メニュー

令和5年度給食のブログ

12月5日の給食

**献立**

麦入りごはん 牛乳 春巻き 白菜の昆布和え 豆腐ともやしの中華煮

★主な食材の産地★

白菜・・・三島市(後藤さん)

もやし・・・静岡県

干し椎茸・・・静岡県

ピーマン・・・茨城県

鶏肉・・・青森県

12月4日の給食

**献立**

麦入りごはん 牛乳 鶏の香味焼き こんにゃくの炒め煮 みそ汁

★主な食材の産地★

白菜・・・三島市(後藤さん)

じゃがいも・・・北海道

玉ねぎ・・・北海道

にんじん・・・千葉県

さやいんげん・・・北海道

12月1日の給食

**献立**

麦入りごはん 牛乳 チキンカレー フレンチサラダ

 

★主な食材の産地★

キャベツ・・・三島市(杉山さん)

きゅうり・・・伊豆の国市

セロリ・・・静岡県

レタス・・・静岡県

じゃがいも・・・北海道

11月30日の給食

**献立**

麦入りごはん 牛乳 さといもみしまコロッケ おかか和え ごまキムチ汁

 

★主な食材の産地★

さといも(みしまコロッケ)・・・三島市

だいこん・・・三島市(後藤さん)

小松菜・・・三島市(林さん)

キャベツ・・・三島市

 豚肉・・・静岡県

11月29日の給食

**献立**

親子丼(麦入りごはん・親子丼の具) 牛乳 みそ汁

★主な食材の産地★

しめじ・・・三島市(長谷川園)

たけのこ・・・静岡県

干ししいたけ・・・静岡県

さといも・・・埼玉県 

卵・・・静岡県

11月28日の給食

**献立**

麦入りごはん 牛乳 マーボードウフ じゃがいもの中華サラダ

★主な食材の産地★

葉ねぎ・・・三島市

たけのこ・・・静岡県

じゃがいも・・・北海道

にんじん・・・千葉県

きゅうり・・・埼玉県

11月27日の給食

**献立**

麦入りごはん 牛乳 さばのカレーチーズ焼き ほうれん草のアーモンド入りソテー みそ汁

★主な食材の産地★

だいこん・・・三島市(後藤さん)

キャベツ・・・三島市

ほうれん草・・・三島市

玉ねぎ・・・北海道

生わかめ・・・岩手県・宮城県

11月22日の給食

**献立**

揚げパン 牛乳 ポトフ フレンチサラダ

★主な食材の産地★

キャベツ・・・三島市

きゅうり・・・静岡県

セロリ・・・静岡県

じゃがいも・・・北海道

豚肉・・・静岡県

11月20日の給食

**献立**

ごはん 牛乳 鶏肉の甘こうじみそ焼き 白菜のこんぶ和え すまし汁 みかん

 

★主な食材の産地★

だいこん・・・三島市(後藤さん)

葉ねぎ・・・三島市(山田さん)

はくさい・・・三島市

えのきたけ・・・長野県

みかん・・・静岡県

 

 今日は「だしで味わう和食の日」です。和食は2013年に「ユネスコ無形文化遺産」に登録されました。

 和食は、なんといっても「だし」が大切です。山や海があり新鮮でおいしい食材がとれる日本では、素材の味を活かす調理方法が発達してきました。うまみたっぷりのだしは食材のおいしさを引き立ててくれます。

  今日のすまし汁は「かつおぶし」と「こんぶ」でだしをとっています。だしを味わって食べましょう。

 鶏肉は甘こうじ(甘酒)と白みそ、すりおろしたしょうがの3つで鶏肉に下味をつけて焼いています。こうじを使うと鶏肉がやわらかくなります。砂糖を使っていないため、優しい甘みがポイントです。

 はくさいは塩こんぶと和えただけの簡単メニューです。三島市で育った新鮮なはくさいを、こんぶのうまみでおいしくいただきましょう。