ブログ

Yamazaki-syouの日記

テレビで4・5月の学習内容を学べます【千葉テレビ活用のお願い】

 木・金曜日の家庭訪問時に詳しいプリントを配付いたしますが、千葉県教育委員会の事業として「教科書を使った授業動画」の放送が始まります。対象学年は1~4年生向けです。

 千葉テレビを媒体としていますのでパソコン等がなくても、また、お子さんだけでも視聴する事ができます。

 また、毎日同じ時間帯に放送されますので、生活のリズム・学習のリズムの確立にも役立ちます。

 ぜひ、ご活用ください。

【内容】

 1 放送期間、時間

    ・期間:5月18日(月)~5月29日(金)の平日の10日間

    ・時間:午前 9:00~ 9:15 1年生の内容(国語・算数)  

        午前 9:15~ 9:30 2年生の内容(国語・算数)

        午前 9:30~ 9:45 3年生の内容(国語・算数)

        午前 9:45~10:00 3年生の内容(外国語)

        午後14:00~14:15 全学年の内容(体育)

        午後14:15~14:30 4年生の内容(外国語)

 2 放送内容

    ・主に4・5月の学習内容で、教科書の単元の基礎となる部分

※どうかご家庭で見るようにお話しください。

 

このような放送スケジュールが配付されます。       

5月9日(土)に第1回PTA本部会がありました

 今年度はPTA総会が開催できず、書面評決によりPTA本部役員の承認が行われました。

 後ほど会長から報告があると思いますが、書面評決によりPTA総会の内容がすべて承認いただけたので、5月9日の土曜日に本年度初めてのPTA本部会が開催されました。本来なら常任委員会も開催されるとことなのですが、PTA役員の選出もままならないままということなので、本部会のみ行うこととしました。

 そこで、学校から今後の予定について変更になったこと等について話をさせていただき、本部会での共通理解ができましたのでPTA全家庭にも報告させていただきます。

 

【今年度の予定で変更・中止の決定をしたもの】

1 市などで変更、中止を決定、要請したもの

  (新型コロナウィルス感染予防のため、夏前までの集団で行う行事やバスを使う活動を見直すという

  ものや法的に定められたもの等)

 ・運動会   5月23日予定    → 10月31日(土)に変更

 ・林間学校  7月16・17日予定 → 11月12日(木)・13日(金)に変更

   ※今年度は茨城中央青年の家での活動に変更しています(場所の変更は今回の変更前に決定済)

 ・健康診断関係  6月30日までに終了予定 → 今年度中に終了

   ※学校保健安全法施行規則にて決められているものですが今年度に限り超法規的措置で行われます。

 ・水泳指導    今年度は健康診断が間に合わないために中止となります。

 ・市内小中学校陸上大会  小学校は6月3日に予定していましたが中止となりました。

2 学校で変更や中止を決めたもの

 ・修学旅行  9月10・11日予定 → 12月16日(水)・17日(木)に変更
   ※9月上旬でも感染予防の観点から開催が難しいと判断し、変更を決定しました。

 ・山小音楽会   11月28日予定 → 中止

 ・校内持久走大会 12月 3日予定 → 中止

   ※上記2点は教育課程の完全実施のために中止を決定しました。

 今後も学校行事の変更などがあるかもしれません。迅速な対応を迫られることもあり、急な変更をお伝えすることもあるかもしれませんがご理解ください。

交通事故等に気をつけさせてください【お願い】

ニュースなどによりますと、この臨時休業中に交通事故等で亡くなるお子さんが多いようです。

特に自転車での外出は危険が高まります。

連休明け(長期連休の方は最終日)となる、この週末を安全に過ごせますように、再度、ご家庭でお話しください。

(注意点)

1 自転車の点検をさせてください。(特にブレーキ)

2 併せて自転車の乗り方(技法)などの確認と外出状況を把握してください。

  ※なるべく車の通行の多い道路や多い時間は外出しないことや、慣れない場所まで遠出しないことなどもお話しください。

3 道路歩行時・自転車走行時の安全についてお話しください。

  ※子供があう事故の大半は飛び出しが原因です。

4 新型コロナ感染防止のために外出を控えることや、外出時にはマスク着用、なるべく人に近づかないこと、風通りの悪いところに入らないなどのお話もしてください。

5 不審者に会わないよう、人通りの少ないところや暗い場所に行かないこともお話しください。

  ※あわせて「いかのおすし」も確認してください。

    ついていかない、車などにらない、危険な時はおごえでさけぶ、

    危険な時はぐにげる、危険なことがあったら大人にらせる、

  ※自宅にいる場合は施錠をしっかりし、知らない訪問客には対応しないことなどをお話しください。

よろしくお願いいたします。

百葉箱を設置しました

 昨年度のPTA予算の中から百葉箱を購入していただきました。かなり前から破損していたので理科の授業などで活用できずに困っていたので助かりました。

中には気温などを図る計測器が入っています。

 理科の学習では「気温とは空気の温度のことで、高さや場所、条件によって変わるので、地上1~1.5ⅿの高さの、日が当たらない、風通しの良いところで計測する」と学びます。(できれば地面は照り返しの少ない芝生が良いとも書かれています)

 これを活用して学習できるようになる日を待ち望んでいます。