文字
背景
行間
令和5年度献立表
3月 献立表
3月の献立表を掲載いたします。
3月の給食は11回です。この1年間をともに過ごした仲間と食べる給食は残りわずかです。給食の準備や片付けをクラスで協力して楽しい時間が過ごせるように願っています。
2月 献立表
2月の献立表を掲載いたします。
2月には「節分献立」や静岡県でとれる食材をたくさん使用した「ふじっぴー給食」、6年生が家庭科の授業で考えた献立など、さまざまなテーマの給食が登場します。お楽しみに♪
1月 献立表
1月の献立表を掲載いたします。
1月22日~26日は給食週間です。給食週間中は、給食のはじまりとなった食事をイメージした給食や地場産物を取り入れた給食などが登場します。
今年もおいしく安心安全な給食を作っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
12月 献立表
12月の献立表を掲載いたします。
寒くなってくると食事前の手洗いを「いやだな~」と思ってしまうかもしれません。しかし手洗いは風邪を予防するためのとても効果的な方法です。水が冷たいかもしれませんが、石けんで手を泡立てたあと流水でよくすすぎ、汚れやウイルスを洗い流しましょう。
11月 献立表
11月の献立表を掲載いたします。
11月は「良い歯の日」にちなんだ「カミカミ献立」、地元の食材を味わう「みしまバーニャの日」と「ふるさと給食の日」、「だしで味わう和食の日」など、さまざまなテーマの給食が予定されています。お楽しみに♪
10月 献立表
10月の献立表を掲載いたします。
9月の発育測定の結果を見ると4月と比べて子供たちが成長している様子がよくわかります。体が大きくなった分、給食の量も少しずつ調整しています。
好き嫌いせず食べてよく体を動かし、丈夫な体を作りましょう。
9月 献立表
9月の献立表を掲載いたします。
夏休みが終わり9月になると給食が再開します。好き嫌いせず食べて健康な身体を作りましょう。
夏休みで生活リズムが崩れてしまった人は「早く寝ること」を心がけて、規則正しい生活を取り戻しましょう。元気に過ごすためには「朝ごはん」がとても大切です。毎日朝ごはんを食べて登校しましょう。
7月 献立表
7月の献立表を掲載いたします。
夏は汗をたくさんかくため、体の水分が失われやすくなっています。熱中症にならないようこまめに水分補給をしましょう。暑さに負けない体をつくるためには、栄養バランスのとれた食事をとることや睡眠をしっかりとることが大切です。規則正しい生活と栄養バランスのとれた食事で夏も元気に過ごしましょう。
6月 献立表
6月の献立表を掲載いたします。
6月4日からの一週間は「歯と口の健康週間」です。食事をおいしく食べて健康な体をつくるには、歯と口が健康でなくてはなりません。歯と口の健康週間には、カルシウムが豊富な食材やかみごたえのある食材を使用した「カミカミ献立」が登場します。丈夫で健康な歯と口を保つために、よくかんで食べましょう。
また「ふるさと給食週間」には、地元の食材をたくさん使用した献立が登場します。給食を食べながら、静岡県や三島市の食について学びましょう。
5月 献立表
5月の献立表を掲載いたします。
5月に入ると、運動会に向けた練習が活発になってくるかと思います。午前中から元気に活動するためには、朝ごはんを食べてエネルギーを補給することがとても大切です。必ず朝ごはんを食べてから登校しましょう。
またこの時期は、環境の変化や運動会の練習などで疲れがたまりやすくなります。夜は早く寝て体をしっかり休めましょう。