学校の様子

2024年11月の記事一覧

算数 個別学習

 なかよし4組の算数授業の様子です。今日も、それぞれの課題に合わせた学習に取り組んでいました。友達が頑張っている姿を見ていると、やる気がどんどん増すようです。「先生!ぼくもできました!」という元気の良い声が聞こえてきました。

走るのも応援も力いっぱい

 1年生の体育では、持久走を行っていました。朝運動でも取り組んでいるこの持久走。子供たちは、自分の最高記録を出そうと、全力で取り組んでいました。走る様子を見守る子供たちからは、大きな声で力強い応援の言葉が投げかけられます。走り終わった子供たちはみんな、「やりきった」「がんばった」という清々しい表情をしていることが印象的でした。

消して描く

 5年生の図工では、抽象画に挑戦しました。黒コンテで真っ黒に塗りつぶした画用紙を消しゴムでこすっていくと、味わいのある線が表現できます。子供たちは、出来上がった線からイメージを膨らませて、自分の世界を創っていきました。「先生、『世界の終わり』という題名はどう?似合うよね?」子供たちのひらめき、表現したいイメージは奥深く、面白いです。

「聞こえにくいってどういうこと?」

 4年生が総合的な学習の時間に行っている福祉教育。今日の授業は難聴者についての理解を深める「聞こえにくいってどういうこと?」という授業でした。今回も三島市福祉協議会の方やボランティアの方々にご来校いただき、体験を交えた講義をしていただきました。筆談体験をしたり、字幕による同時通訳の作業を初めて目にしたりと、学びや発見の多い授業となりました。子供たちには、様々な人が暮らすこの社会に対しての理解を深め、学んだことを生きた知識として活用してほしいと願っています。

風の力を使って

3年生の理科です。

風の力を使ってプロペラを回し、物を持ち上げる実験をおこなっています。

風の強さを変えると、物を持ち上げるはたらきはどのように変わるのかを比較して考えをまとめました。