北部小学校ブログ

北部小学校ブログ

4年生 人権教室

 4年生は、12月4日に人権教室で人権擁護委員の皆様に授業をしていただきました。いじめについて考える機会となりました。周りの人を思いやることの大切さを学びました。お土産に、人権のマスコットと鉛筆をいただきました。

薬物乱用防止教室

 12月1日に薬剤師の島田先生に来校いただき、6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を行っていただきました。最近、大学生が大麻を使用したというニュースをよく耳にしますが、高校生や中学生にも広がってきているそうです。薬を乱用することの怖さなどを学びました。

 将来、もし声をかけられるようなことがあっても、今日の学習を生かし、甘い誘いに絶対にのらない、勇気を持って断る、逃げて信用できる大人に助けを求めるなどの対応を冷静に取れるようになってほしいです。

 

150周年記念式典

 11月25日、野田市長さんをはじめ、多くのご来賓の皆様をお招きし、北部小学校創立150周年記念式典を盛大に開催することができました。

  

 記念式典の中で、7月に実施した記念事業「バルーンリリース」の様子をダイジェスト版にまとめた動画を視聴しました。感動的に編集されていて、子供たちからも歓声が上がり、自然に拍手が起こりました。

式典に引き続き行った「校内音楽会」では、どの学年も工夫した発表で来賓のお客様方からも「素晴らしい」と褒めていただきました。児童の皆さん、当日までの練習、そして本番での発表、よく頑張りましたね。

  

給食の後、午後はPTAの皆さん方によるゲームコーナーや模擬店で楽しく活動できました。子供たちは「楽しかった~。」と大喜びでした。とても充実した一日になったことと思います。開催にあたり、多大なるご尽力をいただきましたPTAの実行委員さん本当にありがとうございました。

  

第2回環境美化活動

11月17日(金)6校時、5・6年生と職員で地域のゴミ拾いに行きました。コース別に分かれて実施しました。前回のゴミ拾いでどんなものが落ちているか想定できていたので、ビニール袋の分別の準備などしっかり行い取り組みました。集めたゴミの量に児童は驚き、「なんでゴミを道路に捨てるんだろう。」と驚いていました。

4年 校外学習

昨日、4年生が校外学習に行ってきました。今年は、駅に近い地の利を生かして、電車での校外学習にしました。東武鉄道の団体貸し切り列車「スカイツリートレイン634号」に乗っていきました。座席が窓の方を向いている展望席で、快適な電車の旅となりました。七光台駅では、駅長さんがお話をしてくださいました。横断幕も用意してくれ、お見送りをしてくれました。 

 

春日部駅では「スカイツリートレイン」を待っている間に、東武の新型車両「スペーシアX」がホームに入ってきました。「速そう。」「かっこいい」などと大喜びでした。

 

東京スカイツリーでは、普段は入れない所に入れてもらい構造見学を行いました。その後、エレベーターで450メートルの展望台へ。360度の大パノラマを満喫してきました。とても楽しい一日になったことと思います。

 

150周年記念 芸術鑑賞会 (「ジャングル・ブック」)

北部小学校創立150周年記念事業の一環として、芸術鑑賞会が行われました。

子ども達は夢団による「ジャングル・ブック」を鑑賞しました。

アドベンチャー・ミュージカルならではの歌と踊りを見て、感激して涙を流している児童も多数いました。

また、感想の中には、機会があったらまた見たいという言葉がありました。

とても素敵な会になりました。

鑑賞に係る費用は、PTA会費より出していただきました。PTAの皆様ありがとうございました。

 

 

 

 

 

6年 修学旅行

 8日・9日、6年生が日光に修学旅行に行ってきました。2日間ともに晴天で、すがすがしい気候の中、大自然を満喫しました。今年は、夏の暑さの影響か、紅葉が例年より遅く、中禅寺湖やいろは坂の周辺でもまだ紅葉が見られました。子供たちからも「わ~、きれい。」と歓声があがっていました。美しい景色を見ると心も洗われるような気ががします。

 実行委員さんを中心に、みんなで協力している姿が随所で見られました。お世話になった方々への挨拶や、見学中のマナーなども大変素晴らしかったです。「さすが6年生」と感じました。

  

  

  

 

 

東京理科大学 出前授業

昨日、東京理科大学の先生と大学院生をお招きし、6年生に出前授業を行っていただきました。

身近に売っているお茶を用いて、水溶液が酸性なのかアルカリ性なのかを確かめる実験や、金属を溶かして水素を集める実験などを行いました。

大学の先生による専門的な授業は、子どもたちにとって、とても貴重な体験になったことと思います。

 

 

 

5年 林間学校

5年生が昨日(10月24日)から林間学校へ行っています。

まず初めは、あすなろの里で体験学習スプーン・フォークづくりです。

  

 

 

木の枝を切り、スプーンの柄を作りました。良いお土産ができたと喜んでいました。

  

お弁当の後、芝生堀場で大汗をかくほど元気いっぱいに遊びました。

  

 

 

茨城県自然博物館では、トランポリンに大興奮。飽きることなく跳び続ける子供たちの体力には、とても感心します。

 

夜は、一番楽しみにしていたキャンプファイヤー。みんなで歌やダンスでとても盛り上がりました。火の神に誓った「希望」「挨拶」「高め合い」を心に刻み、これからも北小のリーダーとして活躍してほしいです。

1年 歯磨き教室

今日は1年生が歯磨きについての学習を行いました。

歯磨きの大切さとともに、汚れを確実に落とす磨き方を学び、実際に歯を磨いて練習しました。

子どもたちは楽しそうに歯磨きの練習に取り組んでいました。

 

  

 

 

新体力テスト

本日、高学年と中学年が「新体力テスト」を行いました。低学年は、明日行います。

最近の子供たちは、昔の子供に比べて、ボール投げと握力の記録が下がってきていると言われています。今日の結果はどうだったでしょうか。自分の体力について知り、進んで体力づくりに励んでほしいと思っています。

高学年は8種目の合計点数が基準(80点満点中、6年生は71点、5年生は65点)を超えると、千葉県の「運動能力証」がもらえます。何人が合格したか楽しみです。

  

  

 

1・2年生 生活科

今日、体育館で1・2年生が何か楽しそうなことをしていたので、ちょっと見に行ってみました。

2年生が生活科で作ったおもちゃで、1年生と一緒に遊んでいました。大洗水族館に行った時のグループを覚えていて、その時のメンバーでまた一緒に活動していました。遊び方を教えてあげる優しいお兄さん、お姉さんでした。1年生のみんなもとても楽しそうでした。

  

 

6年 租税教室

本日、柏県税事務所の皆様をお招きし、6年生の租税教室が行われました。

「もし税金がなかったら世の中はどうなってしまうのか。」ビデオ教材を使って分かりやすく説明していただきました。例えば、消防署も公の機関ではなくなり、会社になります。火事が起きると今までは、税金で消防にかかる費用を賄っていましたが、火を出した人に多額の請求が来ます。警察署も公の機関ではなくなるので、様々なことにお金がかかるようになります。他にも・・・。大変な世の中になってしまうと想像できますね。

税金の必要性がよく理解できたと思います。税金は、みんなから集めた大切なお金です。有効に使ってほしいですね。

  

 

 

3年 校外学習

昨日、3年生が校外学習で「房総のむら」に行ってきました。

グループ活動で班の友達と協力しながら見学しました。体験活動では、畳のコースターを作りました。

暑い中でしたがとても楽しい一日となりました。

  

 

避難訓練

9月1日の防災の日にちなんで、北部小では例年9月頭に避難訓練を行っています。

今年度は昨日予定されていましたが、雨天のため順延し、本日行いました。

 

放送の訓練の合図に合わせて、子どもたちは素早く一時避難を行っていました。

 

校舎から校庭に避難する際には、「お・か・し・も」の約束を守って行動しました。
 

 

 全体で振り返りをするとともに、実際に地震が起きたときの行動について確認をしました。

 

 

 

 

 

サンスマイル

昨日、音楽部の児童が「第30回ふれあい広場 サンスマイル」に参加してきました。この「サンスマイル」は、障がい者と健常者がともに舞台で活動を発表し、交流を楽しむことを通して「心のバリアフリー」を目指すことを目的に行われています。コロナ禍のため3年間中止となっていましたが、4年ぶりの開催となりました。

北部小音楽部は、「吹奏楽の休日」「北小ロック」の2曲を披露しました。「北小ロック」は、入部して間もない4年生も一緒に演奏しました。少ない練習期間でしたが立派に演奏することができました。他団体の発表を聴く態度も素晴らしかったです。

  

 

 

夏休みプール開放

 子供たちが待ちに待っていた夏休みがスタートしました。交通事故や水の事故などが一切なく、みんなが元気に新学期を迎えられますようご家庭でも注意喚起をお願いいたします。みなさん、楽しく充実した夏休みを過ごしてください。

 さて、学校では本日から夏休みプール開放が始まりました。夏休み特別で、浮き輪を持ってきてもいいよと伝えたところ、1~3学年の部では、多くの浮き輪で、普段の学校のプールとは違う楽しそうな雰囲気になりました。来週の25日から28日までもプール開放を行っています。参加者確認のため、参加予定を出していただいていますので、急に都合が悪くなった場合には、必ず欠席連絡(まちこみメール)をお願いします。

  

 

150周年記念バルーンリリース

 創立150周年を記念して今年は様々な行事を行っています。今日は、子供たちの夢や希望を書いた短冊をつけたバルーンを飛ばしました。

 みんなで「ファイブ、フォー、スリー、ツー、ワン」のカウントダウンの後、一斉に大空へ。2個ほどフライングがあったのはご愛敬。色とりどりの風船がとてもきれいでした。小さく見えなくなるまでみんなで見届けました。みんなの夢が叶うといいですね。

 ドローンで撮影した今日の様子を11月の記念式典で流す予定です。保護者の皆様にも懇談会などで見ていただこうと思います。

 バルーンを膨らませる作業などに多くの皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。企画してくださいました本部役員の皆様にも大変お世話になりました。ありがとうございました。

  

  

  

1・2年 校外学習

昨日、1・2年生がアクアワールド大洗水族館に行ってきました。今年は、1年生が1クラスですので、1・2年合同での校外学習にしました。みんなで、アシカ・イルカショーを見た後、グループ活動を行いました。1・2年混ざったグループごとに館内を自由に回りました。ついこの間まで1年生だった2年生が、優しいお兄さん、お姉さんとして1年生に接する姿を見て、子供たちの成長を感じました。

  

 

6年 校外学習

昨日、6年生が校外学習に行ってきました。午前中は国会議事堂の見学。大きな荘厳な建物が見えると感動の声が上がりました。お昼ご飯を議員会館で食べ、国会見学バス駐車場でバスの中から、ロケ中の有吉弘行さんたちを見かけました。子供たちは、議事堂が見えた時以上の大歓声。

午後は、全国旅割のクーポン券をもらえたので、浅草でお買い物です。班で仲良く楽しくお土産を買っていました。暑かったけどとても充実した一日になりました。