学校の様子

学校の様子

PTAバザー準備

 明日は、子どもたちが楽しみにしているPTAバザーの日です。新型コロナ禍以降止まっていた、久しぶりに飲食が復活し、地域の方々も含めて通常通りの形で実施することができるようになりました。今日は、バザー係の皆さんとPTA本部の方々、そして本校職員とで明日のバザーに向けての準備を行っていました。

<理科室…プラ板準備⇒試し焼きで作品も作っていました>

<体育館…ゲーム、くじ等の準備>

<家庭科室…カレー、タピオカゼリー等の準備⇒調理は明日の午前中から行います。>

<けやきルーム…バザー(物品販売)の準備>

 ご多忙の中、バザー準備のために来校された皆様、本当にありがとうございました。明日の天気は、晴れ予報です。子どもたちの笑顔あふれる最高のバザーが成功しますように。

 

1・2年生 生活科 ~聖華保育園との交流に向けて

 明日の福二小フェスタで、聖華保育園へ行って交流活動を行う1・2年生が、交流会に向けての練習を行っていました。園児たちに披露するソーラン節、レク活動のルール説明、プレゼントの贈呈等の練習に一生懸命取り組んでいました。今までは、「来てもらって」で1年生単独の交流活動でしたが、明日は今年初めて「こちらから訪問」し、2年生も加わった状況での交流会です。2年生、しっかりリードしてくださいね。いっぱい喜んでもらえますように。

 おまけ…2年生が、収穫したさつまいもの「つる」を使ったリース作りをしました。とっても素敵な作品がたくさん完成しました。

5・6年生 音楽 ~全校太鼓の練習

 12月9日(土)に行われる「福二小 創立150周年記念式典」では、オープニングセレモニーとして、全校樽太鼓の演奏を披露する予定です。音楽の時間に、大舘先生の指導の下、演奏の中心として全校を引っ張ってくれる5・6年生が、樽太鼓の練習に励んでいました。音楽室で大舘先生に直接指導を受けている児童はもちろん、廊下で自主練習をしている児童も声を掛け合いながら、真剣に練習に励んでいました。

自治会資源回収 ~グリーンボランティア…3年生もお手伝い

 毎月第二木曜日は、自治会の資源回収と本校でのグリーンボランティアの活動が行われています。自治会の資源回収は、毎回教頭先生とお手伝いに出るのですが、地域の方の「温かいつながり」の素晴らしさをいつも感じます。自分が住んでいるところは、「ごみの集積場に個人で出しておしまい」なので、会話も他者とのつながりもありません。「その方が楽でいい」という方もいるのかもしれませんが、西・上・下三ケ尾の各自治会さんの様子を見ていると、「地域に住んでいる方々同士の絆」が感じられて、少し羨ましく思ったりしてしまいます。

 グリーンボランティアさんの強力にも本当に感謝です。今日は「福にっこりプロジェクト」の一環で、3年生が花苗用の土づくりとポットへの土入れを手伝ってくれました。ボランティアの方と交流できることも活動のモチベーションとなっています。福二小の子どもたちも、「支えて下さっている地域と地域の方々のために、自分たちで考え、自分たちにできること」を、感謝の気持ちを込めて続けていきます。今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

3~6年生 タグラグビー教室

 5・6校時に、ラグビーLEAGUE ONEに所属しているNECグリーンロケッツ東葛のチームメンバー3名が来校し、3~6年生を対象とした(3年生は5校時のみ)タグラグビー教室を実施しました。

 「実際の現役プレーヤー」オーラのある方々の見本の動きを見ただけで歓声が上がり、最初の5分で子どもたちの心を鷲づかみにしていました。教え方も上手で、ルールはやや難しいものの安全でけがをしないように工夫されていたので、子どもたちはすぐに慣れ、タグラグビーを楽しんでいました。

 ふだんあまり体育が好きではない子、運動が苦手な子も、笑顔いっぱいで走り、パスし、ミニゲームやゲームを心から楽しむことができていました。

 今日の子どもたちの様子を見て、一番刺激を受けていたのは担任の先生たちかもしれません。子どもたちにとっては、本当に貴重な心に残る体験、そして先生たちには素晴らしい研修となったように思います。

 NECグリーンロケッツの皆さん、本当にありがとうございました。