東部中日記

2024年9月の記事一覧

体育祭練習4日目 

 

体育祭練習が始まってからの怒涛の1週目が終わりました。

この1週間、実行委員を中心に、応援団ダンスリーダーだけではなく、全生徒がより良い体育祭にするために頑張っていました。

 

 練習4日目は、雨が降ったり止んだりで練習場所が急遽変わるハプニングもありましたが、柔軟な対応でスムーズに練習が進みました。小雨曇り晴れのち曇り

 

3時間目には、全校女子種目である『棒引き』試しのゲームを行いました。

各シスター1本でも多く棒を獲得するために並べてある棒に向けてダッシュ急ぎ

自分の陣地に入れようと全力で引っ張り合いました

 

練習でこの盛り上がり!

本番当日はさらに白熱すること間違いなしですね!

 

シスターによるパフォーマンスも練習をするたびにクオリティが上がり

本番どれだけの演技になるのか楽しみですねピース

 

 

五色で繰り広げる熱い体育祭をぜひ会場でご覧ください興奮・ヤッター!

体育祭練習3日目

 

体育祭練習3日目が終了しました。

本日は午前中に学年練習、棒引き・騎馬戦、午後にはシスター練習を行いました。

 

棒引き・騎馬戦は男女別全校合同種目です。

棒引きは副団長中心に、ルールの説明を行っていました。

 

 

 

その後は、試合前に行うパフォーマンスの内容を各シスターで考えました。

 

 

当日各シスターがどのようなパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみですね。

 

 

一方、騎馬戦ではルール説明の後、実際に騎馬を組んでみる時間がありました。

 

 

 

 

 

今年は1年生の騎馬に、最強騎馬があるとの噂も…

大将ピンチか…当日が楽しみですね。

 

明日も体調に気を付けながら頑張っていきましょう。

 

 

 

 

9月25日(水)体育祭練習2日目

 体育祭練習2日目です。

 1年生は昨日よりもダンスが踊れるようになり、応援の練習では精一杯声を出して必死に先輩に負けないように練習に取り組む姿が見られました。

 各シスターともに、学年の垣根を越えてより良い発表にしていってほしいと思います。

 本日は学年種目練習も行われました。優勝を目指して必死に練習に励みました。

 明日は久々の30℃で暑さが予想されます。体調管理もしっかりして、今週残り2日間元気にがんばりましょう!

 

優勝目指して 体育祭練習開始 

本日24日から体育祭練習が始まりました。

3年生にとっては中学校生活最後の体育祭

初めて体育祭に参加する1年生や来年先頭で引っ張る2年生に良い見本となれるように頑張ってほしいです。

各色、総合優勝・応援賞を取るために1学期の後半から夏休みなどを使って練習をしてきましたが

ここからさらに体育祭に集中する9日間が始まります

 

本日最初に行ったのは決起集会!

各色の団長・副団長の紹介をしました。

どの色もとても気合が入っていますね。

次に体育祭本番でも重要になるパフォーマンス合戦の順番抽選!

果たしてどんな順番になったのでしょうか

 

1 緑組シスター

2 白組シスター

3 赤組シスター

4 黄組シスター

5 青組シスター

 

 以上の順番に決まりました。

 

抽選が終わると各シスターに分かれ、団長・ダンスリーダー長を中心に応援練習・ダンス・演舞の練習を行い、

パフォーマンス合戦に向けてシスターで一致団結しました。

 

開閉会式の練習やエール交換の練習も行い、学校全体が体育祭を盛り上げる空気に染まりました。

生徒会役員選挙 立会演説会 投票

本日、生徒会役員選挙立会演説会及び投票が行われました。

定員7名のところ、13名の立候補者が壇上に立ち、

一人ひとりが公約や想いを語ってくれました。

推薦責任者も、候補者について、力強く演説してくれました。

演説会が終わると、各教室に戻り、選挙管理委員の主導のもと投票が行われました。

「生徒会の主役は学校に所属する生徒一人ひとりである」という校長先生の言葉を胸に

真剣な表情で投票用紙に記入していました。

投票結果の発表は9月24日(火)です。

新生徒会役員のもと、東部中学校の更なる発展を願います。

不用品回収BOX設置しました!!

 近年、流山市では住民増加によりごみの搬出が問題になっています。

流山市にある会社、SGRでは流山市から出るごみを減らしていく為に【まだ使用できるものは捨てない】リユースできるものは出来るだけ捨てずに回収し、海外のまだ必要としている国へ輸出していく活動を行っています。

東部中学校として、この活動に協力していきましょう。家庭にある、まだ使用できる不用品を学校へお持ち下さい!

 中央階段1階下に回収ボックスを設置しました。

回収できるもの  洋服、布製品、靴、カバン類、ベビー用品、食器類、おもちゃ、ぬいぐるみ、スポーツ用品、装飾品、贈答品、文具 …他 ( その他引き取り可能商材、不可商材は別途リストを送付いたします)

・新品、使用済み、幅広く回収可能です。

・カビ、破損や落ちない汚れが酷いものは不可

 ( 使用できないものを海外現地に送ってもごみになってしまいます)

 

 

 

迫る!生徒会選挙、体育祭

定期テストを終えて

東部中では様々な行事に向けての動きが見られました。

 

明日に迫った生徒会選挙に向けたリハーサル。

一年間学校を引っ張っていく生徒会を決める大事な行事。

責任を持った投票を行い、今後の東部中がより良く発展してほしいと思います。

 

 

また、体育祭の開会式の動きの確認も行われました。

団長副団長だけでなく、吹奏楽部によるファンファーレ・ドラムロール隊も集まりました。

吹奏楽部によるドラムロールを聞くと、心が熱くなり体育祭に向けて気持ちが高まります。

 

東部中全員で熱い体育祭にしていきましょう。

 

 

テスト終了!!

 

昨日中間テストが行われました。

学年、教科によっては本日からテストの返却が始まっています。

 

生徒の様子を見てみると、満足そうな顔や興奮・ヤッター!、少し悔しそうにしていたりうれし泣き・・・

これまでの頑張りを確認できるテストだったと思います。

 

2学期は11月に期末テストもあるので、今回の結果に満足せず引き続きしっかりと勉強をしていきましょう。

 

さて話は変わりますが、来週24日から体育祭練習週間となります。

3年生は7月から、1.2年生は2学期からダンスリーダー、応援団を中心に

体育の授業でパフォーマンス合戦の練習をしています。

3学年そろった時どれだけ素晴らしいパフォーマンスになるのか今から楽しみです。

 

 

2学期中間テスト!!

 本日は、2学期中間テストが行われました。

1学期期末テスト以降の内容から出題だったため、夏休みにどれだけ学習してきたかが表れるテストになります。

1日で5教科を実施しましたが、5時間目の教科まで集中して取り組んでいる姿が見られました。

明日からテストが返却される教科もありますが、点数だけに注目せず、学習の仕方やその内容についてもしっかりと振り返りを行ってほしいです。

働く理由について考える

 本日1年生は総合的な学習の時間の授業で「働く理由」について考えました。

 

 例えば、朝食で食べるお米は、農家の方や販売する方など多くの人々が関わって自分のもとに届いています。

 そのようなことから、我々は「なぜ働くのか」ということを、グループで意見交換を行い、考えました。

はじめは、『働いてお金を得るため』という意見が多かったのですが、

最後の感想では、自分の個性能力を生かすため、地域や社会に貢献するため といった感想もありました。

 

それぞれが目指す働き方を実現できるよう、今後も「進路」に向き合っていきましょう。

 

合唱コンクールに向けて!!

 本日、2年生では学年パート練習を行いました。

2年生の学年合唱曲は、、、時の旅人です!

練習時間が少ない中ですが、各パートごと歌声委員やパートリーダー、音取り係が一生懸命に全体に指示を出していました。それに応えるように、一人一人が大きな声で歌っていました。

 最後に、パート練習を踏まえて学年全体で合わせ練習を行いました。初めて学年で合わせましたが、各パートのメロディが重なるときれいなハーモニーになりました。

合唱コンクールまで1ヶ月半、学年全体で協力し、全員で「時の旅人」を完成させましょう!!

応援団 始動

 2学期が始まり、1週間が経ちました。

10月3日の「体育祭」に向けて各組の応援団やダンスリーダーを中心に夏休みから活動しはじめています。

 

応援団、ダンスリーダーは2学期最初の集合が本日行われました。

どのクラスも3年生を中心にまとまって、声を出して応援練習をしている様子を見て体育祭がより待ち遠しくなりました。

体育祭まで熱い気持ちで全力で駆け抜けて、充実した体育祭になってほしいなと思います。

 

 

 

 

東部中学校の給食ができるまで

皆さん給食は好きですか?

そうですよね!

東部中学校の給食はおいしくてみんな大好きですよね!

 

今日は東部中学校の給食がどのようにできているのかお見せします。

このように朝早くから、多くの調理員さんのおかげで東部中学校ではおいしい給食を食べることができています。

感謝の気持ちを持ちながらもりもり給食を食べましょう

 以上東部中の給食ができるまででした!

面接練習

 

受験を控えている3年生

試験の中には筆記試験や実技試験、個人面接、集団面接等があります。

 

受験に向けて面接の練習が始まりました。

まずは入退室の仕方から椅子に座るまでの動き、

ノックの回数や扉の開閉など実際に行いながら確認をしています。

 

面接ガイドという資料を使い面接の流れの確認を行いました。

また自己PRについて話をしその後、実際に自分の自己PRを書いてみました。

 

これから受験に向けてしっかりとサポートしていきます。

生徒会役員選挙立候補者説明会

 

9月20日(金)に生徒会役員選挙が行われます。

本日の放課後、生徒会役員選挙に立候補する人たちに向けた説明会が行われました。

説明会はじめの挨拶の声も堂々と大きく、生徒会役員選挙に対する意欲が伝わってきました。

 

生徒会役員選挙では、

会長    1名

副会長   2名

運営委員  4名    を選出します。

 

今年度は13名の生徒が立候補しています。

例年以上にたくさんの立候補者が出ており、頼もしく思います。

 

選挙管理委員長の

「これだけの人が立候補し、東部中を引っ張っていこうと考えているのはすごいことです。お互いに高め合って、頑張ってください。」という言葉をしっかりと受け止めて、来週からの選挙活動に一生懸命取り組んでほしいと思います。

 

 

襷をつなぐ

 駅伝部では葛北駅伝に向けて残り20日となりました。

 

 今年度の東部中駅伝部の目標は

男子 東葛駅伝20位

女子 葛北駅伝5位 県大会出場!

です。この目標を達成するために日々走っています。

 

駅伝はチームのが試される競技です。

長い夏の体力向上期間を乗り越え、いよいよラストスパート。

 

葛北駅伝、東葛駅伝は毎年行われている伝統ある大会でもあります。

代々受け継いできた東部中のを今年もつないで、その先の未来へつなげていくために

チーム東部として葛北駅伝、東葛駅伝まで全力で走り切っていきます。

 

今後とも駅伝部の応援をよろしくお願いいたします。

 

 

実力テストが行われました!

 どんな夏休みを過ごしましたか?

友達と遊んだり、旅行に行ったり、高校見学に部活体験、夏祭りに花火大会、海やプール

いろんな思い出ができているといいですね。

 中には塾の夏期講習に行ったという生徒もいましたが、今年の夏休みの学習時間はどのくらいとれていたのでしょう

か?

  今日は9月3日に行われた実力テストについてお知らせしたいと思います。

今回は3年生のみテストを行いました。

今回のテストでベストのパフォーマンスができなかったのであれば復習を確実に行いましょう試験

すらすら回答できた人も満足することなく、さらに上の点数を目指して勉強に励んでください!

 

 

2週間後には中間テストが行われます。

2学期は行事が盛りだくさんです。充実した生活にしていきましょう。

もしもに備えて...準備を!!

 本日、防災訓練を実施しました。

 今回は、学校内で発生した火事からの避難を想定して実施しました。学校でも火事が起こる危険性はあります。そのために、防災頭巾ハンカチの準備、避難経路の確認など日頃から準備をしておくことは重要です!!

 また、避難後は台風やゲリラ雷雨といった大雨等の災害が増えている現状を踏まえて、避難するタイミングについての学習を行いました。

 本日の防災訓練を通して、全校生徒が静かに真面目に取り組むことができていました。いつ・どこで・どんな災害に見舞われたとしても、自分の判断で自分の命を守れるように、備えておくことが大切ですね。

 

夏よりも熱い2学期へ!

いよいよ今日から2学期スタート!

長い夏休みが終わりました。以下は2学期の始業式のようすです。

長い夏休みが終わってしまったことへの残念な気持ちもあったと思いますが、久々に登校し友に会う嬉しさを感じていた生徒も見られました。

今日から2学期が始まりますが、2学期は様々な行事があります。

体育祭、合唱コンクール、椎木祭など熱くなれるような行事が数多くあります。

徐々に暑さは和らぐかと思いますが、どの行事にも熱い気持ちで取り組むことで、充実感・達成感を得てほしいと思います。

 

9月2日(月)の登校について

 台風10号は、今夜には熱帯低気圧に変わり、今後大きな影響はないものと思われます。明日9月2日(月)始業式の登校については、通常通り実施します。7時40分から登校開始、下校は11時です。臨時評議委員会・選挙管理委員会は11時半までに終了の予定です。タブレット・本・筆記用具・水筒・上履き・タオルを持参して下さい。通知表ファイルはご家庭で保管して下さい。制服・体操服・ポロシャツでの登校となります。朝・放課後共に部活動はありません。なお、急な雷雨・突風などの場合は、十分に安全をご確認の上、ご家庭の判断で登校して下さい。