活動の様子(過去分)

活動の様子(H23~H26)

これも名人の域です!(^^)!


                    やじろべえ

  【明日は竹トンボです。】

  スクールエキスパート事業でお世話になっている松本隆雄先生ですが、明日は1年生が竹トンボに挑戦します。昨日、当初、予定だった「やじろべえ」クラスにひとつ作ってきてくれました。絶妙なバランスをどんぐりを使って作成しています。松本先生は本当に器用な方です。



                   どんぐりごま

もうひとつは「どんぐりごま」です。大きなどんぐりです。マテバシ(ブナ科)という木があるんですね。初めて知りました。松本先生は博識です。明日を楽しみにしてください。

4年生宿泊学習の実施!(^^)!

 

【4年生の宿泊学習in那須】

 

 台風の影響が心配されましたが、現在のところ予定されている24・25日は直接的な影響は予報ではありません。計画どおり実施いたしますが、天候など状況に急変がありましたら、メール送信でご連絡をいたします。今日は5時間目に最終の事前学習を行いました。雨も予想されますが、計画通り子どもたちにとって楽しい2日間なることを念じています(^_^)v

初めての音楽集会♪♪

 
 
【和やかな雰囲気】

  なかよしタイムは全校集会(音楽集会)でした。計画的に集会をしていますが、全校は今年度初めてです。合唱部の子どもたちがリードをとり、ドレミの歌を動きを交えながら楽しく歌いました。和やかな雰囲気で、子どもたちの顔に笑顔が溢れていました。いいでねえ~この感じというところです。

興味深く見学しました(@_@)

   
                                                          ミュージアム到着                  説明をしっかり聞きました

   


   


   

【校長室の独り言】

  今日は1年生の校外学習「ミュージアム見学」です。発達段階に応じてさくら市ではミュージアムの活用を図っています。2/3は初めてということでした。(子どもたちの挙手)さて、学芸員の説明が始まり、集中力を懸念していましたが、みんな興味深くしっかり話を聞くとができました。「杞憂」でした。本校の1年生はしっかりしています。

  見学終了後、ゆうゆうパークで体を動かし、今日の校外学習は終了です。1年生の成長を感じた学習でした。学芸員の鈴木さんお世話になりました。説明がわかりやすく、子どもたちの反応も満点でした(^o^)

今日の給食(10月23日)!(^^)!

   

10月23日(水)のメニュー 688kcal

献立名:セルフひじきごはん  ♡牛乳  ししゃもフライ  ♡どさんこ汁  ひじきいため

  台風の影響はまだありませんが、秋雨前線が刺激され、どんよりとした雲に覆われています。今日は1年生のミュージアム見学にちょっとおじゃましてきました。

  今日は、どさんこ汁です。給食でも人気メニューということですが調べてみました。『 ”どさんこ”は北海道を指し、北海道の名産がたくさん入っているスープです。広大な農地にトウモロコシ・ジャガイモ・ニンジンなどをたくさん栽培しています。また、牧畜も盛んで、牛や豚、羊なども飼育しています。ということで、名産の野菜やバターを使って濃厚なスープにしています。みそ汁のように見えますが、味はまろやかでコクがあります。』説明のとおり、本校のどさんこ汁もまろやかな味でした。ひじき炒めは、ごはんに混ぜるとちょうどほどよい味になる具合でした。

v 明日から、4年生の宿泊学習です。雨が心配です(>_<)

今日の給食(10月22日)!(^^)!

   
              初登場                                ほっけのねぎしおやき

10月22日(火)のメニュー 611kcal

献立名:ごはん ♡牛乳 ほっけのねぎしおやき かわりきんぴら とうふとわかめのみそしる

  本日は和食メニューでした。和食の味噌汁の定番!?のとうふとわかめのみそ汁に始まり、ねぎ塩で味付けられたほっけ、そして、たくさんの具の入ったきんぴらでした。その中でもかわりきんぴらは、一般的なごぼうとにんじんに加えて、さつまあげ・こんにゃく・れんこん・豚肉が入っていてボリュームがあり、ピリ辛な味付けもご飯と合っていて、とても美味しかったです。
 先日、アメリカにお住まいの方と話をする機会がありましたが、日本食はとても美味しいと言っていました。私もそう思います!