ブログ

令和7年度学校の様子

ようこそ1年生(1年生を迎える会) その4

 1年生からは歌とダンスのお礼がありました。可愛らしいダンスに2~6年生も笑顔になっていました。最後に全員で校歌を歌って会は終わりました。1年生からは「すごく楽しかった」と感想があり、とてもすてきな会になったと思います。

ようこそ1年生(1年生を迎える会) その3

 次は、北小の3匹のキャラクター「ななまる」「キッタ」「きたぞう」がみんなにクイズを出して会場を盛り上げました。そして、3匹と6年生が歓迎の気持ちをのせてダンスのプレゼントをしました。途中からまねをする1年生もいて、大変盛り上がりました。

 

4年生 算数「折れ線グラフ」

 2つの折れ線グラフを比べて、違いやよいところを話し合っていました。1目盛りの大きさを変えることで、グラフの分かりやすさが大きく違うことに気が付くことができました。

5年生 理科

 理科の授業です。学習課題を解決するための実験方法を自分たちで考え、実験後にその結果をもとに考察しているところでした。グループで意見を出し合いながら考えを深めていました。

1年生 学校探検その2

 1年生が2回目の学校探検を行いました。今回は、管理棟(校長室、事務室、職員室)や特別教室を見学して回りました。校長室では、校長先生が一人一人に名刺を渡してくれました。

1年生と6年生の交流会

 来週の1年生を迎える会を前にして、ペアを組む1年生と6年生が顔合わせの交流会を行いました。自己紹介カードを交換して、写真撮影をした後、教室や図書室で本を読んだり、校舎内を探検したたり、外で遊んだりと仲良く過ごすことができました。

3年生 交通安全教室

 3年生が交通安全教室で自転車の乗り方について学習しました。前半は、交通安全指導員さんが各教室で電子黒板を使ってルールや安全な乗り方についてお話ししてくれ、後半は、体育館で実際に自転車を操作しながら教えてくれました。北小学校区は交通量も多いので、ルールを守って安全に気を付けて自転車に乗りましょう。