柳小diary

2021年3月の記事一覧

卒業制作を作っています!

卒業制作《6年生・個人用》

 6年生の皆さんが、個人用で卒業制作の『オルゴールボックス』を作っています。

 自分で考えたイラストを描き、彫刻刀で丁寧に彫りました。その後、絵の具できれいに色を塗り、最後はニスで仕上げています。お気に入りのオルゴールを取り付けて完成となります。とても上手にできていて感心しました。

プレゼントが届きました!

 先日、1年生の皆さんが作った『学校紹介DVD』と『手作りおもちゃ』を、柳沢幼稚園へお届けしました。そうしたら、今日、わざわざ幼稚園の先生がプレゼントを届けにきてくださいました。

 柳沢幼稚園の園児《年長さん》が作った『手作りしおり』のプレゼントです。園児の皆さんが、知っている1年生の顔を思い浮かべながら一生懸命作ってくれたのでしょうね。あと1ヶ月で、柳沢小学校へ入学するお子さんもいますので、出会いが楽しみです。2年生として、お兄さんお姉さんになった姿でお迎えができるかなぁと思います。いただいたプレゼントは、明日、子どもたちに紹介して渡すようです。嬉しいですね。

卒業お祝い給食

 今日の給食は『卒業お祝い給食』でした。給食センターの中学3年生《第一中、第二中》がそろって給食を食べる最後の日だったようです。

 卒業のお祝いに、お赤飯が出ました。中学校は、もっとボリュームがあるのでしょうね。小学校の卒業給食は、卒業式前日の3月17日(水)です。チョコレートケーキが出るようです。ただし、この日は6年生だけが最後の給食になるのではなく、全校児童が今年度最後の給食になります。食べられる日が少なくなってきましたので、給食を食べられることに感謝し、良く味わって食べていきたいものです。