2024年12月の記事一覧
想像を広げて
12月13日(金)、3年生教室で図工の授業が行われています。
題材名は「ふしぎな乗り物」。身近なものを乗り物に見立てることから発想を広げて、自分の表したいことを見つけて表現することを楽しんでいます。ペンがロケットに変身したり、教室が列車になったり、想像を膨らませて、その乗り物でどこに行こう?とイメージをふくらませていきます。
「行き先は雲の上の野菜畑」「宇宙に飛んでいくの」「過去とか未来に行くのもいいよね!」想像のおしゃべりで楽しそう。ここでチャイム。次回はいよいよ画用紙に描き始めるそうです。
最後に「図工、やりたかったなあ……」 そうですね、手を動かして描き始めたくなっちゃったんですね。
子どもたちが下校した後、先生たちが図工の授業について研修をしています。「作り出す喜びを味わう」ために、どんな授業にしていったらよいのかな。真剣に協議をしています。次回が楽しみです。
西山市民の森クリーン作戦は明日行われます!
12月14日(土)に、西山市民の森クリーン作戦が行われます。
5,6年生児童のほか、保護者の皆さん、地域の方、あおいそら運動東部支部の役員の皆さんにも呼びかけをしました。
毎年行っている成果か、自転車や、ガスコンロ、タイや等の大きなゴミはほぼなくなりましたが、車で通るときに投げ捨てるのか、道路沿いのゴミが目立ちます。紅葉で美しい葉の間からゴミが見えて残念な気持ちになります。
カラスがつついたようなあとも見られ、通りすがりに捨てていく人のゴミが散乱してしまうこともあります。
登校中の児童が見るに見かねて拾ってくれることもありますが、捨てる人が一人でも減ってくれるといいなあと思っています。
5年生が校外学習でモビリティリイリゾートもてぎに行った際に、森に敷かれたウッドチップがとても印象に残ったそうです。そこで、自分たちの森にもウッドチップが敷かれていると滑りにくくて、よいのではとみどりと水のまちづくり課に相談したところ、森に届けられました。道も整備されて大変歩きやすくなりました。
どこにどんな風にウッドチップを敷いたらいいのかな?専門家の知識が必要なようです。
新聞よ、飛んでいけ!!
昼休みに、体育委員会による体力向上プロジェクトの運動企画として「新聞棒投げ」が行われました。
本日のエントリーは、1,2,3年生。何回かチャレンジして記録をしてもらいます。新聞の棒は、初めて投げる子どもばかり。うまく遠くまで投げられる子どももいますが、目の前の床にたたきつけてしまう子どもも。
体育委員会の皆さんがお手本を示してくれます。「11メートルでーす!」「こうやって投げるんだよ」「もう一回やってもいい?」
低学年の部の最高記録は17メートル! 高学年は19メートルでした。体育館通路に向かう扉に記録保持者が紹介されています。
そして、すでに、ボールパスラリー大会も行われていたことが判明!みんなの活躍、見たかったです!ジョージーズの66回とは素晴らしい記録なのではないでしょうか!
ボールを投げるとか、その場ジャンプとか、様々な体力が落ちてきているのではないかと近年課題になってきています。こうした企画を体育委員会さんが計画してくれてとってもありがたいです。
みんな力一杯投げてかっこいいです。
今日のあいさつ運動
給食の時間、放送室をのぞいてみたら、生活委員会が放送をしているところでした。
現在、「挨拶をしよう大会」が開催されています。
朝、生活委員会のみなさんが、みんなが挨拶を元気にできているかな?と挨拶を呼びかけてくれています。今日の挨拶一番は「1年生」でした。
小さな一年生が大きな声で元気よく「おはようございます」と挨拶をしてくれると、こちらまで元気がもらえます。
朝は寒くて首を縮めるようにして登校してくる子どもたちも、学校に到着する頃には元気に挨拶をができるようになります。
相手の目を見て、ニッコリ挨拶ができると1日の元気がもらえますね。柳小キッズたち、頑張ろう!
スマイルコンサート2024
12月11日(水)に、吹奏楽部の皆さんによるスマイルコンサートが開かれました。全校児童と吹奏楽部の皆さんのおうちの方をお招きしてのコンサートです。たくさんのお客様の前で、「海兵隊」、6年生によるトーンチャイム演奏「We Wish You a Merry Christmas」、「A Whole New World」の3曲を演奏してくれました。
6年生のトーンチャイム演奏は、これまでの3年間の取り組みが思い浮かぶ、心のこもった素敵な演奏でした。
演奏を聴きながら体を揺らしていたり、一緒に指揮をしたり、「すごい演奏だったよ」と大きな拍手を送ったり、児童の皆さんも思い思いに演奏を楽しんで聞いていました。
6年生が築いてきた柳小ハーモニーを4,5年生が引き継いで、心を一つにして頑張ってくれることと思います。
たくさんの保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。