学校の様子

2020年10月の記事一覧

レクですから

4月から5月の休校の影響で懸念されていた授業日数の確保ですが、子ども達の頑張りにより、平常時と変わらない進捗状況にまで追いつくことが出来ました。校内では今年度1回目の通知票が子ども達の手に渡っていました。

そんなある意味1学期終業式とでも呼べる本日、6年生は授業3時間分をまるまる使った「クラス対抗(担任も参加)スポーツレク大会」を実施していました。運動会では絶対言えないような「勝っちゃうぞー」という選手宣誓で大会はスタート。1~5年生の間に経験した、全ての団体競技で白熱した戦いを繰り広げていました。

「チェッコリ玉入れ」では、少し恥ずかしがりながらも、あのダンスを披露。可愛いさでは1年生とさしたる違いもない6年生でしたが、玉を投げだすとその身長差は歴然で、籠はあっという間に玉で溢れていました。その他にも「大玉ころがし」では玉が中玉くらいに見えたり、「台風の目」では3人で持つには棒が小さすぎるように見えたりと、6年生の成長があらゆる場面で伝わってきます。

この白熱の戦いを裏で支えるのはレク大会の実行委員。教員の間でも重労働だと評判の「用具係」や勝敗の判定を付ける決勝審判という責任重大な役割まで、子ども達の力だけでやり抜いていました。

クライマックスの90mリレーでは、9月のスポーツ大会のリベンジに燃える1組の冨田先生。自分と欠席児童の分、合計180mの距離をまとめて(バトンパスを1回分はぶいて)全速力で駆け抜けていました。50mを6秒くらいで走る韋駄天の活躍に、職員ですら「ズルい」という声を上げていましたが、勝負をしている子ども達からは、遠目から見て不満の声は上がっておらず、精神的な成長まで感じさせてくれました。

閉会式には、冨田先生から「あくまで楽しむのが目的のレク大会なので、勝敗について言わないように」と、自分と子ども達を納得させるかのような話がありました。