学校の様子

令和6年度学校の様子

朝読書

金曜日の朝の活動は、「読書」です。

校内がし~んと静まりかえる時間が流れていました。

さのっ子が本を読むことが好きな様子がよく分かりました。図書室を積極的に利用して、たくさんの知識を得てほしいと思います。

どんな作品に仕上がるかな

3年生は図工で、スクラッチ絵画の作成に入りました。

下地に塗った色の上を、黒一色にします。

そのあと、棒などで引っかいて、下地の色を出しながら作品を仕上げていきます。

写真は下地を塗っているところです。

 

あたたかくなると

4年生の理科の学習は、二つ以上の事象を「関係付ける」ことが大切になります。

気温の変化と生物の様子を関係付けて考える活動を年間を通して行っていきます。

最初の授業は"春みつけ”で、あたたかくなった時期の生物の様子を観察に行きました。

見付けてきた植物の写真をタブレットを使ってまとめました。

防犯教室

 1年生を対象に防犯教室が開かれました。

 「い・か・の・お・す・し」を意識して、不審者からどのように逃げればいいかを学びました。

 実際に逃げ方をやってみて、声の大きさや不審者からの逃れ方を確かめていました。

 1年生の保護者の皆さんは、お子さんから防犯教室でどのようなことを学んだか教えてもらい、復習していただきたいと思います。

令和6年度 委員会活動が始まりました。

「児童会(環境・園芸)」・「図書」・「保健,体育」・「放送,音楽,給食」の4つの委員会が始まりました。

4年生にとっては、初めての委員会活動です。

佐野小の高学年として、学校のために活動できると良いと思います。皆さん、頑張ってくださいね。

委員会の活動カードに目標を書いて取り組みます。

委員会の仕事を教わっています。

放送の練習をしています。掲示用の集合写真も撮影しました。

話合いで委員会全体の目標を決めます。ここでもかかわり合いができています。

4年生の授業

国語では、タブレットを使って、自分の考えをまとめて書いていました。

友達の意見をタブレット上で見合えるのは、とても便利ですね。

社会では、動画を視聴しながら、気付いたことを発表していました。

漢字のテスト

2年生が1年生で学んだ漢字のテストに挑戦していました。

スラスラと書いている様子で、昨年度の学びが定着している様子がうかがえました。

終わった子は、読書を楽しんでいました。

発育測定

今日は、3・4年生の発育測定です。

昨年度とくらべて、どれだけ大きくなったか楽しみですね。

50m走

5・6年生が50m走の記録を取っていました。

これから、どれだけ速くなるか楽しみですね。運動会に向けて頑張りましょう!

文と文をつなげて

指定された文から始まり、指定された文で終わるように、グループで文章を作り上げる活動です。

「今日は運動会です。」から始まり、「道にりんごが落ちていました。」で終わる課題に、どうつなげていくと、りんごにつながるか、考えながら楽しそうに活動していました。

初めての理科の授業

3年生になると理科の授業が始まります。

今日は、生物は動物と植物の両方を含めていることを学びました。

また、一つの生き物について、4つ質問から導き出す課題にも取り組んでいました。

運筆の練習

1年生はえんぴつの持ち方から始めています。今日は名前を書くことと、運筆の練習をしました。

良い持ち方、良い姿勢で取り組んでいました。

発育測定

 1・2年生で発育測定を行いました。

 1年生にとっては小学校で初めての発育測定でしたが、緊張することなく行えたようです。

 2年生は先輩らしく素晴らしい態度で待つことができ、1年生の見本となっていました。

 この1年間でどのくらい成長するか楽しみですね。

自己紹介

 新しい学年になって、3年生として自己紹介していました。

 将来の夢やクラスのためにしていきたいことなど、お兄さんお姉さんになったと感じられる自己紹介を一人一人していました。

 これまで2年間一緒にすごしてきた仲ですが、知らなかったこともあったようです。より互いの理解が深まったのではないでしょうか。

漢字の学習

 国語の授業で新出漢字を学習していました。

 書き順をしっかり確かめながらみんなで空書きをします。

 相手に正確に伝えるためにも、正しく漢字を覚えていきたいですね。

ひみつの言葉を引き出そう

 国語の授業です。

 カードに書かれている「うれしい」「大きい」などの言葉を、上手に質問してそれを見ていない人から引き出す学習です。

 「好きな動物は何ですか」「どうして好きなのですか」など、言葉を引き出そうと質問に四苦八苦していましたが、他の人の質問をもとに工夫を加えていました。

 

 

学級目標を決めよう

 1年間どのようなことに心がけて生活していくか、目標を考えていました。

 佐野小の6年生として、下級生にも見本を見せていかなくてはなりません。一人一人どうあるべきかを考えて意見を出していました。

 素敵な学級目標ができるといいですね。

今年度、最初の給食

給食係が配膳を上手に行っていました。人気のカレーライスですので、おかわりを求める子供たちが多くいました。

明日からの給食も楽しみですね。

休み時間

休み時間にはグラウンドに出て、サッカーをしたり、ブランコで遊んだりと体を動かす様子が見られました。

自己紹介カード

新学年になり、新たに目標を立て、それを踏まえて自己紹介カードを作成していました。

似顔絵を描いたり、色を付けたりとオリジナリティあふれるカードとなっていました。

 

漢字の学習をしたり、学級目標をパズルのようにして、自分の担当部分に色づけしたものを合わせたりと、それぞれの活動を進めていました。

1年生の様子

1年生は、鉄棒の使い方や、運動場での遊び方を担任の先生から教えてもらっていました。

今日は、小学校初めての給食、メニューはカレーライスです。しっかり配膳をして、自分の机に持って行くことができました。

初日の教室の様子

各教室では学活が行われました。教科書を配布したり、机にネームプレートを貼ったりと新学年が気持ちよくスタートできるように準備をしていました。

新しい担任と、明るい笑顔で話している様子が見られました。

令和6年度 1学期始業式

1学期の始業式を行いました。

校長先生からは、

1 あいさつをしよう

2 仲良くしよう

3 一人でできるようにしよう

の三つ目標が示されました。この一年間で達成できるように、頑張ってほしいと思います。

担任発表では、子供たちが温かい拍手で担任を迎える姿に心が和みました。

代表児童による、今年度の抱負について発表がありました。

令和6年度 着任式

新しく佐野小学校へ赴任した、教職員を紹介しました。

子供たちは、教職員のあいさつにしっかりとしたあいさつや返事をしていて、とても気持ちのよい式となりました。

代表児童からお迎えの言葉も素晴らしく、佐野小学校のことを多く知りたいと感じることができました。

令和6年度 入学式

令和6年度 三島市立佐野小学校に新入生がやってきました。

新しい生活に胸をときめかせて登校したことと思います。

早く佐野小学校の生活に慣れるといいですね。

自分の席を確認したり、通学路を確認したりして、入学式が始まるのを待っています。

1年生が入場し、入学式が始まりました。校長先生のお話やPTA会長様のお話、そして、担任からのお話がありました。お話を聞く態度もとても素晴らしかったです。

 

これから使う、教科書とヘルメットをもらいました。

1年生の態度が素晴らしく、素敵な入学式でした。月曜日からも元気に来てくださいね。

 

入学式準備

明日はいよいよ入学式です。

新入生を迎えるにあたり、職員で入学式の準備を行いました。

元気に学校に来てくれることを願っています。

入学式にお車でお越しの保護者様は、お隣の「よいそいプラザ佐野」(JA)様に職員の誘導に従って駐車してください。

入学通知書・給食費同意書・非常食等の提出物がありますのでよろしくお願いいたします。

令和6年度がスタートしました

令和6年度がスタートしました。

昨日、着任した職員を連絡メールにて紹介させていただきました。

新しいメンバーでの出発となります。佐野小職員が協力して、新年度に向けての準備を進めています。

今年度もよろしくお願いいたします。