文字
背景
行間
2024年2月の記事一覧
なかよし 誕生学
講師に、加賀みどり先生をお招きし、誕生学の授業を行いました。
加賀先生が渡してくださったハート形の赤い紙に、とても小さな穴が開いていて、その大きさが「0.1mm」です。
こんな小さな受精卵から命が始まると聞き、みんな穴を確認して驚いていました。
受精卵から始まり、少しずつ大きくなっていく様子を資料で確認しながら、加賀先生にお話をしていただきました。
「いのちの道」や「いのちの窓」から、新しい命が生まれるというのは本当にすごいことだと実感しました。
子供たちから出された質問に答えてくださり、その度にみんな驚いたり、納得したりしていました。
保護者の皆様も熱心に聞いてくださっていました。
「プライベートゾーン~自分だけの大切なところ~」のお話も聞きました。
高学年には、
◇大人スイッチが入ると心と体に変化が起きること。
◇声や体つきが男女で違ってくること。
◇大人スイッチのスタートや、成長のスピードは人によって違うこと。
◇困った時、モヤモヤ・イライラした時は、相談をすること。
等、加賀先生のやさしい眼差しと、やさしいお声で、たくさんの大切なことを伝えていただきました。
子供たちにとって、とても貴重な時間となったと思います。
講師の加賀先生、今日は本当にありがとうございました。
保護者の皆様も御出席いただきありがとうございました。
かつお節削り体験
最後は、かつお節削りに挑戦です。
みんな一生懸命手を動かしていました。
削りたてのかつお節のよい香りが漂います。
「おいしい!!」
みんな笑顔でいっぱいでした。
健康づくり課の皆様、今日は貴重な出前授業をありがとうございました。
だし当てクイズ
4種類のだしを作ってきてくださったので、順番に味わって何だしかを当てます。
香りもよく、うま味が出ていておいしいです。
「うまぁ~。」
「いいにおい。」
「これは、あれだ!!」
みんな味わいながら、楽しみながらも真剣です。
当たった時は、声を出して喜んでいました。
①昆布だし
②かつおだし
③煮干しだし
④かつおと昆布の合わせだし
④は難しいようでしたが、とても味が濃く、うま味を堪能していました。
だしの種類
5年生は聞く態度もとてもよく、うなずきながら聞いていました。
だしクイズです。
・かつお節
・煮干し
・昆布
・干ししいたけ
全問正解者がたくさんいました。
4種類のだしがどう加工されるかの説明です。
☆かつお節は、鰹という魚を三枚に下ろして乾燥させます。
鰹の模型で説明してくださいました。
☆昆布は、こんな大きなものを乾燥させて作ります。
このくらいまで縮むので、うま味も凝縮されます。
昆布のほとんどが北海道で収穫されます。
☆しいたけも煮干しも乾燥させて作ります。
太陽の力は偉大です。
みんな感嘆の声を上げていました。
味覚教室 5年
5年生が味覚教室に参加しました。
まずは、五感クイズです。
みんな正解していました。
積極的に発表する5年生、すばらしいです。
次は、基本味についてのクイズでしたが、みんなよく分かっています。
うまい→うま味→だし
徐々に今日の本題に入っていきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30   | 31 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30 1 |