北部小学校ブログ

三世代交流の会

昨日、北部中学校において「音楽で地域をつなぐ 三世代交流の会」が行われました。

小学校、中学校、高等学校、いきいきクラブの皆様が一堂に会して、4年ぶりに盛大に開催されました。

北部小学校も6年生児童が参加し、七光台小学校の6年生との合同合唱「いのちの歌」を発表しました。とてもきれいな歌声が会場に響いていました。

北部中学校の全校合唱や野田市男声合唱団&合唱サークル「アンジュ」の皆さんの合唱もとても素晴らしかったです。最後の北部中・野田中央高校吹奏楽部の演奏は、会場が一体となって大いに盛り上がりました。本校6年生児童は、憧れの眼差しで見つめていました。とても素敵な会に参加できたことを喜んでいました。

  

  

  

新しい本、はいりました!!

 北部小学校の図書室に子供たちのリクエストも含めて、295冊の新しい本が届きました。

 夏休みに向けての工作の本や、お料理の本、もちろん学習に関する本も多数あります。新しい本の貸出当日は、「この本知ってる!」「私のリクエストの本だ!」と子供たちのうれしそうな声があがっていました。

 どんな本があったのか、ぜひお家で子供たちに聞いてみてください。

 北部小学校 図書館司書

  

 

おどろき!水道のひみつ

 4年生は、野田市役所水道部の方から、野田市の水道について教えていただきました。実物を見せていただきながら、水道管や取水場、浄水場について学びました。実験では、赤い水が薬を入れたりろ過したりすることで、透明な水になることに驚いていました。これからも大切な水について学習を続けていきます。

市内陸上大会

6月7日(水)に第74回野田市小学校陸上競技大会が開かれ、本校からも33名の選手が代表として参加しました。

暑さの厳しい中でしたが、それぞれが練習の成果を発揮し、自己新記録も多く出た大会となりました。

そして、結果は男子6位、女子4位、総合3位という素晴らしい成績でした。

選手の感想は、「くやしかった。」「自分のベストが出せた。」などといった声がありました。後日行われた報告会では、練習を共にした仲間にも良い報告ができました。

この大会での経験を今後の糧にして、成長し続けてほしいと思います。

全員の活躍する姿が大変立派でした。

応急手当講習会

今日、野田消防署の方に来ていただき、5・6年生が応急手当講習会を行いました。

「倒れている人を見つけたら何ができるか?あなたの行動で命を救うことができるかもしれない。」という言葉を受け、真剣に取り組んでいました。

  

 

胸骨圧迫の仕方を教わり、実際に体験しました。いざという時に、行動できる人になりたいですね。

150周年記念航空写真

5月23日が雨天のため延期していた150周年記念航空写真を本日撮影しました。

クラス写真と全体写真を撮った後、カラーエプロンをつけて、航空写真を撮影しました。飛行機が近づいてくると子供たちは大喜びでした。どんな写真になったのか楽しみですね。

  

  

 

鉄道安全教室

 本日、東武鉄道の七光台駅長さんをはじめ、車掌さんや運転手さんなど十数名の皆様がお越しになり、1年生に鉄道安全教室を行ってくださいました。手作りの踏切や電車の模型を使い、丁寧にわかりやすく教えてくださいました。本物の非常停止ボタンなどにも触らせてもらい、1年生は大喜びで、楽しく学ぶことができました。

 北部小は、ほとんどの児童が踏切を渡って登下校しています。今日教えていただいたことを参考にして安全に通学してほしいです。

  

 

交通安全教室

本日、野田警察署交通課の方と交通安全協会の方に来ていただき、交通安全教室を実施しました。

1・2年生は、正しい歩行や横断の仕方の実技練習をしました。3~6年生は、自転車の点検や安全な乗り方の実技練習をしました。

北部小の子たちが自転車に乗っている姿を見かけることがありますが、「ちょっと危ないな。」と思うこともありました。今日学んだことを生かして、安全に乗ってほしいです。

また、今年度から自転車に乗る際、ヘルメットをかぶることが努力義務となりました。ヘルメットをかぶるようにしてください。尚、ヘルメット購入費に対して野田市から助成金があるそうです。(半額助成、上限3000円)

  

  

 

 

令和5年度 スポーツフェスティバル

今年は、4年ぶりに全校児童がそろってスポーツフェスティバル(運動会)を実施することができました。

どの学年もこの日のために一生懸命に練習し、すばらしい演技を見せてくれました。終わった後の達成感に満ちた表情が印象的でした。

  

 

 

  

  

 

清水高校との連携事業

今年度、千葉県教育委員会から「令和5年度高等学校と連携した食育活動支援事業参加校」に指定されました。

この事業として、5年生が清水高校に出かけて行き、清水高校食品科学科の生徒の皆さんと一緒にピーマンの苗植えを行いました。苗植えの後は、清水高校の広い校庭で一緒に遊んでもらい、子供たちは大喜びでした。

今後の予定は、収穫したピーマンを使い、高校生と一緒に調理実習をする計画になっています。ピーマンが苦手な子も自分たちで育てたピーマンならおいしく食べられるかな。収穫が楽しみですね。

 

 

 

 

運動会練習開始

GWも終わり、今日から運動会練習が始まりました。

低学年は、おばけのダンスを一生懸命に覚えていました。中学年は、エイサーのようです。高学年は、綱引きの練習をしていました。

本番を楽しみにしていてください。

 

 

避難訓練

本日、今年度第1回目の避難訓練を実施しました。

今回の目的は、進級して教室が変わったので、新しい避難経路を確認することです。

おしゃべりもせず、みんな真剣に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

  

 

たてわり活動

本日、2~6年生は、第1回の「たてわり活動(青空活動)」を行いました。

コロナ禍のため、ここ数年の間、異学年交流の「たてわり活動」を行うことができませんでしたが、今年度は、この活動も復活させます。

今日は、グループの顔合わせと来月行う「よろしくねの会」に向けて、1年生へのプレゼント作りを行いました。特に6年生は、リーダーとして張り切って進めていました。

次回のたてわり活動からは、1年生も入って、全員での活動になります。楽しみですね。

  

  

 

1年 防犯教室

今日は野田警察署の方をお招きし、1年生を対象に防犯教室を実施しました。
「いかのおすし」について、実際に役割演技をして、楽しく学びました。
子供たちは、警察の方のお話を熱心に聞いていました。

 

 

 

1年生、給食開始

 今日から1年生の給食がスタートしました。

 給食の前に栄養士の先生から給食についてお話をしてもらいました。とても熱心に話を聞き、たくさん質問していました。様々なことに興味を持ち、分からないことはどんどん質問するという意欲的な1年生です。これからの学習も楽しみですね。

 今日の献立は、1番人気の「北小カレー」でした。残さず食べて、元気一杯に活動してください。

  

 

入学式

4月11日、春らしい気持ちの良い陽気の中、入学式を行いました。

新1年生31名が元気に入学してきました。ご来賓の方々から「とてもしっかりした態度でしたね。お話もよく聞いていて立派ですね。」と褒めていただきました。

今年度の北部小学校は、新1年生を入れて、全校で304名でのスタートです。

1年生の皆さん、早く小学校に慣れて、楽しく生活してくださいね。

  

  

 

着任式 始業式

3月24日に多くの先生方とお別れをして寂しい思いをしていましたが、本日、6名の先生方が着任しました。

  

児童を代表して、児童会の6年生が歓迎の言葉を述べました。とてもハキハキとしていて、さすが6年生でした。

  

始業式では、全校で校歌を斉唱しました。全員が集まって校歌を歌うのは、3年ぶりでしょうか。

初めて聞いた教頭先生が「校歌がとても上手でびっくりしました。北部小の子たちの歌声は素晴らしいですね。」と褒めてくれました。話を聞く態度もとても立派でしたよ。

令和5年度もみんなで力を合わせて頑張っていきましょう。

令和4年度 辞校式

令和4年度末人事異動により、9名の先生が転退職することになりました。

お世話になった先生方とお別れするのはとても寂しいですが、感謝の気持ちを込めて、みんなでお見送りしました。

4月から、それぞれの場所でのご活躍を祈念いたします。今までありがとうございました。

  

  

 

卒業式準備

早いもので明日が卒業式となりました。

4・5年生が式場や教室の準備を頑張ってくれました。

6年生の皆さん、今日は早く寝て、明日は万全の体調で登校してください。

  

 

卒業を祝う会

3月1日、卒業を祝う会が開かれました。

感染症対策のため全校児童が体育館にそろって6年生の卒業をお祝いすることはできませんでしたが、一学年ごと体育館に行って6年生にお祝いの気持ちを伝える発表をしました。

各学年が6年生との思いでを振り返りながら、卒業を祝福しました。

6年生、もうすぐ卒業ですね。

残り少ない日々、北部小学校での思い出をたくさん作ってくださいね。