4年生 プログラミング教室 8:11 4年生 4年生を対象に、プログラミング講座が開かれました。 これは、前回の5年生に引き続き、静岡情報専門学校の先生と学生さんによる講座です。今回は、スクラッチでゲームを動かす方法を教えていただきました。自分のプログラムで、ゲームを作ったり登場人物を動かしたりすることを学び、楽しみながら、各々の操作に熱中していました。 11月28日の給食 11/28 **献立** 麦入りごはん 牛乳 マーボードウフ じゃがいもの中華サラダ ★主な食材の産地★ 葉ねぎ・・・三島市 たけのこ・・・静岡県 じゃがいも・・・北海道 にんじん・・・千葉県 きゅうり・・・埼玉県 北っ子祭に向けて 11/27 学校行事 今週末12月1日(金)は、子供たちが楽しみにしている「北っ子祭」です。3年生から6年生までは、各クラスや学年でお店を出す予定です。ポスターもそれぞれ工夫されていて、どのお店も行ってみたくなります。当日が楽しみですね。 なかよし5・6年生 音楽 ジングルベルの合奏 11/27 なかよし 寒さが厳しくなってきた今日この頃、なかよし学級5・6年生が「ジングルベル」の合奏に取り組んでいました。リコーダー、鍵盤ハーモニカ、鉄琴など、各パートに分かれて練習した後、全員で音を合わせてみると…初めてとは思えないくらい、すてきなジングルベルになりました。 新型コロナ・インフルエンザの経過報告について 11/27 新型コロナウイルス及びインフルエンザに罹患した場合、出席停止期間中は、毎日2回(午前・午後)リーバーへ体温を入力してください。 または、次の経過報告書を活用し、紙媒体に記録しても構いません。記録後は、担任へご提出ください。 コロナ・インフルエンザ経過報告書.pdf {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} {{item.CategoriesLanguage.display_name}} {{item.Topic.display_summary}} もっと見る
4年生 プログラミング教室 8:11 4年生 4年生を対象に、プログラミング講座が開かれました。 これは、前回の5年生に引き続き、静岡情報専門学校の先生と学生さんによる講座です。今回は、スクラッチでゲームを動かす方法を教えていただきました。自分のプログラムで、ゲームを作ったり登場人物を動かしたりすることを学び、楽しみながら、各々の操作に熱中していました。
11月28日の給食 11/28 **献立** 麦入りごはん 牛乳 マーボードウフ じゃがいもの中華サラダ ★主な食材の産地★ 葉ねぎ・・・三島市 たけのこ・・・静岡県 じゃがいも・・・北海道 にんじん・・・千葉県 きゅうり・・・埼玉県
北っ子祭に向けて 11/27 学校行事 今週末12月1日(金)は、子供たちが楽しみにしている「北っ子祭」です。3年生から6年生までは、各クラスや学年でお店を出す予定です。ポスターもそれぞれ工夫されていて、どのお店も行ってみたくなります。当日が楽しみですね。
なかよし5・6年生 音楽 ジングルベルの合奏 11/27 なかよし 寒さが厳しくなってきた今日この頃、なかよし学級5・6年生が「ジングルベル」の合奏に取り組んでいました。リコーダー、鍵盤ハーモニカ、鉄琴など、各パートに分かれて練習した後、全員で音を合わせてみると…初めてとは思えないくらい、すてきなジングルベルになりました。
新型コロナ・インフルエンザの経過報告について 11/27 新型コロナウイルス及びインフルエンザに罹患した場合、出席停止期間中は、毎日2回(午前・午後)リーバーへ体温を入力してください。 または、次の経過報告書を活用し、紙媒体に記録しても構いません。記録後は、担任へご提出ください。 コロナ・インフルエンザ経過報告書.pdf
{{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} {{item.CategoriesLanguage.display_name}} {{item.Topic.display_summary}}