ブログ「校長室から」

2022年10月の記事一覧

校長室から(127)10月28日「3年生校外学習」

 今日は、3年生と「栃木子ども総合科学館」に校外学習に行ってきました。3年生にとって、入学して初めてのバス遠足でした。みんなとても楽しみにしていて、朝早くの集合時刻を全員が守れました。目的地でのグループ見学、プラネタリウム、お弁当タイムはもちろん、バスの中のレクを含めてすべてを元気いっぱいに楽しんでいる様子が見られました。

 学校に戻って引率職員で反省会をしたところ、「子ども達の成長や良いところがたくさん見られた」「けがや体調不良がなく良かった」「経験させることの大切さを実感した」等、良かった点がたくさんあがりました。公共の場でのマナーや交通安全指導等、心を砕いて指導してきた成果が感じられる校外学習となり、担任一同も達成感を感じていました。

 保護者の皆様には、朝早くからお弁当を用意してくださったり、集合場所までの行き帰りの安全にご配慮くださったりと、ご協力をいただき、たいへんありがとうございました。

 

 

 

校長室から(126)10月27日「水害対応避難訓練」

 本日2時間目に、浸水被害に対応した避難訓練を行いました。市の洪水ハザードマップには、本校は江戸川が氾濫した場合に3mから5m未満の浸水の可能性があると示されています。これは、2階の軒下までつかる程度です。そこで、万が一そのような事態になった場合に備え、学校では1・2階に教室がある児童が3・4階の教室に避難する場所を決めています。今日はそこに移動する訓練をしました。

 教頭先生のアナウンスを聞き、移動するクラス、教室に移動してくるクラス分を受け入れるために机を寄せスペースを作るクラス、それぞれに動くことができました。南校舎と北校舎をつなぐ2階の中央廊下が浸水で使えないと想定し、南北それぞれの校舎に本部を置き、本部同士でインカムで連絡を取り合い、移動開始から移動後の全校児童の人数確認まで10分弱でした。その後、避難した教室でオンラインで安全主任と校長の話を聞き、元の教室に戻りました。

 安全主任の中野教諭からは、本日ご家庭に配付した「マイ・タイムライン」の紹介がありました。最近は「百年に一度」級の大雨被害が各地で見られます。「いざはふだんから」「備えあれば憂いなし」の心構えをいつも持っていたいと思います。

校長室から(125)10月26日「運動会③2年・1年運動会」

 本日、2年生と1年生の運動会を実施しました。少し風がありましたが、久しぶりの青空に子ども達の気持ちも盛り上がり、お家の方もたくさん応援に来てくださって、笑顔いっぱいの子ども達でした。

 まずは2年生です。「アンダーザシー」の曲にのせたレク走(1学期に水族館に行ってきた子ども達です)、続いて「中玉送り」、最後に一生懸命練習したダンスを発表しました。閉会式での参加態度もとても立派で、成長を感じました。

 続いて1年生の運動会です。地域の方も応援にかけつけてくださり、「ふれあい玉入れ」に一緒に参加してくださいました。お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんと、小学校に入って初めての運動会をたくさんの方が応援してくださり、うれしくてずっとにこにこ顔の1年生は、開会式、体操、ダンス、かけっこ、玉入れ、とたくさんの種目を精一杯がんばりました。ふれあい玉入れに参加された方から「手をつないでくれた1年生の子から、『こんどお家に遊びにいっていい?』って聞かれちゃった。とっても楽しかった!」というお話もうかがい、地域の皆様にも楽しんでいただけてうれしく思いました。

 一日延期になったにもかかわらず、ご都合をつけていただき、温かい応援をいただきました保護者の皆様、ご協力を大変ありがとうございました。

 また、今日も係児童として運動会を支えてくれた6年生、ありがとう!!次は、皆さんの番ですね。きっと全校のみんながお世話になった6年生を応援してくれることでしょう。

 そして、全校紅白対抗、現在の総合得点は、わずか10点差で赤がリード!5・6年生の運動会がますます楽しみですね!

 

校長室から(124)10月25日「明日の運動会に備えて(1・2年生)」

 今日は肌寒い曇天でした。2年生、1年生の運動会を明日に延期しましたが、心配していた雨は降らず、1・2年生は、明日に備えて最後の練習をしていました。明日も気温は低めのようですが、どうか晴れ間が出てくれますように!と願っています。

 2年生は、月曜日から体調不良のお休みが多かったので、明日は一人でも多く運動会に参加できますように!

 1年生は、小学校生活初めての運動会で楽しい思い出ができますように。地域の皆さまも玉入れを楽しみにしてくださっています!

校長室から(123)10月24日「ミニバス選手を励ます会」

 今日はミニバス選手を励ます会を、5・6年生は体育館で、4年生以下の学年はオンライン参加で行いました。ゲーム形式での実技披露もありました。選手の児童一人ひとりが、目標を持って意欲的に練習してきた成果が実技に現れており、コロナ感染防止や猛暑などで練習時間を十分とれなかった中、ここまで力をつけたこと、本当によく頑張ったな!と思いました。

 本校は11月2日にキッコーマンアリーナで試合に臨みます。他校の児童とふれあう貴重な機会になります。ミニバスの「友情」「ほほえみ」「フェアプレイ」の精神を大切に、練習の成果を精一杯発揮してきてください!

 今日も、児童会のメンバーが司会進行を、そして応援団が中心となって選手を励まし、全校児童とともに、会の目的をしっかりと達成することができました。