一日一言
今日の言葉 11.29
人間はこの世に生を受けた時は
原石のようなものであり、
後天的に磨き上げることで
はじめて光輝く宝石のような
素晴らしい人格者になれる
稲盛和夫(京セラ創業者)
2024. 10. 2 偉人メルマガ
今日の言葉 11.28
その人が歩いた生き方は
顔に出るんですよ。
人によって態度を変えず、
自分の利益を度外視して、
人のために尽くしていく。
正直に自分の信念を貫き、
お天道様に恥じない人生を全うすることが、
何より大切
━━━━━━━━━━━━━━
木村利惠
(エアハース・インターナショナル社長)
月刊『致知』2024年11月号
特集「命をみつめて生きる」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 11.27
周りにどういう人たちがいるか
それによって人の運は変わっていきます。
林成之(スポーツ脳科学者)
2024. 10. 01 偉人メルマガ
今日の言葉 11.26
他人がどう思うかではない。
自分がどう生きたかだ
━━━━━━━━━━━━━━
羽鳥兼市(IDOM名誉会長)
月刊『致知』2017年3月号
特集「艱難汝を玉にす」より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 11.25
本当の道徳性というものは、
たとえ自分に利や快がなくとも、
それとは無関係に
善・徳を行わんとする意志
のことではないでしょうか。
夏目研一(公立・私立大学元非常勤講師)
2024. 09. 29 偉人メルマガ
今日の言葉 11.24
雲に隠れて仲秋の名月が見えない時には
「無月を楽しむ」、
雨が降ったら「雨月を楽しむ」。
これは日本人ならではの精神であり、
俳人の心根にあるものなのかもしれません
━━━━━━━━━━━━━━
夏井いつき(俳人)
月刊『致知』2018年12月号
特集「古典力入門」より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 11.23
前進前進また前進
篠沢秀夫(学習院大学名誉教授)
『人生百年時代の生き方の教科書』
2024. 09. 26 偉人メルマガ
今日の言葉 11.22
「つらい」「苦しい」「無理」
といった否定語を言わない。
「これ以上は無理だ」という
ブレーキをぶち破ってこそ、
自分の秘めたる力が出せるのです
━━━━━━━━━━━━━━
林成之(スポーツ脳科学者)
『運を強くする潜在能力の鍛え方』
(林成之・著/致知出版社刊)より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 11.21
いかなる時にも/自分は思う/
もう一歩/今が一番大事な時だ/
もう一歩
━━━━━━━━━━━━━━
武者小路実篤(小説家)
月刊『致知』2024年10月号
特集「この道より我を生かす道なし
この道を歩く」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 11.20
成果をあげるための秘訣を
一つだけ挙げるならば、
それは集中である
━━━━━━━━━━━━━━
ドラッカー(経営学者)
月刊『致知』2024年10月号
連載「仕事と人生に生かすドラッカーの教え」より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 11.19
ご先祖への感謝の思いを
常に持ち続けていること。
自分たち親子、夫婦、きょうだいが
仲良くしていること。
そうすることで人生は好転する
天明茂(家系分析の第一人者)
月刊『致知』より
2024. 09. 22 偉人メルマガ
今日の言葉 11.18
子供たちに一生の宝となる
日本語力を身につけ、
知性を身につけてもらう。
それこそが次の世代にできる
最高の贈り物である。
齋藤孝(明治大学文学部教授)
2024. 09. 21 偉人メルマガ
今日の言葉 11.17
自由も民主主義も
わが国の風土や伝統に
根ざしたものでなければ
真の力とはなり得ない。
━━━━━━━━━━━━━━
後藤俊彦(高千穂神社宮司)
月刊『致知』2024年10月号
「巻頭の言葉」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 11.16
命を懸けて作ったものは
いつまでたっても生きている
松野幸吉(日本ビクター元会長)
2024. 08. 29 偉人メルマガ
今日の言葉 11.15
ハードは変えられなくても
ハートは変えられる
━━━━━━━━━━━━━━
垣内俊哉
(パリ2024パラリンピックの開会式で
日本選手団を先導したミライロ社長)
月刊『致知』2017年4月号
特集「繁栄の法則」より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 11.14
本当は、子供も大人も
潜在能力という〝才能〟を秘めている。
そしてそれは工夫次第で
進化させることができる。
━━━━━━━━━━━━━━
林 成之(スポーツ脳科学者)
月刊『致知』2024年10月号
特集「この道より我を生かす道なし
この道を歩く」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 11.13
本当にやる人は愚痴を言わない、
他責にしない。
その姿勢を続けていったら
必ず夢は実現する
━━━━━━━━━━━━━━
髙田明(ジャパネットたかた創業者)
月刊『致知』2024年9月号
特集「貫くものを」より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 11.12
人も自分もあまりやりたくないことをやる。
それによって何事かを成し遂げるのが、
本当の意味での自己実現です
河合隼雄(日本の心理学の第一人者)
2024. 8. 28 偉人メルマガ
今日の言葉 11.11
【人を叱る3つのコツ)】
一、現行犯で叱る
二、古いことを持ち出さない
三、しつこく叱らない
━━━━━━━━━━━━━━
井村雅代(アーティスティックスイミング日本代表ヘッドコーチ)
月刊『致知』2016年12月号
特集「人を育てる」より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 11.10
僕は「いまを生きる」ことが
一番大事だと思っています。
あまり過去とか未来に翻弄されずに
いまをやり続けていけば、
絶対に目標に近づいていく
━━━━━━━━━━━━━━
高田明
(ジャパネットたかた創業者)
月刊『致知』2024年9月号
特集「貫くものを」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━