学校の様子
修学旅行(6年生)その10
修学旅行2日目の朝をむかえました。5時ごろは雨がふっていましたが、幸いなことに6時45分にはあがり、予定通り朝の散歩ができました。
ペンションの前にひろがる中禅寺湖を見ながらの散歩です。
紅葉もきれいです。
「さむーい。」思わず肩に力が入ってしまいます。
ペンションフレンドリーの全景です。ペンションの裏手にある展望テラスにものぼってみました。中禅寺湖がよく見えました。
そろそろペンションに戻りましょうか。おいしい朝食が待っていますよ。
栃木県子ども総合科学館へ(3・4年生)その3
お弁当タイムの様子です。 風は少しありましたが、日向はとても暖かくて上着を脱いでもへいきなくらいでした。いいお天気でよかったです。
木陰はすこし肌寒いです。でもそんなことはへっちゃらです。
お弁当タイムのあとは、また科学館内での楽しい体験がまっています。どの体験をしに行こうかグループで相談しながら食べました。
栃木県子ども総合科学館へ(3・4年生)その2
科学館に入場しました。広いロビーでは、天井からつるされた銀の大きな玉が左右にゆっくりとゆれています。
”フーコーの振り子”といいます。フランスの物理学者フーコーが地球が自転していることを実証した装置です。地球の自転により一定方向に振れ続けることで時間を刻んでいきます。と説明が書かれていました。
これからグループ活動に入ります。
これは、地震のしくみを学習した後、地震の揺れを体験できる装置です。バーをしっかりにぎっていないと、立っていられないくらいです。
ここは「宇宙の科学コーナー」です。宇宙船の船外活動機シュミレーターに乗っています。司令室からの指令をうけて機械を操作する体験をしました。
こちらは「生命の科学」のコーナーです。 お母さんのおなかのあたりには、”のぞいてごらん”と書かれていました。のぞいてみると・・・。
そこには、赤ちゃんがいるようすを見ることができました。みんなもこんなふうに、お母さんのおなかのなかにいたのですね。
別の装置では、心臓の音をきくこともできました。
この部屋には、たくさんのスピーカーが壁にうめこまれています。スタートボタンを押すと、犬の鳴き声があちこちから聞こえはじめます。どのスピーカーから聞こえたかをタッチしてあてると点数が加算される仕組みになっています。あちこちからから音が聞こえてくるので、そのスピーカーにタッチしようとジャンプしたり横飛びをしたりして、キャーキャー言いながら楽しんでいました。
これは ”からくり人形” です。 この人形は、矢を自分でとり、弓をひいて、的を射ます。
はなたれた矢は、台の下に運ばれ、下を通って、画面の手前に扇子のようにみえるところへ上がってきます。その矢をまた人形がとって射るという動作を繰り返します。
この人形が動く様子が、人間の動きのように自然で、そのしかけのみごとさに見とれ、みんなしばらくその場所をはなれることができませんでした。
11時40分、約束の集合時刻が近づいて来ました。どのグループも5分前集合をめざして行動できました。
館内を歩き回って、おなかも空いています。そろそろお弁当タイムです。
修学旅行(6年生)その9
夕食・お風呂の後は、修学旅行1日目の最後の体験学習「日光彫り体験」です。
日光彫りの職人さんにペンションまで来ていただき、彫り方のご指導をしていただきました。
日光彫りでつかう道具です。私たちが使っている彫刻刀は、前へと彫っていくのですが、この道具は自分の方へむかって引くように削るので、「ひっかき刀」というのだそうです。
彫り方のお手本をみせてくださいました。職人さんは絵をかくように「ひっかき刀」をつかいこなして、きれいなバラの花をほりあげました。
6年生は職人さんの「ひっかき刀」でどんどん彫られていく速さとわざに、ただただ見とれているだけでした。
さあ、今度はみんなが挑戦する番です。
最初は、自分の好きなデザインの下絵を彫りたいもの(お皿・ペン立て・手鏡)にうつします。
うつした絵の線にそって「ひっかき刀」でひっかきながら彫っていきます。
みんな真剣な表情でとりくんでいます。
「こんなに集中したのひさしぶりだあー」
すてきな作品が仕上がりました。どれも力作です。満足そうな表情です。
では、一列にならんで、「はい、ポーズ」。
日光彫りの職人さんにペンションまで来ていただき、彫り方のご指導をしていただきました。
日光彫りでつかう道具です。私たちが使っている彫刻刀は、前へと彫っていくのですが、この道具は自分の方へむかって引くように削るので、「ひっかき刀」というのだそうです。
彫り方のお手本をみせてくださいました。職人さんは絵をかくように「ひっかき刀」をつかいこなして、きれいなバラの花をほりあげました。
6年生は職人さんの「ひっかき刀」でどんどん彫られていく速さとわざに、ただただ見とれているだけでした。
さあ、今度はみんなが挑戦する番です。
最初は、自分の好きなデザインの下絵を彫りたいもの(お皿・ペン立て・手鏡)にうつします。
うつした絵の線にそって「ひっかき刀」でひっかきながら彫っていきます。
みんな真剣な表情でとりくんでいます。
「こんなに集中したのひさしぶりだあー」
すてきな作品が仕上がりました。どれも力作です。満足そうな表情です。
では、一列にならんで、「はい、ポーズ」。
修学旅行(6年生)その8
戦場ヶ原のハイキングを終え、再びバスに乗り込んだ一行は、大笹牧場へ向かいました。
そこでのお楽しみは・・・・。
取れたての牛乳でできたソフトクリームです。
だんだん日がかげってきて少し肌寒さも感じましたが、ソフトクリームの冷たさは別です。
横一列にならんで、「濃厚でおいしい!!」 とみんな舌鼓をうちました。
この後は、今日の宿”ペンション フレンドリー”に向かいます。途中、交通事故の影響で、道がふさがれてしまい、バスはしばらく足止めされることになりましたが、それもやがて解決し、少し予定より遅れはしたものの、無事に到着しました。ペンションの方も心配して待っていてくださいました。
ご挨拶をすませ、それぞれの荷物を部屋に片付けたあとは、お楽しみの第2弾、ペンションの夕食です。子どもたちは先輩から情報を仕入れていて、とても楽しみにしていたようです。 では、ご紹介しましょう。
ポタージュスープ 湯葉(ゆば)としいたけの煮物 ゆばは日光の名物なんですよ。
ますのムニエル きのこクリーム添え ますも日光の名物なのですよ。
ハンバーグ と ライス
ミニケーキ アイスクリーム
みんな上手にフォークとナイフを使いこなしています。
どうですか?お味は? 「うわさどおりのおいしさ!!」
さあ、おいしい食事のあとは、お風呂です。