令和6年度
10月16日(月)の給食
<献立>
テーブルロールパン 牛乳 豚肉のミラノ風煮込み ほうれん草のチーズ焼き オレンジ
今日のおすすめ
~豚肉のミラノ風煮込み~
「ミラノ」はイタリアにある町で、アルプスが近く、農作物やお肉の料理をよく食べています。
今日の「豚肉のミラノ風煮込み」は野田市内のイタリア料理店のシェフに教えてもらい、
給食用にアレンジしたものです。オレガノというハーブを入れて仕上げました。
給食室より
10月11日(水)の給食
<献立>
川小ポークカレー(麦ご飯) 牛乳 アーモンドのサラダ フルーツヨーグルト
今日のおすすめ
~目の愛護デー~
昨日の10月10日は「目の愛護デー」です。
テレビやゲーム機、タブレット、スマートフォンなど液晶画面を見る時間が長くなると
目がつかれます。
今日のフルーツヨーグルトに入っているブルーベリーには、「アントシアニン」と呼ばれる
目の疲れをとれやすくしてくれる栄養が入っています! 給食室より
10月5日(木)の給食
<献立>
塩レモン焼きそば 牛乳 ねぎだれナムル 紅茶とアーモンドのケーキ きなこ豆
今日のおすすめ
~塩レモン焼きそば~
今日10月5日は「レモンの日」です。
レモンは広島県の特産物で、今日は塩レモンを使った焼きそばです。
広島県は瀬戸内科に面し、暖かいところでレモンがよく育つのでたくさん食べられています。
広島県はみんなが住んでいる野田市から直線で700㎞離れていて、新幹線などで5時間くらい
かかる遠いところです。 給食室より
10月4日(水)の給食
<献立>
子狐ご飯 牛乳 小松菜ともやしのおひたし 鰯のつみれ汁 花みかん
今日のおすすめ
~鰯~
今日10月4日は「いわしの日」です。
いわしは千葉県の調子沖などで獲れる背中が青い「青背魚」の仲間です。
鰯には、頭の働きをよくしてくれる良い油が入っています。
今日は、鰯をすり身にして、お団子にし、味噌汁に入れてあります。
炊きたての子狐ご飯とも相性ぴったりです! 給食室より
10月3日(火)の給食
<献立>
ポテサラサンド 牛乳 小松菜とコーンのソテー 蕪のトマトスープ バナナ
今日のおすすめ
~ポテサラサンド~
今日は、パンの中にポテトサラダを挟んで、チーズを乗せて焼き上げました。
ポテトサラダは、かごいっぱいのジャガイモを丁寧に洗い、皮をむき、
切って蒸して潰して、ほかの野菜やハムとマヨネーズを合わせて作っています。
調理員さんが1つずつ作ってくれました。残さず食べてほしいです。
給食室より
10月2日(月)の給食
<献立>
ご飯 牛乳 豆腐焼売 ツナとほうれん草のごま和え キムチ汁
今日のおすすめ
~豆腐焼売~
今日10月2日は「豆腐」の日です。豆腐の日にちなんで、お肉と豆腐を
合わせた肉団子を焼売の皮で包み、大きな鍋で蒸し上げました。
一人2個なので調理員さんは320個作ってくれました。
給食室より
9月29日(金)の給食
<献立>
ご飯 牛乳 豚肉と牛蒡のつくね ほうれん草のごま和え 利休汁 みたらし団子
今日のおすすめ
~十五夜~
今日の中秋の名月「十五夜」です。古くから月を眺める風習があり、平安時代から
十五夜のお月見が広がったと言われています。お月見には美しい月を眺めるだけでなく、
収穫に感謝して、月に見立てたものや収穫物をお供えするという風習があります。
今日はデザートにお月見団子です。 給食室より
9月28日(木)の給食
<献立>
中華丼 牛乳 ワンタンスープ ちりめんナッツ プルーン
今日のおすすめ
~ワンタン~
ワンタンは中華料理の一つで、日本で食べている『うどん』の原型とも言われています。
今日は、醤油味のスープに、もやしやほうれん草などの野菜と一緒にワンタンを入れて煮込みました。
※ プルーン
プルーンは皮ごと食べられる『スモモ』みたいな甘酸っぱい果物です。
中にはアーモンドみたいな大きな種があるので、気をつけて食べましょう!
給食室より
9月27日(水)の給食
<献立>
ごまハニートースト 牛乳 米粉シチュー ブロッコリーとパスタのサラダ バナナ
今日のおすすめ
~米粉シチュー~
今日のシチューは、お米の粉を使って作っています。
いつものシチューは小麦粉とバターをじっくり炒めたルウを使ってとろみをつけていますが。
米粉で作るシチューはさらっとしていてヘルシーに仕上がります。 給食室より
9月26日(火)の給食
<献立>
ワカメご飯 牛乳 ニシンの南蛮漬け 白菜のおかか和え 豚汁
今日のおすすめ
~ニシン~
今日のニシンは、魚の骨を感じさせないように「骨切り」と言って切れ目が
たくさん入っていました。
食べづらかったり、骨が喉に刺さったりしないためだそうです。
ニシンに片栗粉をつけて、カラッと揚げてさっぱりした難波番付にしました。
残さずしっかり食べましょう! 給食室より