文字
背景
行間
令和6年度給食のブログ
3月14日の給食
**献立**
せきはん ごましお 牛乳 とりのからあげ おひたし すまし汁 富士山ゼリー
★主な食材の産地★
ほうれん草・・・三島市(山田さん)
だいこん・・・三島市(後藤さん)
葉ねぎ・・・三島市
にんじん・・・静岡県
キャベツ・・・愛知県
今日は「卒業・修了お祝い献立」です。お祝いの席でよく食べられる「お赤飯」と、リクエストで2位だった人気メニューの「からあげ」、「祝」とかかれたなると入りのすまし汁にしました。
デザートの富士山ゼリーもリクエストに入っていた人気デザートです。逆さまにしたゼリーカップをお皿にのせて、容器の底のつまみを倒すと、富士山の形をしたゼリーが登場します。ぜひやってみてください。
3月13日の給食
**献立**
麦入りごはん 牛乳 ビーフカレー 福神漬 グリーンサラダ いちご
★主な食材の産地★
ほうれん草・・・三島市(山田さん)
きゅうり・・・静岡県
にんじん・・・静岡県
いちご・・・静岡県
牛肉・・・静岡県
3月12日の給食
**献立**
あげパン(砂糖味) 牛乳 フレンチサラダ ポトフ 丹那ヨーグルト
★主な食材の産地★
きゅうり・・・静岡県
にんじん・・・静岡県
セロリ・・・静岡県
キャベツ・・・浜松市
豚肉・・・静岡県
ヨーグルト・・・静岡県
今日の給食はみんな大好き「あげパン」です。ありがとうキャンペーンのリクエストでも堂々の1位でした。
あげパンの味は砂糖やきなこ、シナモンなどいろいろありますが、今回はリクエストが多かった「砂糖味」にしました。
今年度の給食は今日をいれてあと3回です。みんなで楽しく食べましょう。
3月11日の給食
**献立**
麦入りごはん 牛乳 さわらと大豆のナッツの和え 野菜のいそか和え みそ汁
★主な食材の産地★
ほうれん草・・・三島市(山田さん)
だいこん・・・三島市(後藤さん)
葉ねぎ・・・三島市
キャベツ・・・浜松市
にんじん・・・静岡県
3月10日の給食
**献立**
麦入りごはん 牛乳 ししゃもフライ ほうれん草ソテー かきたま汁
★主な食材の産地★
ほうれん草・・・三島市(山田さん)
だいこん・・・三島市(後藤さん)
にんじん・・・静岡県
葉ねぎ・・・静岡県
豆腐・・・静岡県
3月7日の給食
**献立**
麦入りごはん 牛乳 チンジャオロース おこげいり中華スープ ミルメーク
★主な食材の産地★
たけのこ・・・静岡県
にんじん・・・静岡県
じゃがいも・・・北海道
ピーマン・・・茨城県
豚肉・・・静岡県
今日の給食は、ありがとうキャンペーンのリクエストで3位に輝いた「チンジャオロース」です。ちなみに「おこげスープ」と「ミルメーク」もありがとうキャンペーンのリクエストとして採用しました。
みなさんの「食べたい」がつまった給食です。味わって食べてくださいね。
3月6日の給食
**献立**
麦入りごはん 牛乳 えびフライ ビーンズサラダ 豚汁 ガトーショコラ
★主な食材の産地★
ほうれん草・・・三島市(山田さん)
だいこん・・・三島市(後藤さん)
きゅうり・・・静岡県
にんじん・・・静岡県
豚肉・・・静岡県
1月に6年生が選挙の勉強として「北小給食デザート選挙」を行いました。その結果、当選したのが今日のデザートである「ガトーショコラ」です。
このガトーショコラは「乳・卵・小麦」不使用で、北小のみんなが食べることのできるデザートです。みんなで楽しく食べましょう。
3月5日の給食
**献立**
中華麺 牛乳 みそラーメンつけ汁 焼きぎょうざ 春雨サラダ アーモンドフィッシュ
★主な食材の産地★
はくさい・・・三島市(後藤さん)
キャベツ・・・浜松市
きゅうり・・・静岡県
にんじん・・・静岡県
根深ねぎ・・・静岡県
たけのこ・・・静岡県
もやし・・・静岡県
豚肉・・・静岡県
焼き豚・・・静岡県
3月4日の給食
**献立**
わかめごはん 牛乳 たちうおフライ 大豆のいそ煮 けんちん汁
★主な食材の産地★
ほうれん草・・・三島市(山田さん)
だいこん・・・三島市(後藤さん)
にんじん・・・静岡県
たけのこ・・・静岡県
3月3日の給食
**献立**
ちらしずし(五目ずし・きんしたまご) 牛乳 さばのねぎ塩焼き すまし汁 ひなあられ
★主な食材の産地★
菜の花・・・静岡県
にんじん・・・静岡県
根深ねぎ・・・静岡県
たけのこ・・・静岡県
干し椎茸・・・静岡県
今日は「ひなまつり」の献立です。五目ずしの上にきんしたまごをのせて食べましょう。