東部中日記

東部中日記

入学式

8日に入学式が行われました。感染症予防のため短縮での実施でしたが、
非常に立派な姿でした。
真新しい制服に身を包み、197名の新1年生が入学しました。
これから共に東部中で成長し、東部中を発展させていきましょう。
皆さんと一緒に生活できることをとても嬉しく思います。これからよろしくお願いします。

修了式

24日に修了式が行われました。
コロナウイルスの影響で放送での実施になりましたが
生徒たちは真剣に話を聞いていました。
今年度の経験を来年度につなげ、4月からいいスタートが切れることを祈っています。

辞校式

24日に辞校式が行われました。
今年度は17名の職員が転退職されます。
今年は放送での実施になりましたが、先生方の思いが伝わる式となりました。
終了後もたくさんの生徒に囲まれ、別れを惜しんでいました。
来年度もともに東部中の生徒たちを教えていくことができないのは残念ですが
先生方の新天地でのご活躍を祈っております。

校内研修会

5時間目に道徳の校内研修会を行いました。授業は1-2と2-3のクラスで行われ、
どちらのクラスも活発な活動となり、素晴らし授業となりました。

百人一首大会

10日に百人一首大会が行われました。
国語の授業などで培った力を発揮しようと真剣に札に向き合っていました。
3学期も学校を盛り上げ、成長して欲しいと願っています。