柳小diary

今日のできごと

参観ありがとうございました(第19号)

参観ありがとうございました
 今日の授業参観には、たくさんの保護者の皆さんが来校してくださり、本当にありがとうございました。また、懇談会での担任との話はいかがだったでしょうか?来週からは家庭訪問もありますので、その時にまた色々とお話ください。

  ↑ ほほえみ 飯田教諭       ↑ 1-1高見澤教諭    ↑ 1-2古谷教諭

   ↑ 2-1鈴木教諭         ↑ 2-2小林教諭         ↑ 飯島教諭

   ↑ 3-1田村教諭         ↑ 4-1渡邉教諭        ↑ 4-1湯本教諭

   ↑ 5-1割貝教諭          ↑ 5-2古川教諭        ↑ 6-1高橋教諭
 ←6-2平野教諭

お弁当ありがとうございます(第18号)

お弁当ありがとうございます
 きょうは、子どもたちのために、「お弁当」ありがとうございました。みんなうれしそうに、おいしそうに食べていました。
  
      ↑  2-2の様子                ↑ 2-1の様子

がんばっています(第16号)

がんばっています
 入学してからはや10日。毎日元気よく登校している1年生です。今、26日の「1年生を迎える会」にむけて、お礼の言葉と歌の練習をがんばっています。
 今週は、月曜日から土曜日までの6日間、また、土曜日は、授業参観と1年生にとっては、ハードな日程ですが、本当によくがんばっています。
 
    ↑  お礼の言葉の練習               ↑  柳沢小校歌の練習

ありがとう(第15号)

ありがとう
 5年生3人が、「校長先生、校庭に落ちているごみを拾ってきました」とごみ袋を持ってきてくれました。去年「あおいそら運動」で「善行賞」をもらっているので、その意識が残っているようです。何気ないことをさりげなくやることは、本当にすばらしい!ありがとう!
 
 ↑左から生塩さん小野瀬さん北田さん       ↑ 校庭に落ちていたごみ

見ごろです(第14号)

見ごろです
 正門前の「八重桜」が見ごろです。登下校等の見守り、土曜日の授業参観&懇談会&PTA総会の時にご覧ください。
 土曜日の授業参観は、午前中土曜授業3時間の後、弁当、授業参観、懇談会、学校説明会、PTA総会です。
お手数をおかけしますが、弁当の準備をお願いします。
←校舎3階より

図書室の使い方(第13号)

図書室の使い方
 図書ボランテイアの茂木さんが、「図書室の使い方」について2年生に教えてくれました。
図書ボランテイアの皆さんは、毎週火・木の2回の読み聞かせ、図書室の整頓などを行なってくれています。
 1人年間30冊を目標にどんどん図書室を利用しましょう。
 なお、「図書室の使い方」については、今後全学年で行なう予定です。
 
      ↑ 説明の様子                 ↑ 貸し出しの様子

2回目の給食(第12号)

2回目の給食
 14日金曜日に続いて、今日は2回目の給食でした。子ども達は、とても楽しそうに食べていました。「自分で食べられる量を、残さず食べる」ことを基本に指導していきます。
 
       ↑ 1年1組の様子                  ↑ 1年2組の様子
 
  ↑ 給食の後は「はみがき」              ↑ 今日のメニュー

第1回避難訓練(第11号)

第1回避難訓練
 今日は、進級した学年・学級での避難経路を確認するための訓練をしました。熊本地震からちょうど1年たちましたが、まだ避難所生活を送っている方もたくさんいるそうです。「自分の命は自分で守る」をめあてに行ないました。
 
  ↑ 第1次避難(机の下にもぐる)      ↑第2次避難(各教室から校庭へ)

特設部活動始まりました(第10号)

特設部活動始まりました
 昨日の「説明会」に続いて、今日から「運動部」「吹奏楽部」の練習がスタートしました。
私(校長)は、子どもたちには、「続ける」ことの大切さと遅刻をしない、返事やあいさつをしっかりするなど、柳沢小学校の代表としての「たいど」が大事だという話をしました。
 今年度変わったところは、毎週月曜日は、原則朝と放課後練習なしです。水曜日・金曜日も放課後練習なしです。詳細は、各部の練習日程表をご覧ください。
 
   ↑ 吹奏楽部の体幹トレーニング        ↑ 桜吹雪の中での運動部