東部中日記

東部中日記

太鼓隊 練習

3年生を送る会に向けて、荒川社中の方を講師に招き、和太鼓演奏の練習をしています。

6名と少ない人数ですが、迫力ある響きを奏でています。

3月2日午前中、学年入れ替え制で3年生を送る会が行われます。

感謝の気持ちを伝え合える会になることを願っています。

3年生を送る会 準備

2月に入り、3年生を送る会の準備が始まっています。

1,2年生はお世話になった3年生に感謝の気持ちをどう表現したらよいか考え、発表していきます。

3年生はそれに応え、後輩に何を残していくか考え、発表していきます。東部中生に感謝の心を育てたいと思います。

2年生 合唱コンクール

本日、6校時に2年生の合唱コンクールが行われました。

5ヶ月間の練習の成果が発揮され、どのクラスも堂々としたすばらしい歌声でした。

それぞれの学級がひとつになり、良き思い出に残る日となりました。

様子は東部中アルバムに掲載してあります。

3年生学年末テスト

今日明日と3年生は学年末テストです。義務教育最後のテストとなります。

県立高校の入試と同じように緊張感を持って取り組もうと担任の先生から話がありました。

川森先生の指導の下、感染対策を徹底し、歌声の練習が行われ、校内に歌声が響くようになりました。

市長表彰及び教育委員会表彰 表彰状授与式

昨日流山市市長表彰と教育委員会表彰がありました。

市長表彰では硬式野球チームに所属する1年生の平澤陸斗さん、教育委員会表彰では本校職員の斉藤一乃教諭が受賞しました。

おめでとうございます。

職員研修

昨日、職員研修でタブレット活用の授業作りを行いました。

一人ひとりの先生方が実際にタブレットを活用し、生徒がどんな学習をすることができるのか体験をしました。

その上で、授業でどのような活用をすれば、学びを深めることができるのか研修をしました。

調理実習の様子

本日、調理実習を行いました。クラスを2分割にして、少人数での実習となります。

サラダ作りを行いました。一部の男子生徒はこの日のために家庭で練習をしてきたそうです。

とても立派な心構えですね。

新入生保護者説明会

本日新入生保護者説明会を実施しました。緊急事態宣言下なので実施には迷いましたが、

感染予防を徹底した上で、直接説明をした方が

保護者の方の安心感が得られるのでないかと実施の判断をしました。

生徒会による学校の様子のプレゼンも行いました。

校内研修会

本日校内研修会を行い3人の先生が授業公開をしました。

分科会も1時間30分かけ、授業を見返して皆でよりよい授業づくりのための意見交換をしました。

来週月曜日はタブレットを活用した授業づくりを研修します。令和3年度の準備を進めています。

 

応援団引き継ぎに向けて

3年生から2年生に応援団が引き継がれる関係で、2年生から15名の応援団候補が決まりました。

応援団は行事だけなくさまざな場面で、全校生徒のこころをひとつにするリーダーとして活躍します。

これからのがんばりに期待しています。

三学年私立入試

今日は3年生の私立高校の入試があり、3年生の教室がガランとして寂しく感じました。

入試に行く生徒、学校で勉強する生徒、受験は団体戦です。皆で励まし合い乗り切って欲しいと思います。

書き初め、新年の抱負、鎌倉校外学習の掲示物が廊下に張り出されています。

ワンポイント避難訓練

帰りの会の時間に、一次避難のみの避難訓練を行いました。

どの学年も緊張感を持ち、素早く避難行動をとることができました。

いざというときのために、ご家庭でも避難方法の確認をお願いします。

緊急事態宣言の発出をうけて

緊急事態宣言が発出され、本校の取り組みについて本日、生徒に指導しました。

併せて学校便りを発行し、保護者の方にもお知らせします。

感染予防を徹底しながら、生徒の活動を大切にしていきたいと思います。

また、人を思いやる心を育てていきたいと思います。 

通常授業開始

今日から通常の授業が始まりました。

1年生は今年の1年間の目標を一字で示した掲示物を作成し、廊下に掲示しています。

新年、気持ちを新たにがんばってほしいと思います。

緊急事態宣言発令後の対応について検討をしています。後日、報告させていただきます。

実力テスト

今日は全校で実力テストを行いました。3年生は再来週から私立高校の入試がスタートします。

一番緊張する時期となりました。でも条件は皆同じです。

大人になるための試練と捉え、みんなで励まし合い乗り越えてほしいと思います。

明日から部活動を再開します。

3学期が始まりました

明けましておめでとうございます。令和3年が始まりました。

3学期は2ヶ月少しと短い学期ですが、令和2年度の教育の成果が発揮される大切な学期です。

3年生を送る会、卒業式、と生徒の人間的な成長が伺える大切な行事があります。

職員一同全力を尽くして参ります。ご協力の程お願いします。

終業式

本日、新型コロナウイルス感染予防のために放送による終業式を行いました。

4ヶ月という長い2学期でしたが、生徒達は思いやりの心を持ち

生活学習ともに一生懸命にがんばってくれました。

保護者の方にもご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。

1月5日が始業式です。元気な姿を見せてくれることを願っています。

千葉県地域防災力向上知事表彰

21日に千葉県地域防災力向上知事表彰が行われ、本校が学校における防災活動の部において受賞しました。

今後も防災教育を継続し、地域の皆様と協力してより良い活動にしていけたらと思います。

今後とも東部中の教育活動にご協力のほど宜しくお願い致します。

1年生まとめ集会

1年生は2学期のまとめ集会を行いました。学年のリーダーが委員会の話し合いを受けて、今学期の成果と課題を発表しました。1年生の話を聞く姿が実に立派で先輩になる意識を感じました。3年生は受験における面接練習を学年で行いました。表情に緊張感を感じました。

卒業アルバム写真撮影

3年生は卒業アルバム用の写真として、生徒会・委員会・部活動の撮影を行いました。

時の過ぎるのは早いもので卒業まで後3ヶ月となりました。

受験もありますが、東部中での想い出をたくさんつくると共に

最後まで全校のリーダーとしての目指す姿を示してほしいと願っています。

小学校訪問

昨日、1年生の代表が向小金小学校と東小学校に出向き、2月に行われる

新入生半日入学への招待と、中学校への不安を取り除くためのアンケートを実施しました。

アンケートを下にして、東部中学校紹介のプレゼンをつくる予定です。

1学年職業人講話

キャリア教育の一貫として、本日1年生が職業人講話を行いました。

社会に出て働いている様々な業種の方を学校に招き

働く意義や仕事の内容、仕事に就くことの意味をお話いただきました。

今後の進路を考えるきっかけとして貴重な体験をさせていただきました。

国語科の授業の様子

国語科では書道の学習を行っています。

新年の決意をご家庭で書くことも家族の行事では素敵なことかもしれません。

1,2年生は加えて年賀状の書き方の指導をしています。

日本の良き文化は継承していってほしいと思います。

ピアサポート学習

1年生がピアサポートの学習を進めています。

ピアサポートとは人と人との関係づくりのスキルを身につける学習です。

コロナ禍で子供達は人間関係を育てることが苦手になっています。

心を育てると共に、ピアサポート学習で人間関係づくりを学びます。

【祝】葛北新人大会優勝(剣道部)

12月5日(土)、12月6日(日)に常盤松中学校にて葛北新人大会が行われました。

東部中剣道部は男子団体戦は県大会に一歩届かず、しかし堂々の第3位

女子団体戦は優勝し、千葉県新人大会出場を決めました。

今後は県大会に向けて、更にチーム力の向上を図ります。

様子は東部中アルバムに掲載してあります。

安全教育講演会

SL災害ボランティアネットワークの天寺様を講師にお招きし

1,2年生を対象に安全教育講演会を行いました。

子どもたちも終始真剣な表情で講演を聴いていました。

ご家庭でも、安否確認の方法や飲食物の備蓄など、

いざというときの災害に対する備えをお願いします。

 

 

 

三者面談

3年生は本日から三者面談を実施しています。

各自の進路の方向性について話し合い、決定をしていきます。

学校として一人ひとりに寄り添い丁寧な指導に努めます。

3年生はみんなで励まし合い、進路を開拓していってほしいと思います。

椎木祭3年生の部

 今日は椎木祭当日、3学年の合唱コンクールと吹奏楽部、応援団の演舞、太鼓隊の発表がありました。今日で3年生は引退となります。各学級がひとつになった歌声、こころのこもった演奏、すばらしい一日となりました。東部中アルバムに写真を載せてあります。また、後日動画にて様子を配信します。お待ちください。

 

椎木祭2年生の部

本日、椎木祭2年生の部の発表が行われました。

昨日に引き続きすばらしい発表でした。

いよいよ明日は最終日で3年生への発表、そして、吹奏楽部、太鼓隊は引退になります。

3年生の合唱コンクールが行われます。想い出に残る良き日になることを祈っています。

椎木祭1年生の部

椎木祭1年生の部の発表が行われました。

三密を防ぐため、各学年ごとに日を変えて参観します。

吹奏楽部の発表はとてもすばらしい演奏でした。

応援団は新しい演舞を披露してくれました。

太鼓隊の演奏は体育館の床が震え、とても迫力がありました。

明日は2年生の部の発表となります。13日の発表は後日動画にて配信します。

椎木祭に向けて

今週金曜日に椎木祭が行われます。

明日から吹奏楽部・応援団・太鼓隊は1年生、2年生へ発表をしていきます。

3年生の各学級の歌声も盛り上がってきました。

3年間の想い出をしっかりと残してほしいと願っています。

 

歌声披露会

本日、3年生がシスター学級に合唱を披露しました。

3年生の素晴らしい歌声と1,2年生の盛大な拍手が響き渡っていました。

いよいよ13日は椎木祭本番です。

練習の成果を余すことなく発揮してほしいと思います。

合唱コンクール リハーサル

3年生は期末テストが終わってから、合唱コンクールのリハーサルを行いました。

来週はシスター学級へ各クラスが歌声を披露します。

いよいよ13日は合唱コンクールを迎えます。

吹奏楽部、応援団、太鼓隊の演舞も披露されます。

保護者の皆様には後日動画にて配信を予定しています。

 

 

歌声練習

新型コロナ感染予防を徹底しながらも、歌声練習に取り組んでいます。

マスク・フェイスシールドを着用するなど、練習をするには万全とは言えない環境ですが

どのクラスもがんばっています。

3年生は11月13日に椎木祭で合唱コンクールを行います。

みんなで取り組み良い想い出づくりをしてほしいと願っています。

3年生の歌声練習を1年生のリーダーが見学しました。

教育相談期間

昨日から教育相談期間となっています。担任の先生とじっくりと話し合いを持ち

お互いを理解したり、悩みを解決するための取り組みです。

1,2年生はハイパーQUの結果も渡します。何か困ったことがあれば

気軽に相談できる体制をつくっていきます。

太鼓演奏

 3年生の太鼓隊が練習を再開しました。

太鼓隊を結成してから新型コロナウイルスの影響で演奏が中止となっていましたが

11月の椎木祭で発表するための練習再開です。

力強い太鼓の響きが体育館一杯に広がり迫力があります。

プリンターの寄贈、ありがとうございました

株式会社フクダ産業の代表取締役社長 福田力也様と

京葉銀行取締役常務執行役員の藤﨑様を始め、京葉銀行の皆様が本校にお越し頂き

本校PTAにレーザープリンター  一式を寄贈していただきました。

職員室で子供達のために丁寧に使わせて頂きます。ありがとうございました。

相談アプリ活用学習

本日1年生を対象にストップイットジャパンの方を講師にお招きし、いじめ防止授業を行いました。

その中で、STOP  ITというアプリの紹介もありました。このアプリは、いじめや人間関係の悩み事が

あった場合、ひとりで悩まずに自由に相談できるシステムです。

各自ダウンロードして活用します。学校としても相談体制を常に整えていきます。

朝のあいさつ運動

生徒会の活動の柱のひとつである「あいさつ」の向上を目指し、シスターでの朝のあいさつ運動が行われています。

毎週水曜日にシスター毎に順番に行います。あいさつは人間関係をつくる基本中の基本。

誰にでも気持ちよいあいさつができる人に成長してほしいと願っています。

校内研究会

 本日、今年度最初の外部から講師を招いての校内研究会を実施しました。

4人の先生方が授業を公開し、他の先生方で参観をし、もっと良い授業をつくるためにはどのようにすべきか

話し合いを持ちました。来年度より新学習指導要領の全面実施が行われます。

生徒の学力をつけるためにも、更に研修を深めて参ります。

相互授業参観

先生方の授業力アップを目標とした研修の一環として、相互授業参観を実施しています。

先生方それぞれが、授業を公開してお互いに助言を行い、改善を目指します。

若い先生方は、積極的にICT機材を活用し、視覚に訴えた効果的な指導方法を研修しています。

卒業生に学ぶ会

 3年生は進路学習の一環として、昨年度卒業した先輩を本校に招いて

「進路選択の方法」「受験勉強の仕方」「高校生活への心構え」など

質問に答えてもらう「卒業生に学ぶ会」を行いました。

また、新旧の生徒会役員の引き継ぎ式も行われました。

2年生がいよいよ全校のリーダーとして活躍する時期になります。

様子は東部中アルバムに掲載してあります。

 

3学年 レク大会

雨で順延となっていた3年生の学年レクが本日行われました。

実行委員を中心にして何度も集まりを持ち、想い出に残る行事にしようとがんばってきました。

たくさんの笑顔と仲間を応援する姿があり、さすが3年生と感じました。

卒業まで後輩の目標となる姿を示してほしいと思います。

葛北新人大会(サッカー部)

野田市総合運動公園サッカー場にて葛北新人大会準決勝・決勝が行われました。
東部中サッカー部は準決勝:対野田南部中1:0で勝ち、千葉県大会出場を決めました。

決勝では野田第一中に惜敗。県大会に向けて更にチーム力アップを図ります。

3学年 集会の様子

本日予定していた3年生の学年レクは来週に延期になりました。

朝、3年生は学年集会を持ちました。

進路に向けてみんなで支え合い乗り越えていこう、最後まで最上級生という意識を持ち、

全校のトップリーダーとしての姿を示そうと先生方から願いが伝えられました。

真剣に話を聴く姿、立派でした。保健委員会が新型コロナ感染予防啓発ポスターを作成しました。

相互授業参観

本日から、教師の指導力アップを目的として、相互授業参観を行っています。

全員の先生方が授業を公開し、お互いに助言をし合う会です。

外部より講師を招いての研究会が厳しい状況ですが、地道な研修を行っていきます。

本日授業動画を配信しましたが、不具合がありご迷惑をおかけしました。

レク大会はYouTubeにて動画配信に訂正します。

2学期中間テスト 居住地交流

今日は中間テストでした。つばさ学級は柏特別支援学校の生徒の皆さんと交流を行いました。

体育館でパラリンピックでも競技される「ゴールボール」を行いました。笑顔がたくさん見られました。

職員研修

本日は職員研修を行いました。今年よりQU調査を行いました。

QUとは楽しい学校生活を送るためのアンケートです。

学級集団の状態や、子ども一人一人の意欲・満足感などを測定できると言われています。

1年生、2年生で実施しましたので、どのように仲間づくりに生かすか、研修会を行いました。

生徒会役員改選

次期の生徒会本部役員の立会演説会を放送で行いました。

まだ、全校を一同に集めての演説会ができませんので、

放送により演説をおこないました。どの候補者も堂々と決意を述べてくれました。

その後、投票。今年は本物の投票箱を流山市から借り、主権者教育の一貫として取り組みました。

HP新サイト公開

東部中学校のホームページが新しくなりました。

当面の間は旧サイトにアクセスしてもこちらのサイトにつながるようになっていますが、しばらくするとつながらなくなる可能性があります。ブックマーク等の変更をお願い致します。

 

新サイトのURLは https://schit.net/nagareyama/toubutyuu/

 

今後も生徒の活動の様子や学校の状況などを配信していきますのでよろしくお願いいたします。

学年レク練習

  

本日6校時に2学年は体育祭に代わる行事である学年レク大会の練習を行いました。
久しぶりに学年みんなでグラウンドに出て活動しました。
笑顔がたくさん見られました。

挨拶運動

  

「東部中をあいさつが行き交う明るい学校にしよう」と生活委員が中心となり挨拶運動をおこないました。
活気のある挨拶で、さらに東部中を盛り上げていってほしいと思います。
学年レクに向けて練習を行いました。
感染予防を徹底した上で、明るく元気に活動しています。

部長会

 

昼休みに2年生の新部長(運動部)が集まり話し合いを持ちました。
これから始まる葛北新人大会に向けての話し合いでした。
夏休みから2年生がリーダーシップをとり、部活動運営をしています。
どの部も元気なあいさつをしてくれます。礼に始まり礼に終わる。
不易と流行がありますが、大切にしたいものです。

葛北新人大会 野球部

   

葛北新人大会が始まっている野球は、接戦の末野田市立南部中学校を逆転で勝ちベスト4に進出しました。
次の流山南部中に勝てば、千葉県大会出場です。活躍を祈ります。
19日は葛北新人陸上大会、20日はサッカー部と続きます。
チームワークを大切に、全力を尽くしてほしいと思います。

葛北新人戦壮行会

  

昼休みの時間を利用して、3年生が1,2年生に対して、エールを送りました。
新人戦を迎える1,2年生に、自分たちの分までがんばってほしいと
校庭から校舎に向かっての応援でした。全校が温かな雰囲気につつまれました。

応援団

  

昼休みに応援団が演舞の練習をしています。
今年、新型コロナ感染予防のための休校措置により体育祭が中止となり、応援団は活躍の場がなくなりました。
これから1,2年生が新人大会を迎えるに当たって3年生全員で激励しようと計画を立てています。

調理実習

  

今日から新型コロナ感染予防を徹底した上で、調理実習を開始しました。
今日は、「ローリングストック法」を使ってサラダをつくろうというテーマで
手洗いの徹底、学級を半分にして少人数での実習でした。
今後も感染対策を行いながら,日常の教育活動を進めていきます。

体育の授業の様子

 

台風10号の影響で突然強い雨が降るなど不安定な天候の日でした。
体育の授業では,ソフトボールを行っています。
新型コロナ感染予防を徹底した上で、明るく元気に活動しています。
生徒会役員が3年生から2年生に替わります。
2年生がいよいよ全校のリーダーになる準備を始めています。

食物アレルギー対応研修

 

昨日、食物アレルギー対応について職員の研修を行いました。
エピペンの使い方を研修しました。新型コロナ感染予防についても
食物アレルギー対応についても、できることをしっかりと行っていきます。
生徒の安全を第一に取り組みます。

全校避難訓練

  

新型コロナ感染予防のために1学期から延期していた
全校合同避難訓練を実施することができました。
1年生にとっては初めての訓練です。整然と静かに行うことができました。
東部中は毎年10月に地域の方を招いて1000名規模の合同避難訓練を実施しています。
今年は延期になりました。東部中学校の3年間で24時間の防災学習を行う計画です。

 

身体測定

  

新型コロナの関係で延期していた身体測定を本日行いました。
感染予防のために、換気・手洗い・消毒を徹底した上で行いました。
1学期に予定して実施できなかった健康診断を2学期に随時行います。
日程が分散することもありますが、ご理解の程お願いします。

部活動 授業の様子

  

運動部は新チームになって活動が始まっています。
9月から始まる新人大会に向けてどの部もがんばっています。
2年生のリーダーシップに期待しています。
授業ではICTを活用した授業作りに取り組んでいます。

始業式

  

本日、2学期が始まりました。
新型コロナ感染予防のために、放送での始業式となりました。
その後、学級活動で新学期への心構えを考えました。
授業時数の確保のために6時間の授業をおこないました。
早くペースがつかめるようにがんばってほしいと思います。
併せて検温については継続的にご協力をお願いします。

3年生授業最終日

  

3年生の授業も終わりました。よくがんばりました。
九州豪雨の募金が108,567円集まり、本日生徒会本部役員が千葉市にある日本赤十字社に届けました。
ご協力ありがとうございました。
明日から8月14日まで機械警備となり、学校無人化となります。
新型コロナ感染予防に留意し、楽しい夏休みを送ってほしいと思います。
無人化の時に感染の疑い等あればHPに記載している市役所・保健所に速やかな一報をお願いします。

部活動

  

暑い日々が続きますが、部活動も3年生から1.2年生の新チームに代わりがんばって活動しています。
3年生は授業をがんばっています。
活動には給水・休憩をこまめに入れ、熱中症対策をとり、進めています。帽子の着用等よろしくお願いします。

部活動保護者会

夏休みに入りましたが、3年生は午前中授業を行っています。
受験生としての意識を高めて欲しいと思います。
3年生の運動部親善試合も終わり、部活動も1,2年生主体になりました。
部活動保護者会を行い、各部運営についての説明をしました。
また、保護者面談も行っています。
暑い夏が続きますが、生徒たちには新人大会に向けて精進して欲しいと思います。
なお、HPに親善試合の様子をアップしてあります。

終業式

本日で1学期が終了しました。明日から3年生は最後の親善試合が行われます。
後輩達からの激励を受け、3年間の思いの集大成を見せて欲しいと思います。
3年生は来週も登校し、授業を行います。1,2年生主体の部活動も始まります。
熱中症に気をつけて充実した夏休みを過ごして欲しいと願っています。
1学期ご協力ありがとうございました。

学級活動の様子

いよいよ1学期も残すところ1日になりました。
3年生は学年全体で進路についての学習を行いました。
2年生は2学期の反省や、夏休みの生活について担任の先生から諸注意を受けました。
明日は通知表配布です。
保護者会で説明したとおり所見がなく、評価の出ない教科もあります。
ご理解お願いします。

挨拶運動の様子

「東部中を元気なあいさつが響く学校にしよう」と生徒会と応援団が連携をして挨拶運動をおこないました。
あいさつは人と人とをつなぐ1番の基本と考えています。
だれもが爽やかなあいさつをして一日がスタートできるようになれば東部中はもっとよくなると思います。

テスト返却の様子

今日はテスト返しの特別日課でした。
テストが終わった後の自己の振り返りが大切です。
小グループの学び合いを行い、復習をしている学級があります。
また、九州の大雨災害への寄付を
生徒会と福祉委員会が中心となって進めています。
ご協力をお願いします。

一学期期末テスト

本日学期末テストが行われました。
緊張感のある空気の中、生徒達は集中して取り組んでいます。
1年生は初めての定期テストです。がんばった成果を発揮できたでしょうか。
20日(月)はテスト返却日となります。
また、本校には数楽の部屋という学習室があります。
数学の少人数指導や補習で活用します。

生徒総会

全校が一同に集まり、今年度の活動の方針を決議する場が生徒総会です。
生徒が全校の場で堂々と考えを主張し、話し合う東部中の伝統のひとつです。
今年、新型コロナ感染症の感染防止の関係で全校は集まらず、各学級で学級委員が中心に話し合いを進めました。
1年生にはシスターの3年生が応援に出向き、話し合いをリードしました。

臨時評議委員会の様子

本日臨時評議委員会が行われました。
議題は九州豪雨災害支援募金活動についてです。
明後日7月16日から5日間、生徒会本部、福祉委員を中心に
全校で募金活動を行いたいと思います。
保護者の皆様にもご協力いただけると幸いです。よろしくお願い致します。

音楽の授業の様子

音楽の授業では今年ギターを購入し、
クラシックギターの演奏を通して芸術性を高める指導を行っています。
現在合唱指導は行っていませんが、
9月以降段階を追って合唱指導を進める予定です。

グループ学習の様子

授業の中でも距離を取ったり、正対しないで学び合いを行うなど、
感染を予防した上での学習の深まりをねらう取り組みを行っています。
また、今日は1年生を含めて全校の委員会がスタートしました。
話し合いでは3年生がよくリーダーシップを発揮しています。
最上級生の自覚が育ってきていて、うれしいです。

モジュール学習の様子

モジュール学習 1年生は5教科の基礎を振り返る学習を行っています。
本日 評議委員会が行われました。評議委員会は学級委員、委員会の委員長、
生徒会役員が全校の事について話し合う場です。
生徒総会や今年度の重点活動について話し合われました。
感染予防を行いながら、少しずつ生徒会活動も始まります。

グループ学習再開

今日から、感染予防に注意しながらも、授業の中で理科の実験や、
小グループでの学び合い、ペアワークなどを行っていきます。
時間を限定したり、共有物の消毒等は続けていきます。
音楽の合唱練習と家庭科の調理実習は自粛していきます。
1年生も中学校生活に慣れ、元気に授業に取り組んでいます。
なお、3年生は8月3日から7日まで午前中で授業を行います。予定の程お願いします。

実力テスト

連日雨が続きます。九州地方で被災された皆様にお見舞い申し上げます。
学校では3年生が今年度初めての実力テストを行いました。
「どうだった?」の問いに「がんばりました」の答え。
少しずつ進路開拓への準備が始まっています。
明日から3年生の校長面接も始まります。部活と勉強の両立、がんばりましょう。
音楽の授業は合唱は控え、鑑賞を中心に進めています。

保護者会

本日保護者会を行いました。
雨にもかかわらず、多くの保護者の方に参観していただきありがとうございました。
授業時数の確保と感染予防のために土曜日に設定しましたが、ご協力頂き感謝します。
今後も子供を育てるよきパートナーとして信頼関係を大切にしていきます。

一年生正式入部

1年生の仮入部が終わり、本日、正式に部活動入部となりました。
3年生と一緒に活動できるのは1ヶ月という短い間になりますが、
その中で各部の伝統を引き継いでいって欲しいと思います。
1年生の入部を笑顔で迎えている2,3年生の姿が印象的でした。

仮入部の様子

1年生の部活動仮入部が始まっています。2年生が先輩としてよく面倒を見ています。
2年生の成長を感じます。1年生もはつらつとがんばっています。
先輩後輩のいい信頼関係を育てていきたいと思います。

モジュール学習の様子

基礎学力をつける目的で、帰りの会の15分間を活用し、
モジュール学習を全校で行っています。
2年生、3年生においては英語検定・漢字検定の目標をつくり、
10月の検定試験を目指し学習を進めます。
1年生は5教科の基礎を学ぶ時間にしています。
休校中の学力の補充を目的に今年度より取り組んでいます。

部活動の様子

朝、元気に活動する生徒の様子が見られ、学校が活気づいています。
3年生は残り1ヶ月の部活動(文化部除く)です。
一日一日を大切にしてほしいと思います。
私達も「このメンバーでがんばってきてよかった。」と思えるような
しめくくりをさせたいと思います。

全校一斉登校再開

全校一斉登校が始まりました。朝部活動も開始されました。
本日は休校中の学習の定着度を測る確認テストが行われ、
その後授業、帰りの会ではモジュール基礎学習のガイダンスを受けました。
感染予防を徹底し、少しずつ通常の教育活動に近づけたいと思います。

制服着脱指導

1年生の制服着脱の仕方を2年生の先輩が丁寧に教えてくれました。
明日も続きます。1年生の真剣なまなざしと2年生の先輩としての姿が見られ
すがすがしい気持ちになりました。 6月29日より全校での登校が始まります。
朝練習も開始されます。検温・消毒・手洗い等の感染予防は継続して進めます。
引き続きご協力お願いします。

部活動再開

本日より部活動が開始されました。
放課後1時間30分の練習ですが、体ほぐしを中心に進めています。
生徒の笑顔がたくさん見られ、学校が活気づいてきました。

分散登校3週目開始

6月15日から分散登校の2パターン目がスタートしました。
学級を2班に分け、給食も開始されます。通常の6時間授業となります。
一日おきの学年時差の登校になります。給食の時も感染予防のため、
手洗いの徹底、マスク、そして対面せずできる限り会話をしないように配慮しています。
今週一杯この形式で進めます。

分散登校2週目

分散登校開始してから2週間が終わります。生徒も少しペースがつかめてきた様子です。
来週からは給食が開始され、1日の生活が始まります。
学級をA班・B班の2つに分け交代での登校です。放課後、部活動も再開します。
学年によって登校時間に差をつけ密を防ぎます。昇降口にて検温をします。

分散登校1週目

分散登校をしてから1週間が経ちました。来週も同じペースで続きます。
土曜日・日曜日で体調管理をしっかりし、月曜日からまた元気な姿を見せて下さい。
学校便りを発行しました。
6月6日(土)10:00~11:00 PTAによる制服のリサイクル販売を第2会議室で行います。

分散登校の様子

本日は1年生と3年生の学年分散登校が行われました。
1年生の元気な姿を見ることができてとてもうれしかったです。
3年生も2回目の登校。技能系の授業を行いました。
今週は生活のリズム作りと生徒の心のケアーに努力します。

学校再開

約3ヶ月ぶりに学校が再開されました。
生徒の安全と学力の保持を第一に段階的に進めて参ります。
生徒の笑顔を見るとほっとします。
これから休校の分も含めて職員一丸となり、教育活動に取り組んで行きます。

自転車点検の様子

1年生が自転車点検を行いました。
6月1日からの分散登校による学校再開に向けて準備をしています。
生徒の皆さん早起きに心がけ、元気な姿を見せて下さい。
教職員一同楽しみにしています。

学校再開準備

6月1日の学校再開に向けて、きれいな環境で生活してほしいという願いの下、
先生方が校内のペンキを塗りました。
きれいになった東部中学校を楽しみにしていてください。
元気な姿を見せてくれることを願っています。

課題配付日

全校生徒が3密をさけ、分散登校をし、学習課題を配付しました。
元気な姿を見ることができてとてもうれしかったです。
学習についても随時ホームページにアップします。ご覧下さい。

5月7日 課題配布会場の様子

コロナウイルス感染症の影響で休校期間が延長されました。
皆さんは元気に過ごしているでしょうか。
7日に課題がスムーズに配布できるよう、皆さんのことを思いながら準備をしています。
皆さんと元気に会えることを楽しみにしています。

満開

新型コロナ感染予防のための休校が続いています。
生徒の皆さんはどのように過ごしていますか?
皆さんが元気で登校してくる日を心待ちにしています。
生徒が植えた草花が花を咲かせ、桜満開の正門が新緑に変わりました。

入学式

8日に入学式が行われました。感染症予防のため短縮での実施でしたが、
非常に立派な姿でした。
真新しい制服に身を包み、197名の新1年生が入学しました。
これから共に東部中で成長し、東部中を発展させていきましょう。
皆さんと一緒に生活できることをとても嬉しく思います。これからよろしくお願いします。

修了式

24日に修了式が行われました。
コロナウイルスの影響で放送での実施になりましたが
生徒たちは真剣に話を聞いていました。
今年度の経験を来年度につなげ、4月からいいスタートが切れることを祈っています。

辞校式

24日に辞校式が行われました。
今年度は17名の職員が転退職されます。
今年は放送での実施になりましたが、先生方の思いが伝わる式となりました。
終了後もたくさんの生徒に囲まれ、別れを惜しんでいました。
来年度もともに東部中の生徒たちを教えていくことができないのは残念ですが
先生方の新天地でのご活躍を祈っております。