2016年11月の記事一覧
キャリア教育(就業体験学習)第187号
キャリア教育(就業体験学習)
11月25日(金)に6年生のキャリア教育(就業体験学習)が行なわれました。
6年生が、13の事業所(花ファンタジア・ポニー牧場・コビープりスクール・美容院イースト・柳沢幼稚園・野田ライフケアセンター・瀬能工務店・宮崎郵便局・ふとんの長谷川・ホンダカーズ・ヤマダ電機・みのわ寿司・清水公園駅)にわかれ、そこで、半日仕事の見習いをしてくるというものです。協力していただける事業者は、地域支援本部のコーデイネーターが相談に乗ってくれました。子どもたちも、目的意識を持って取り組みました。きっと働くことの大変さを少しは感じ取ってくれたかと思います。私は、「元気よく、笑顔であいさつを」と激励し、おくりだしました。関係者の皆様本当にありがとうございました。
↑瀬能工務店の出前就業(瀬能さんはPTA副会長です。) ↑出発式
11月25日(金)に6年生のキャリア教育(就業体験学習)が行なわれました。
6年生が、13の事業所(花ファンタジア・ポニー牧場・コビープりスクール・美容院イースト・柳沢幼稚園・野田ライフケアセンター・瀬能工務店・宮崎郵便局・ふとんの長谷川・ホンダカーズ・ヤマダ電機・みのわ寿司・清水公園駅)にわかれ、そこで、半日仕事の見習いをしてくるというものです。協力していただける事業者は、地域支援本部のコーデイネーターが相談に乗ってくれました。子どもたちも、目的意識を持って取り組みました。きっと働くことの大変さを少しは感じ取ってくれたかと思います。私は、「元気よく、笑顔であいさつを」と激励し、おくりだしました。関係者の皆様本当にありがとうございました。
↑瀬能工務店の出前就業(瀬能さんはPTA副会長です。) ↑出発式
仲地区PTAバレーボール大会(第186号)
仲地区PTAバレーボール大会
11月28日(日)仲地区(一中・二中・東部中・中央小・宮崎小・東部小・清水台小・柳沢小)8校のPTAバレーボール大会が一中で行われました。熱戦に次ぐ熱戦でしたが、惜しくも3敗という成績でした。しかし、柳沢小チームワークはよく、みんな笑顔でした。関係者の皆様のご支援・ご協力ありがとうございました。(ちなみにバレーボールチームは、毎週月・木19:30から体育館で練習しております。部員は随時募集中です。)
↑アタック(対清水台小) ↑ 試合後のあいさつ
11月28日(日)仲地区(一中・二中・東部中・中央小・宮崎小・東部小・清水台小・柳沢小)8校のPTAバレーボール大会が一中で行われました。熱戦に次ぐ熱戦でしたが、惜しくも3敗という成績でした。しかし、柳沢小チームワークはよく、みんな笑顔でした。関係者の皆様のご支援・ご協力ありがとうございました。(ちなみにバレーボールチームは、毎週月・木19:30から体育館で練習しております。部員は随時募集中です。)
↑アタック(対清水台小) ↑ 試合後のあいさつ
野田市伝統芸能の集い参加(第185号)
野田市民俗芸能の集い参加
11月27日(日)に「野田市民俗芸能の集い」が欅のホールで行われ、
3年生が参加しました。
総合的な学習でとり組んでいるこの柳沢地区の伝統芸能である
「大杉ばやし」「投げ合い」と「野田踊り」「野田小唄」の踊りを披露しました。
お囃子指導の小島先生、踊り指導の遠郷さんもとても「すばらしいできばえでした。」と子ども達を褒めていました。参加にあたり、保護者の皆様のご協力をいただき、本当にありがとうございました。
↑大杉はやし ↑投げ合い(獅子)
←野田小唄での踊り
11月27日(日)に「野田市民俗芸能の集い」が欅のホールで行われ、
3年生が参加しました。
総合的な学習でとり組んでいるこの柳沢地区の伝統芸能である
「大杉ばやし」「投げ合い」と「野田踊り」「野田小唄」の踊りを披露しました。
お囃子指導の小島先生、踊り指導の遠郷さんもとても「すばらしいできばえでした。」と子ども達を褒めていました。参加にあたり、保護者の皆様のご協力をいただき、本当にありがとうございました。
↑大杉はやし ↑投げ合い(獅子)
←野田小唄での踊り
総合防災訓練参加(第184号)
総合防災訓練参加
11月27日(日)に野田市総合防災訓練があり、4,5年生が参加しました。この訓練は、もし地震その他の災害が起こった時のために行われるもので、1000人以上が参加していました。学校でも避難訓練は行っていますが、学校にいる時に災害が発生するとは限りません。
日頃からの心構えも必要だと痛感しました。
←開会式
↑バケツリレー ↑起震車での体験
11月27日(日)に野田市総合防災訓練があり、4,5年生が参加しました。この訓練は、もし地震その他の災害が起こった時のために行われるもので、1000人以上が参加していました。学校でも避難訓練は行っていますが、学校にいる時に災害が発生するとは限りません。
日頃からの心構えも必要だと痛感しました。
←開会式
↑バケツリレー ↑起震車での体験
ミュージックプラスワン(第183号)
さすがプロ!ミュージックプラスワン
11月22日(火)の授業参観のあと「ミュージックプラスワン」のミニコンサートが行なわれました。
リーダーの針生(はりゅう)さんが、なぜプロの演奏家を目指したか等の話のあと、楽しいコンサートに子どもたちも笑顔でした。関係者の皆様のご協力ありがとうございました。
↑演奏にあわせて「さんぽ」を歌いました ↑ 感謝のハイタッチ!
11月22日(火)の授業参観のあと「ミュージックプラスワン」のミニコンサートが行なわれました。
リーダーの針生(はりゅう)さんが、なぜプロの演奏家を目指したか等の話のあと、楽しいコンサートに子どもたちも笑顔でした。関係者の皆様のご協力ありがとうございました。
↑演奏にあわせて「さんぽ」を歌いました ↑ 感謝のハイタッチ!
雪・登校注意
雪・登校注意
午前6時過ぎより雪になりました。これから児童の登校になります。暖かい服装・なるべく手に荷物を持たないなど十分に備えをして、登校をお願いします。
全員無事に登校&下校しました
ご協力ありがとうございました。
午前6時過ぎより雪になりました。これから児童の登校になります。暖かい服装・なるべく手に荷物を持たないなど十分に備えをして、登校をお願いします。
全員無事に登校&下校しました
ご協力ありがとうございました。
北部福祉まつり参加(第182号)
北部福祉まつり参加
11月20日(日)北部小での「北部福祉まつり」に吹奏楽部と3年生が参加しました。吹奏楽部は「ふるさと」3年生は大杉囃子・野田踊りを披露し、拍手喝さいでした。なお、3年生は、27日(日)の野田市伝統芸能の集い(欅のホール)にも出演します。
11月20日(日)北部小での「北部福祉まつり」に吹奏楽部と3年生が参加しました。吹奏楽部は「ふるさと」3年生は大杉囃子・野田踊りを披露し、拍手喝さいでした。なお、3年生は、27日(日)の野田市伝統芸能の集い(欅のホール)にも出演します。
大健闘!市民駅伝(第181号)
大健闘!市民駅伝
11月20日(日)秋晴れの中、「野田市市民駅伝」が行なわれ、男子2チーム、女子1チームが出場しました。男子Aチームが第9位(手元での集計)と大健闘でした。男子B、女子チームも全員全力で走り切り、その姿に感動しました。保護者の皆さんの送迎や応援などのご協力、いつもながら本当にありがとうございました。
↑ 開会式(参加人数は1000人以上でした)
11月20日(日)秋晴れの中、「野田市市民駅伝」が行なわれ、男子2チーム、女子1チームが出場しました。男子Aチームが第9位(手元での集計)と大健闘でした。男子B、女子チームも全員全力で走り切り、その姿に感動しました。保護者の皆さんの送迎や応援などのご協力、いつもながら本当にありがとうございました。
↑ 開会式(参加人数は1000人以上でした)
善行賞受賞おめでとう(第180号)
善行賞受賞おめでとう
11月19日(土)興風会館にて、「第35回あおいそら運動推進大会」が行なわれました。
本校4年2組が、「善行賞」を受賞しました。4年2組は、「みんなのためになることを自分からそっと行なう」と決めて、ごみが落ちていると拾ったり、下駄箱のくつをそろえたりなど各自が工夫して取り組んでいます。その雰囲気が学年にも広がり、公園のごみひろいや体育館通路を自主的に清掃することにもなっています。本当にありがとう。
また、「あおいそら」実践論文優秀賞として、児童2名、PTA1名があわせて表彰されました。
←善行賞の受賞(左から2番目)
←実践論文表彰(左から2番目と3番目)
「あ」あいさつをしよう「お」おもいやりの心を育てよう「い」いけないことをしない勇気をもとう「そ」そうだんと話し合いの輪を広げよう「ら」らくなことだけを考えず元気にがんばろう
11月19日(土)興風会館にて、「第35回あおいそら運動推進大会」が行なわれました。
本校4年2組が、「善行賞」を受賞しました。4年2組は、「みんなのためになることを自分からそっと行なう」と決めて、ごみが落ちていると拾ったり、下駄箱のくつをそろえたりなど各自が工夫して取り組んでいます。その雰囲気が学年にも広がり、公園のごみひろいや体育館通路を自主的に清掃することにもなっています。本当にありがとう。
また、「あおいそら」実践論文優秀賞として、児童2名、PTA1名があわせて表彰されました。
←善行賞の受賞(左から2番目)
←実践論文表彰(左から2番目と3番目)
「あ」あいさつをしよう「お」おもいやりの心を育てよう「い」いけないことをしない勇気をもとう「そ」そうだんと話し合いの輪を広げよう「ら」らくなことだけを考えず元気にがんばろう
快晴!筑波山(第179号)
快晴!筑波山
9月21日に行くはずだった(台風のため、延期)4年生の「筑波山」への校外学習が快晴、微風という最高の条件の中、みんなで元気に登ってきました。
今回は、筑波山名物「がまの油売り」の口上を保存会の方にお願いして披露していただきました。「ご用とお急ぎでない方は、………」とはじまる口上に、子どもたちも食い入るように見ていました。先日の文化祭の時には落語の寿限無」を披露し、また、今回の「口上」と、4年生は伝統的な日本の芸を体験することができ、本当に幸せです。
↑ 出発式 ↑こんなところも通りました!
↑待ちに待ったお弁当 ↑ がまの油売り口上
↑一般の方も含めて100人以上の大観衆 ↑帰りはケーブルカー
9月21日に行くはずだった(台風のため、延期)4年生の「筑波山」への校外学習が快晴、微風という最高の条件の中、みんなで元気に登ってきました。
今回は、筑波山名物「がまの油売り」の口上を保存会の方にお願いして披露していただきました。「ご用とお急ぎでない方は、………」とはじまる口上に、子どもたちも食い入るように見ていました。先日の文化祭の時には落語の寿限無」を披露し、また、今回の「口上」と、4年生は伝統的な日本の芸を体験することができ、本当に幸せです。
↑ 出発式 ↑こんなところも通りました!
↑待ちに待ったお弁当 ↑ がまの油売り口上
↑一般の方も含めて100人以上の大観衆 ↑帰りはケーブルカー
ものしりしょうゆ館見学(第178号)
ものしりしょうゆ館見学
11月16日(水)3年生が「ものしりしょうゆ館」(キッコーマン)に行ってきました。
11月16日(水)3年生が「ものしりしょうゆ館」(キッコーマン)に行ってきました。
救急手当講習(第177号)
救急手当講習
5,6年生全員が、「救急手当講習」を受けました。野田市消防署の皆さんが講師でした。内容は、要救護者が出た時に、「AED」を使って心肺蘇生を行なうというものです。
↑ 野田市消防署員の模範 ↑ 実際にAEDをつけてみます
←1人1回やりました。使う場面がないことにこしたことはありませんが、いざという時のためです。
5,6年生全員が、「救急手当講習」を受けました。野田市消防署の皆さんが講師でした。内容は、要救護者が出た時に、「AED」を使って心肺蘇生を行なうというものです。
↑ 野田市消防署員の模範 ↑ 実際にAEDをつけてみます
←1人1回やりました。使う場面がないことにこしたことはありませんが、いざという時のためです。
いもほり大会!(第176号)
いもほり大会!
5月に1,2年生が植えたさつまいもを今日掘りました。
↑ 2年生の収穫 ↑1年生は、つるでリースをつくりました
5月に1,2年生が植えたさつまいもを今日掘りました。
↑ 2年生の収穫 ↑1年生は、つるでリースをつくりました
のだとくフェスタに行ってきました(第175号)
のだとくフェスタに行ってきました
今日は、千葉県立野田特別支援学校の「のだとくフェスタ」に行ってきました。オープニングは、勇壮な太鼓とエイサーの踊りが披露され、子どもたちの一生懸命取り組む姿を見て、とても感動しました。
↑色々なお店が出ていました。(湯飲みとコーヒーカップは、校長室専用にしようと思います。
今日は、千葉県立野田特別支援学校の「のだとくフェスタ」に行ってきました。オープニングは、勇壮な太鼓とエイサーの踊りが披露され、子どもたちの一生懸命取り組む姿を見て、とても感動しました。
↑色々なお店が出ていました。(湯飲みとコーヒーカップは、校長室専用にしようと思います。
36.4 %(第174号)
36.4 %
この数字は、長靴を履いてきた子どもたちの割合です。(ちなみに1年は72%6年は13%)
きょうは朝から雨模様。子どもたちの登校時には、けっこう強い雨が降っていました。徒歩で登校する子どもたちには必要な「アイテム」です。「帰りにやんでいるとみっともない」とか「おもたい」とかいう児童もいますが、濡れた靴下で過ごすほうがいやだと思います。今後は雪が降るかもしれません。ご用意をお願いします。(私もそろそろスタッドレスタイヤに履き替えようと思っています。)
←1年生の下駄箱
この数字は、長靴を履いてきた子どもたちの割合です。(ちなみに1年は72%6年は13%)
きょうは朝から雨模様。子どもたちの登校時には、けっこう強い雨が降っていました。徒歩で登校する子どもたちには必要な「アイテム」です。「帰りにやんでいるとみっともない」とか「おもたい」とかいう児童もいますが、濡れた靴下で過ごすほうがいやだと思います。今後は雪が降るかもしれません。ご用意をお願いします。(私もそろそろスタッドレスタイヤに履き替えようと思っています。)
←1年生の下駄箱
自転車の正しい乗り方コンテスト(第173号)
自転車の正しい乗り方コンテスト
本日中央小学校で、「自転車の正しい乗り方コンテスト」があり、柳沢小の児童も参加しました。このコンテストは、交通ルールの筆記試験と実技試験の両方の合計点で競われます。市内8校が参加し、緊張感がある実技でした。結果は、3位以内には入れませんでしたが、選手はとてもがんばっていました。何事にも、集中し、かつ緊張して取り組むことはすばらしい
↑ 開会式 ↑柳沢小の実技
←柳沢小の実技
本日中央小学校で、「自転車の正しい乗り方コンテスト」があり、柳沢小の児童も参加しました。このコンテストは、交通ルールの筆記試験と実技試験の両方の合計点で競われます。市内8校が参加し、緊張感がある実技でした。結果は、3位以内には入れませんでしたが、選手はとてもがんばっていました。何事にも、集中し、かつ緊張して取り組むことはすばらしい
↑ 開会式 ↑柳沢小の実技
←柳沢小の実技
柳小文化祭~特別編~(第172号)
柳小文化祭~こいのぼり編~
文化祭当日は校庭に見事な「こいのぼり」が泳いでいました。これは、地域の染谷さんたちが中心となって準備してくれたものです。準備の日は風が強く、作業も大変でした。柳沢小のためにありがとうございました。
↑ 文化祭前日8時に集合し、打ち合わせをする染谷さんはじめとする地域のみなさん
↑ 風が強く、ロープが切れそうだったので、屋上のフェンスの外に出ての作業
文化祭当日は校庭に見事な「こいのぼり」が泳いでいました。これは、地域の染谷さんたちが中心となって準備してくれたものです。準備の日は風が強く、作業も大変でした。柳沢小のためにありがとうございました。
↑ 文化祭前日8時に集合し、打ち合わせをする染谷さんはじめとする地域のみなさん
↑ 風が強く、ロープが切れそうだったので、屋上のフェンスの外に出ての作業
柳小文化祭~PTA編~(第171号)
柳小文化祭~PTA編~
午後からは、PTA主催による催しで、子どもたちもお腹も心も一杯になったようです。
PTAボランテイアの皆さん本当にありがとうございました。
↑ 全校合唱 (3枚の写真をならべました)
↑ PTAによる各種催し
午後からは、PTA主催による催しで、子どもたちもお腹も心も一杯になったようです。
PTAボランテイアの皆さん本当にありがとうございました。
↑ 全校合唱 (3枚の写真をならべました)
↑ PTAによる各種催し
柳小文化祭!~児童発表編~(第170号)
柳小文化祭!~児童発表編~
40周年記念「第40回柳小文化祭」が盛大に開催されました。これからも、保護者・地域の皆さんどうぞよろしくお願いします。
↑ 吹奏楽部の演奏「ふるさと」 ↑ 2年「お祭り」
↑ 3年「柳沢伝統芸能」 ↑ 5年集団行動「奇跡の行進」
↑ 1年「大きなかぶ」 ↑ 若手教職員バンド「きゅうしょくがかり」
↑ 4年「寿限無」 ↑ 6年『ここの名は。』
40周年記念「第40回柳小文化祭」が盛大に開催されました。これからも、保護者・地域の皆さんどうぞよろしくお願いします。
↑ 吹奏楽部の演奏「ふるさと」 ↑ 2年「お祭り」
↑ 3年「柳沢伝統芸能」 ↑ 5年集団行動「奇跡の行進」
↑ 1年「大きなかぶ」 ↑ 若手教職員バンド「きゅうしょくがかり」
↑ 4年「寿限無」 ↑ 6年『ここの名は。』
本日第40回柳小文化祭開催!
本日第40回柳小文化祭開催!
本日、「創立40周年記念第40回柳小文化祭」は予定通り開催します。なお、車での来校及び近隣道路やお店への駐車は、絶対おやめください。折角のお祝いですので、ご理解とご協力をお願いします。なお、自転車置き場を設置しましたので、ぜひ自転車でお越しください。また、履物もお忘れなく。今日1日が楽しくなるよう、保護者の皆様のご協力をお願いします。
←午後からの「鉄道模型」(21世紀広場)
本日、「創立40周年記念第40回柳小文化祭」は予定通り開催します。なお、車での来校及び近隣道路やお店への駐車は、絶対おやめください。折角のお祝いですので、ご理解とご協力をお願いします。なお、自転車置き場を設置しましたので、ぜひ自転車でお越しください。また、履物もお忘れなく。今日1日が楽しくなるよう、保護者の皆様のご協力をお願いします。
←午後からの「鉄道模型」(21世紀広場)