ブログ

令和4年度学校の様子

撮影スポット

 明日の卒業式で、閉式し学級指導が終わって、見送り後に、撮影スポットを用意します。写真のパネルを外に出しますので、たくさん写真を撮っていってください。天気は大丈夫そうなので、お友達と、親子で記念にしてください。

 

大そうじ

 3月16日(木)、昨日に続き、快晴です。卒業式・修了式まであと1日になりました。2時間目からは、クラスごとに大そうじを行っていました。机やいすの脚、ロッカー、下駄箱など、きれいに水拭きをしています。1年生も1年間で大きく成長しましたね。

   

タブレットの整備

 6年生のタブレットは、回収します。タブレット内の写真や自分が作った物を、消去しています。1から5年生のタブレットは、そのまま次の学年で使います。春休みも家庭保管になりますので、お子さんと約束など決めて、有効に使ってください。

 

あと三日です

 3月15日(水)、快晴です。今日が卒業式総練習、明日が準備、金曜日は卒業式、修了式です。今のところ天気は曇り、感動の卒業式になると思います。写真は、図書室応援隊の皆さんが作ってくれた掲示です。今週火曜日は、花壇ボランティアの皆さんが、花壇整備に来てくれました。皆さんの卒業を、お祝いしてくれています。

お祝いのメッセージ

 6年生のホールに、卒業生にお祝いのメッセージが届いています。今までに担任をしてくれた先生方からです。当時の思い出が綴られています。ぜひ見てください。右の写真は、通級指導教室の掲示です。

 

そろばんの授業

 3年生が算数の時間に、そろばんを行っています。今の生活の中では、使うことも少なくなりましたが、子供たちは興味をもってそろばんを体験していました。授業では、指の使い方を覚え、1桁どうしのたし算をやっていました。

 

校長室で授賞式

 3月14日(火)、肌寒さを感じますが、快晴です。5年生の図工の時間に取り組んだ作品を、紙上美術展に出品しました。その中で、写真の児童が優秀賞を受賞することができました。学校に賞状が届きましたので、校長室で授賞式を行いました。おめでとうございました。

 

手紙

 6年生が授業でお世話になった先生に、手紙を書いていました。英語の授業を担当していた先生には、英語でお手紙を書いています。授業中の思い出なども書かれてあって、受け取った先生はどんな思いでしょうか。心もこもった文面が、見られました。

  

都道府県を覚えよう

 4年生が社会科で、都道府県を覚えています。漢字で、地図上の位置もいっしょに書けるようにしています。タブレットにアプリもありますが、今日はノートに鉛筆で、漢字で書いて場所も答えていました。これだ4年生でできるようになると、社会科が好きになりますね。

 

今年度もあと5日

 3月13日(月)、午前中は時より激しい雨でした。午後は雨も上がり、子供たちの下校時刻はかさも必要ないようです。今年度も、最後の週になりました。1時間目から6年生が体育館で、卒業式の練習を行っていました。水曜日に、5年生を入れて総練習を行います。今日は、一つ一つの動きを確認しかした。

   

感動の校歌

 三島北高等学校箏曲部の演奏会後半は、子供たちも知っている「ありがとう」と「群青」の2曲を演奏してくれました。手拍子をしながら、楽しむことができました。最後は、北小学校の校歌を演奏してくれ、4年生5年生みんなで歌いました。事前に北小学校校歌の楽譜を渡し、短い期間で練習してくださいました。それに答え、子供たちは大きな声で校歌を歌うことができました。とてもとても、感動しました。箏曲部の皆さん、北小からの要望を聞いていただき、ありがとうございました。

  

琴の演奏会

 静岡県立三島北高等学校箏曲部と言えば、全国でも名高い有名校です。その箏曲部の皆さん27人が、北小学校で演奏を聴かせてくれました。前日は、琴を運びながらリハーサルを行いました。当日は、琴の組曲を始め、代表児童の琴の体験、琴に関するクイズを行ってくれました。組曲はとても迫力があり、引きつけられました。

  

全体研修

 3月10日(金)、朝は雨を心配し、傘を手にしていた子もいましたが、午後は快晴となりました。放課後、今年度最後の教職員全体研修を行いました。この研修には、三島市教育委員会の指導主事にもご参加いただきました。令和4・5年度三島市教育委員会から研究指定をいただき、半分が終わったことになります。この先も、私たちが研修したことが子供たちのためになるよう、取り組んでいきます。

 

逃走中

 3月10日(金)、なかよしの体育の時間に逃走中をやりました。ハンター役は、先生方です。テレビ同様に、サングラスをかけ、子供たちと鬼ごっこです。子供たちはタグを腰につけ、とられないように走り回ります。途中で、6年生もハンター役に加わってくれました。先生方はとても疲れました。

 

 

春みつけビンゴ

 1年生が生活科の学習で、楽寿園にいきました。目的は、「春をみつけよう」です。タブレットを全員持参し、写真を撮ってビンゴを完成させます。例えば、「つるつるした葉っぱ」「緑色の石(こけが生えた石)」など、グループでコースを回りながら探して写真を撮ります。ゴールしたらご褒美に、乗り物券をもらって、大喜びでした。

 

4年生総合的な学習発表会

 4年生が、総合的な学習の時間に取り組んできた学習成果を、発表し合いました。ランチルームに電子黒板を7台持ち込み、4クラスを混ぜたグループを作りました。一人一人が自分が調べまとめたことを、パワーポイントを使って発表しました。リサイクルについて学習してきた成果を、見ることができました。

  

北幼稚園年長さんが来校

先日の5年生との交流会のお礼に北幼稚園の年長さんがやってきました。

「小学校の様子がよく分かったよ。」「ダンスが上手だったよ。」と感想を話してくれました。年長さんの入学を楽しみに待っています。

 

自分の命は自分で守ろう~シェイクアウト訓練~

 3月10日(金)、市内一斉シェイクアウト訓練を行いました。「自らの命は自ら守る」行動を身に付けるとともに、防災意識の向上を図るため、地震が発生したときの安全行動を実践する訓練です。子供たちは、サイレンが鳴ったら、姿勢を低くして机などの下にもぐり、頭を守りました。そして、1分間じっと動かず待ちます。真剣に訓練に取り組んでいました。最後に、校長先生から東日本大震災についての話があり、命を守る行動について、改めて考える機会となりました。

明日のお楽しみは

 3月9日(木)、今週は快晴続きです。明日10日(金)5時間目に、静岡県立三島北高等学校箏曲部の演奏会を行います。今日は午後からお琴を持ち込んで、練習をしていました。明日の演奏会が楽しみです。

  

6年生校外学習

 3月8日(水)、快晴です。6年生は、卒業前の校外学習に出かけました。7時30分に出発し、目的地は、八景島シーパラダイスです。渋滞もなく、予定より早く八景島に着きました。フリーパスを分けてもらい、水族館や乗り物に乗りました。天候が良くて何よりでした。6年生、いい思い出になりましたね。

    

6年生が作ってくれました

 3月7日(火)、昼休みに6年生有志が、校長室に来てくれました。自分達が昼休みを使って、家庭科室で作ったカーテンどめを届けに来てくれました。一つ一つ手作りで、思いが伝わってきました。大切に使わせていただきます。

 

北幼稚園との交流

 5年生が、総合的な学習の時間の一環として、北幼稚園との交流を企画しました。学校紹介をしたり、いっしょにダンスやゲームをしたりしました。5年生全員で踊ったダンス(「沈丁花」)には、幼稚園の先生や園児から大きな拍手が送られました。最後に、5年生が作った学校紹介のパンフレットをプレゼントすると、とても喜んでくれました。

 

 

 

英語で読み聞かせ

 6年生が、英語の絵本の読み聞かせを行っています。図書室には、英語で書いてある絵本があります。はらべこあおむしや、宮西たつやさんの作品もあります。自分で英文を読む練習をして、隣の友達に聞いてもらいました。

  

磁石の実験

 3年生が理科で、磁石を学習しています。磁石には、S極とN極があること、S極とN極は引きつけるけど、同じ極は、退け合うことを実験を通して学びました。棒磁石や丸磁石を使って、いろいろなことを実験しています。

  

作品バッグ

 3月7日(火)、快晴です。今週はずっと快晴が続き、日中は気温も上がるようです。6年生は、明日のお別れ遠足を楽しみにしています。1年間、自分が作った図工や習字などの作品を入れるバッグを購入しました。そのバッグに、それぞれが絵を描いています。ワークシートなどもあり、自分の学習の足跡になります。

  

白玉だんご

 5年生が家庭室で、調理実習を行っていました。作っていたのは、白玉だんごです。水を入れ過ぎないように、少しずつまぜていきます。程よい固まり具合になったら、小判型に丸めます。最後は、きな粉をつけて完成です。お家でも作ってみてください。

  

気持ちいい天気

 3月6日(月)、気持ちいい晴天です。卒業式、修了式まで、残り2週間になりました。カウントダウンカレンダーが掲示されている学級もあり、子供たちも意識しているようです。学習のまとめをしたり、作品の完成を目指したりしています。今週は、普通日課で昼休みの活動もありますので、残りの日々を大切にしてください。

 

6年生の奉仕作業

 今日は、6年1組、2組が奉仕作業を行いました。学校の様々な場所をきれいにしてくれました。体育館にあるパイプ椅子の脚にガムテープを巻いたり、ひょうたん池の清掃をしたり…。黙々と作業をしている子もいれば、友達に声を掛けながら作業をしている子もいました。とにかく、よく働く6年生です。6年生、ありがとう。

卒業式練習

 3階の6年生の教室に行ったら、4教室とも誰もいませんでした。全員体育館で、卒業式の練習をしていました。自分の学校の校歌を聞いて、あらためて思いました。この2年、校歌を生で聞いたことが何回あったか。卒業式では、6年生が最後に歌う校歌を、楽しみにしています。

ひなまつり

 3月3日(金)、今日はひな祭りです。写真は、なかよしの廊下に飾ってあるおひなさまと、通級指導教室の廊下の掲示物です。今週が終わると、学校もあと2週間になります。ひしひしとゴールが見えてきました。駅伝に例えると、最終区に襷がわたって、ゴールまで後500mと言ったところです。

  

これまでの学習を生かして

 5年生が理科で、これまでの学習を生かして、おもちゃ作りをしていました。例えば、理科で「ふりこ」を学習したので、ふりこを使った「ボーリング」を考え、おもちゃ作りをしています。また、「電磁石」を学習したので、電磁石の原理を生かして、「わたがし」を作る機械を作っていました。「理科離れ」と言われていますが、そんなことはなく、みんなで知恵を出し合い、考えていました。

  

針金アート

 5年生が図工の時間に、針金を使った作品作りをしていました。土台になる板があり、それに針金を固定し、立体アート作品に仕上げていきます。ペンチを使って、細かく折り曲げたり、ペンチの先端に巻き付けたり、工夫して作品を考えていました。

  

おいしそうな顔

 3月2日(木)、早朝は雨でしたが、子供たちが登校する頃には止んでよかったです。日中は気温も上がるようです。花粉症の子供も多く、辛そうにしています。2年生が、版画を行いました。テーマは、「おいしそうな顔」です。完成した作品を台紙に貼って、廊下に掲示しました。とてもおもしろい表情が、上手に表現されていました。

 

カーテンどめ

 6年生が、先週からクラスごとに奉仕作業を行ってくれています。作業分担や内容は、先生方から依頼があったことを行います。予定にはありませんでしたが、校長先生から「カーテンをとめる帯がないところがあるので、布で作ってくれませんか。」との要望がありました。代表の児童が、学年全体に有志を募って、昼休みに作業をしてくれました。家庭科担当の先生の指導により、すてきなカーテンどめができあがりました。

  

紙皿でコロコロ

 1年生が紙皿と紙コップを使って、おもちゃを作っていました。紙皿2枚を車輪にして、紙コップでつないでいます。色を塗ったり、飾りをつけたり、思い思いの作品ができました。早速床で転がしていました。

 

はさみでチョキチョキ

 2年1組の廊下に、掲示してありました。はさみを使って、白い紙をたくさん切りました。直線、曲線、様々です。切った紙を、黒の色画用紙に貼りました。いろいろな作品があって、興味深く見ていました。

 

今日から3月

 3月1日(水)、昨日までの暖かさはなく、肌寒い日です。今日から、3月になりました。北幼稚園門の桜が、満開です。北小学校正門にも桜の木はありますが、開花はまだです。昨日は、お隣の三島北高校が卒業式を行っていました。今日は、日大三島高校の卒業式です。北小学校は、3月17日(金)です。季節は春ですね。

  

PTA新旧合同引継ぎ

 PTAの今年度役員さんと、来年度の役員さんが集まり、引き継ぎ会を行いました。今年度は、横山会長を中心に学校の教育活動を支えていただき、ありがとうございました。4月の総会は対面で行い、多くの参加者がありました。奉仕作業、家庭教育学級も集合して開催することができました。広報誌「いちょう」の発行や、日々の子供たちの見守りも、ありがとうございます。来年度の役員さん、引き続きよろしくお願いいたします。

  

昼休みの運動場

 2月28日(火)、日中は気温も上がり、昼休みは多くの子供たちが、運動場で遊んでいました。写真を見てもわかるように所狭しと子供たちはドッチボールや鬼ごっこなど、走り回っていました。その中に、先生方の姿もありました。私は、5年2組の子供たちが、「校長先生もいっしょのドッチボールやろう。」と声をかけてくれ、いっしょに混ぜてもらいました。早々に当てられ、外野にでされてしまいました。でも、楽しかったです。

  

サッカーの授業

 3年生が体育の授業で、サッカーを行っていました。チームを決め、ハーフコートで攻めるチームと、守るチームを決め、対戦しています。ここから次の段階に進むと、オールコートで、相手チームのコールめがけて、シュートをするゲーム形式に発展していきます。

 

日本地図、世界地図パズル

 タブレットに新しいアイコンが入りました。日本地図のパズルです。都道府県のパーツが表示され、それを日本地図の中に当てはめていきます。同様に、世界地図のパズルもあります。完成するまでの時間が表示されますので、子供たちは自分の記録更新を目指して取り組んでいました。

  

学級討論会

 2月28日(火)、昨日同様、気持ちのよい天候です。今日で、2月も終わりです。5年3組が学級討論会の準備をしていました。それぞれでテーマを決めました。「教科書の電子化に賛成、反対」「学校の宿題は必要か、必要でないか」「ランドセルは必要か、必要でないか」を班の意見をまとめていました。興味深いテーマもあり、内容が深まっていました。

  

責任感あふれる6年生

 2月27日(月)は、5時間授業でした。全校児童が下校してしまった時間に園芸委員の6年1組の子たちが、花壇の草取りをしてくれていました。「私たち、今日委員会の当番なのでやっています。」「30分でこんなにたくさんとれました」と報告してくれました。責任感ある6年生の行動に、頭の下がる思いでした。ありがとうございました。

 

英語で読み聞かせ

 4年生が、外国語活動の時間に「英語で読み聞かせ」の練習をしていました。2人組になって、廊下やホールに行って、練習をしています。本番は、相手の読み聞かせをタブレットで、動画撮影します。とても緊張していました。英語の読み聞かせとしては、素晴らしい発音が聞かれました。

  

今日の富士山

 2月27日(月)、朝から気持ちのよい天候です。富士山がとてもきれいに見えています。写真の富士山は、北小学校のある場所から撮影したものです。2枚どこから撮影したものかわかりますか。探してみてください。

 

左の写真は6年4組の廊下です   右の写真は英語ルームの廊下です

入学説明会

 ランチルームで、4月に入学予定の保護者の方々に来ていただき、入学説明会を行いました。親学講座や防犯講話をいただき、その後は学校からの説明をしました。校長からは、令和5年度北小学校が目指すことを、主幹教諭からは各種の説明をしました。来年度の入学式は、4月7日(金)です。皆さんの入学をお待ちしています。

 

奉仕作業

 2月24日(金)、2月もあと4日です。先週から6年生が、奉仕作業を行ってくれています。人数が多いので、クラスごとに役割分担をして、リクエストがあったところを作業してくれました。この日は、3組の子たちが各教室の清掃用具をきれいにしてくれました。6年生の北小学校での生活も、残りわずかになりましたね。

 

ポートボール

 3年生が体育の時間に、ポートボールを行っていました。ポートボールは、バスケットボールに似た競技です。バスケットボールのゴールは、ボードに設置されています。それに対して、ポートボールは写真のように台の上に人が立ちます。台に乗った人がボールをキャッチすると、得点になります。各チームで作戦を考えていました。

  

5色百人一首

 4年3組が、国語の時間に百人一首をやっていました。使っている百人一首は、20枚ずつ5色に色分けされています。これは、100枚でやると時間もかかってしまいますが、20枚であれば授業の導入の時間にもやることができます。先生が上の句を読み始めると、早速「はいー」と元気な声が聞かれました。さて、何枚くらい覚えられたかな。