごはん  ♡牛乳  鶏肉とカシューナッツいため  おこげいり八宝菜スープ

  今日は風の強い日です。台風は温帯低気圧になりましたが、多少影響しているのでしょうか。氏家中学校では伝統の駅伝大会です。記念大会で招待ランナーが2名いるとの話も聞きました。(千葉真子さんと氏家中学校出身の的場君です)私も昔、走りました。懐かしいです。

  さて、今日はおこげいり八宝菜スープを取り上げます。中華風スープにおこげを入れる、ちょっとしたアイデアだと思います。献立というのは基本的な構成要素があると思いますが、こうした一工夫がまた給食を楽しませてくれます。美味しかったですよ。鶏肉、豚肉と久しぶりのダブルでした。kcalが700超えとなりました。カロリー満点です。(昨日のコメントのお詫び:目の愛護デーメニューは明日です)