文字
背景
行間
令和7年度メニュー
4月30日の給食
**献立**
赤飯 ごま塩 牛乳 とりのからあげ おひたし すまし汁
★主な食材の産地★
葉ねぎ・・・三島市(山田さん)
キャベツ・・・三島市
にんじん・・・静岡県
ほうれん草・・・静岡県
玉ねぎ・・・北海道
今日は入学・進級お祝い献立です。1年生を迎える会にあわせてこの日にしました。昔から日本ではお祝い事がある日にお赤飯を食べる習慣があります。味わって食べましょう。
4月28日の給食
**献立**
麦入りごはん 牛乳 あじフライ ごま入りソース 野菜のいそか和え 呉汁(ごじる)
★主な食材の産地★
葉ねぎ・・・三島市(山田さん)
小松菜・・・三島市
キャベツ・・・三島市
だいこん・・・静岡県
にんじん・・・静岡県
4月25日の給食
**献立**
たけのこごはん 牛乳 ししゃもフライ ポテトサラダ 豆腐とチンゲンサイのスープ
★主な食材の産地★
チンゲンサイ・・・静岡県
きゅうり・・・静岡県
にんじん・・・静岡県
じゃがいも・・・北海道
豆腐・・・静岡県
4月24日の給食
**献立**
二色そぼろ丼(麦入りごはん・かつおそぼろ・炒り卵) 牛乳 みそ豆乳汁
★主な食材の産地★
葉ねぎ・・・三島市(山田さん)
だいこん・・・静岡県
にんじん・・・静岡県
卵・・・静岡県
豚肉・・・静岡県
4月23日の給食
**献立**
りんごチップいりパン 牛乳 ポークビーンズ ツナサラダ
★主な食材の産地★
きゅうり・・・静岡県
じゃがいも・・・静岡県
にんじん・・・静岡県
キャベツ・・・愛知県
豚肉・・・静岡県
4月22日の給食
**献立**
麦入りごはん 牛乳 さばの香味焼き こんにゃくの炒め煮 みそ汁
★主な食材の産地★
葉ねぎ・・・三島市(山田さん)
しめじ・・・三島市(長谷川園)
だいこん・・・静岡県
にんじん・・・静岡県
豆腐・・・静岡県
4月21日の給食
**献立**
麦入りごはん 牛乳 生揚げの五目煮 みそ汁
★主な食材の産地★
ほうれん草・・・静岡県
じゃがいも・・・静岡県
にんじん・・・静岡県
生揚げ・・・静岡県
豚肉・・・静岡県
4月18日の給食
**献立**
麦入りごはん 牛乳 みしまコロッケ ソース ごま和え 豚汁
★主な食材の産地★
みしまコロッケ(じゃがいも)・・・三島市(みしまばれいしょ)
葉ねぎ・・・三島市(山田さん)
ほうれん草・・・静岡県
だいこん・・・静岡県
じゃがいも・・・静岡県
にんじん・・・静岡県
豚肉・・・静岡県
豆腐・・・静岡県
今日はふるさと給食の日です。三島市や静岡県でとれる食材をたくさん使用しています。
今日の給食の「みしまコロッケ」は三島市の名物です。B-1グランプリというご当地グルメが集まるおまつりで2年連続入賞したこともあります。北小の子供たちにも人気のメニューです。
ふるさとの味を楽しんでくださいね。
4月17日の給食
**献立**
麦入りごはん 牛乳 トンクドウフ 春雨スープ
★主な食材の産地★
葉ねぎ・・・三島市(山田さん)
玉ねぎ・・・静岡県
チンゲンサイ・・・静岡県
にんじん・・・静岡県
豚肉・・・静岡県
4月16日の給食
**献立**
ソフトめん 牛乳 ミートソース ジャーマンポテト
★主な食材の産地★
玉ねぎ・・・静岡県
セロリ・・・静岡県
にんじん・・・静岡県
じゃがいも・・・鹿児島県
鶏肉・・・鳥取県