関中Diary

2018年9月の記事一覧

会議・研修 葛北英語発表会


本日は葛北英語発表会です。
関宿中学校からは1年生の森海里くん、2年生の佐藤凌羽くん、3年生の平岡成巳くんが出場します。
今日まで一生懸命練習してきた成果が発揮できるよう、全力を尽くしてきて欲しいと思います。

出場前の様子です。

花丸 期末テスト返却


昨日前期期末テストが終わり、本日から通常の授業が開始されました。
各教科、前期期末テストの返却と解説が行われています。
見直しと解き直しをしっかりとし、復習をしましょう!


鉛筆 前期期末テスト1日目


本日は前期期末テスト一日目です。
1時間目は数学、2時間目は英語、3時間目は技術家庭保健体育のテストが実施されます。
各教室の黒板には学習委員会が中心となって作成した「テストの心構え」が掲示されています。
3年生では、入試に備えて時計を持参してテストに挑みます。
各学年ともに、テスト直前まで苦手なところやポイントを何度も確認して、テストに挑むことができています。
日頃の勉強の成果を発揮し、1点でも多く取ることができるよう、最後まで諦めず頑張り切りましょう。





音楽 合同合唱練習


本日は6時間目に合同合唱練習を行いました。
10月17日の市内音楽会に向けて、歌声委員会と3年生のパートリーダーを中心に「さくら(独唱)」のパート練習、合唱練習を行いました。
全校生徒の心と声を一つに、関宿中音楽を奏でていきましょう!