学校の様子

カテゴリ:5・6年生

卒業証書授与式 総練習

卒業式の総練習を行いました。5年生は当日に参加しないので、来年度の卒業式のために、6年生の様子を見学させてもらいました。

6年生は本番を見据えて、式に相応しい態度で臨むことができました。19日当日はもっと素晴らしい式になることでしょう。

旗振り引継式

 佐野小では安全な登校を見守るため6年生が定期的に旗振りをしています。今日は次年度に向けてその仕事を5年生に引き継ぐ式を行いました。

 6年生の説明を聞きながら、「来年度は自分たちが交通安全リーダーとして下級生たちを見守るんだ」という思いをもった様子が、その真剣な眼差しから感じ取れました。

 佐野小の素晴らしい伝統をしっかり引き継いでくれそうです。

サッカー

5・6年生の体育です。

先日、アスルクラロの講師の先生に教えていただいたことを意識して、パスを回したり、シュートをしたりしました。

アスルクラロ 全力教室(サッカー)

サッカーチームJ3アスルクラロ沼津様の御協力の下、全力教室が行われました。

今回は5・6年生のサッカーです。

相手を意識した動きや、パス回し、さらにゲーム形式とサッカーを楽しむことができました。

跳び箱運動

5・6年生の体育です。

跳び箱運動を行っています。台上前転、閉脚跳び、開脚跳びなど、自分の習得したい技に分かれて練習を重ねています。

発育測定

5・6年生の発育測定です。

始めに養護教諭から「メディアとの付き合い方」について話がありました。

寝る前に画面を見ると、ブルーライトやSNSのやりとりなどで気持ちが落ち着かず、睡眠の質が落ちることなどを学びました。

身長、体重の結果を御家庭に持ち帰りますので、御確認お願いいたします。

50m走

5・6年生が50m走の記録を取っていました。

これから、どれだけ速くなるか楽しみですね。運動会に向けて頑張りましょう!