今日のできごと
6年生がグラウンドゴルフ交流会を行いました!
10日(土)、6年生が地域の方々とグラウンドゴルフ交流会を行いました。
東部公民館主催、あおいそら運動東部支部後援のもと、地区推進委員、登下校指導指導でお世話になっている方、防犯組合東部支部、旭グランドゴルフ、スポーツ推進委員の多くの地域の方々にお集まりいただき、グラウンドゴルフ交流で汗を流しました。
地域の方々にやり方を優しく丁寧に教わりながら、初めてグラウンドゴルフを行った6年生。ナイスショットに歓声が上がり、ホールポストにホールインすると、自然と笑みがこぼれました。今回の交流で、6年生は多くの地域の方々に見守られながら生活していることに気付く機会になったことでしょう。ご参加くださった方々、またいつも柳沢小を温かく見守ってくださっている方々、誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
新年近し! 書き初め練習会
12月9日 冬休み前の恒例行事「書き初め練習会」が行われました。
いつもの毛筆とは違い、だるま筆で墨をたっぷりとつけて書きます。
書き初めの教授は、鈴木先生です。緩急のある中にもゆったりとした筆さばきと
温かみのある書体は、鈴木先生のお人柄と重なります。
子どもたちへのご指導も大変丁寧です。
子どもたちも早速チャレンジします。
体育館内に広がって体全体を使って書く字は、個性も表れてなかなか見事なものでした。
12月5日に5・6年生、9日に3・4年生が行い、新年までのカウントダウンです。
もの知りしょうゆ館で しょうゆの秘密を解明!
12月7日 3年生が「もの知りしょうゆ館」へ社会科見学に行ってきました。
今回は、清水公園駅まで徒歩で行き、電車に乗って野田市駅へ。電車を降りて
しょうゆ館まで歩くというルートで行ってきました。
「もの知りしょうゆ館」の見学は、コロナの影響でここ数年間はオンラインで
行っていました。今年は、実際に体験できて、本当によかったです。
大豆がしょうゆになるまで、どんな姿になるのか、実際に目で見て、匂いを嗅いで
みることが子どもたちにとって新鮮な体験となりました。
最後は、しょうゆをたっぷりとつけた野田せんべいを試食。焼きたてのあつあつは
滅多に口にできません。「おいしい記憶」とともに、貴重な学習機会となりました。
柳小 学校図書館 新刊あります!
冬休みを前に、学校図書館で新着図書のピーアールです!
学校図書館支援員さんと保護者ボランティアさんたちが、毎週、
本の修理や配架の整理をしてくださっているおかげで、
子どもたちは「読みたい本が読める」環境になっています。
いろいろな本に積極的に出合えるよう、今後も環境整備を
進めていきます。
野田市役所 都市整備課 出前授業体験
12月6日 6年生は「野田市 都市整備課 出前授業」の体験です。
都市整備課って、何?という素朴な疑問を抱きつつ、子どもたちは熱心に説明を
聞いていました。そして、自分たちが住む野田市が「どんな「まち」になったら
よいか。」ということについて考えました。
都市整備課の方が「どんな意見でも、間違いはないから。みんなの意見は、
参考になるんだよ。」とおっしゃってくださったことで「思い切った提案」が
できていたようです。
野田市駅 駅前が再開発で変わっていく様子の写真をクロームブックで見ると、
開発規模の大きさに驚きの声があがっていました。
「野田市民」の1人として、「まちづくりに参画できる」素地を養う機会と
なりました。
東部地区マラソン大会 全員完走!
12月4日 東部地区マラソン大会が開催されました。天候にも恵まれ、暖かな日差しのもと、
柳沢小学校、東部小学校、東部中学校の児童たちが元気に完走しました。
東部中学校周辺の公道を走るという体験は、児童にとって貴重な機会となりました。
また、東部小学校も柳沢小学校も、お互いに「負けないぞ!」という気合いみなぎる展開で、
これまでの持久走練習の成果を思う存分に発揮することができました。
柳沢小学校からは51名の児童が参加。そのうち、6位までの入賞が26名という結果でした。
走ることの楽しさが児童たちの笑顔から伝わってきました。おめでとう!!
運動部が交流試合を行いました!
3日(土)、サッカー部とミニバスケットボール部が北部小学校と交流試合を行いました。
陸上部の活動終了後からサッカー部、ミニバスケットボール部が始動していましたが、今年度からは球技大会がなく、試合という1つの目標がない中での活動でしたが、北部小学校さんからお声をかけていただき、交流試合開催となりました。子どもたちは、試合ができるということで限られた時間の中で一生懸命練習してきました。そして、今日、柳沢小で熱い戦いが繰り広げられました!
サッカー部の結果
1試合目 0-2 負
2試合目 0-4 負
ミニバスケットボール部の結果
1試合目 50ー10 勝
2試合目 54ー 4 勝
小学校の部活動は、勝ち負けが第一ではありません。体力の向上や運動の楽しさを感じること、そして、心の成長を主として指導しております。その中で試合ができるというのは、子どもたちにとって励みになり、いい表情が多く見られる成長の機会となります。そして、勝った者しか味わえない喜びや負けた者が感じる悔しさがあります。教員は、子どもたちをグラウンドサイド、コートサイドで見ていて、その想いをこれからの心の成長につなげていけるようにと感じています。今回は、貴重な試合の機会を与えてくださった北部小学校さん、ありがとうございました。また、保護者の皆様、ご協力並びに応援、ありがとうございました。
市長と話そう集会
12月2日 市長と話そう集会が行われました。
今回は、6年生代表児童と給食も召し上がりました。
もちろん、黙食でしたので、食後に歓談となりました。
「好きな給食は何でしたか?」の質問には
「今は揚げパンはでるのかな?」
「昔はストーブで弁当をあたためていたんだよ。」と昔の給食を懐かしむお答えでした。
その後、体育館にて5・6年生と「市長と話そう集会」を行いました。
柳沢小学校周辺の交通安全のことや西山市民の森で一緒にクリーン作戦をしたこと等
1つ1つの質問に丁寧に答えていただき、子どもたちも納得していました。
最後に、鈴木市長からのメッセージと記念撮影をしました。
昔遊びの会 楽しかったね!
12月1日 1年生と地域の方々、保護者の方々との「昔遊びの会」を行いました。
地域の方、保護者の方 12名が参加してくださいました。ありがとうございました。
子どもたちは、昔遊びの会の準備を楽しく進めてきました。ステージに貼る看板を作ったり、
始めの会と終わりの会の言葉の練習をしたり。会が成功するよういろいろなアイディアを
自分たちで出して準備をしたことは、生活科の学習の醍醐味といえるかもしれません。
地域の方々、保護者の方々の指導も素晴らしく、子どもたちはめきめきと上達しました。
あやとり、こま回し、羽子板、おり紙、などなど。ゲームで遊ぶことが多い子どもたち
にとっては、新鮮な遊びだったようです。
初冬の寒さを吹き飛ばす位、体育館には元気な声と笑顔があふれました。
おいしい!焼き芋焼けたよ!
11月29日
1年生と2年生が収穫したサツマイモが、今日、焼き芋になりました!
朝から業務員さんが熾火を作ってくださり、ほくほくであつあつの焼き芋が出来上がりました。
1年生と2年生が1時間目にぬれた新聞紙とアルミホイルにサツマイモを包んで準備完了。
4時間目にみんなでおいしくいただきました。
子どもたちからは「あつい!おいしい!」の声と笑顔がたくさんこぼれていました!