文字
背景
行間
カテゴリ:6年生
知っていることの大切さ
家庭科の授業です。先生の洗濯の失敗談は役に立ちましたね。そして、洗剤の種類や柔軟剤について学びました。家で自分でやってみるとよいですね。
洗濯実習①
家庭科で洗濯に挑戦中。靴下を手洗いしながら、「ももたろうのおばあさん、手が痛くなかったのかな」と子どもたち。
洗濯機や洗濯をしてくれるお家の方のありがたみを感じていました。
一生懸命洗った靴下は真っ白に!!
家でも手洗いに挑戦してみて下さいね。
これなーんだ?
6年生のワークスペースに、何やら不思議な物が・・・
これは、大仏の手の大きさなのだそうです。
6年生が何人も乗ることができる大きさ。すごいですね。
ちなみに、先生がくぐり抜けに挑戦しているのは、大仏の鼻の穴の大きさです。
通れるかな?
学年集会
9月4日朝に6年生が学年集会を行いました。
修学旅行について、目的や日程等の話を子どもたちは聞きました。
実施日は10月18日・19日の1泊2日です。
いよいよ修学旅行に向けての学習が始まります。
クリーン作戦5
6年生が家庭科の授業で、トイレ掃除をしてくれました。
学校中のトイレをピカピカにしたい!と真剣に取り組みました。
休み時間までかかってもきれいにしている姿がとても素晴らしかったです。
トイレが良い匂いになりました。トイレをきれいに使いましょう。
クリーン作戦3
6年生の発案で、学校をきれいにする掃除用具が全学級に配られました。
その名も
「みぞキレイキレイ」と「たこモップ」
嬉しそうに受け取って早速掃除してみる様子がみられました。
芸術鑑賞教室
6年生を対象に、佐野美術館の方をお招きして芸術鑑賞教室をおこないました。
屏風や刀剣、着色素材等について説明をしていただきました。
定植しました。
地域の皆様と一緒に花壇に苗を植えました。奉仕作業で種を蒔いた種が大きく育ちました。
これからの花壇にご注目ください。
図工 光の形
ペットボトルに綿や消臭ビーズなどをいれて、暗闇でライトの上に置くと、こんなすてきな光になります。
デザインも、クジャクやたこ、ドレスなどなど、6年生のセンスに感激しました。
癒やされます。
6年生参観日
6年生は、みんなで意見を出し合いながら学習をしていました。