学校の様子

学校の様子

学年合同グループ練習

2年生が学年合同で練習をしていました。

グループに分かれて、確認や声出しをしています。

何の練習をしているかは参観日まで秘密ですが、上手になってきました。

なかよく元気に活動していて、ほほえましいです。

 

低学年図書室

1年生が本の返却と、借りるためにやって来ました。

じっくりと選ぶ子、借りたい本が決まっていてすぐに本のタイトルをカードに書き込む子等、様々です。

その後は、椅子に座って楽しそうに読書をしていました。

自分で本を選ぶ、手に取る、ページをめくるといった経験が、子供にとってとても大切だそうです。

大きな本も人気で、机の上に立てて見ている子も見かけます。

友達と一緒に読んだり、本を見せ合ったり交流も深まるのでおもしろいです。 

ハードル走

ハードル走です。

ハードル走は体育の授業でも難しい種目の一つと言われています。
その理由はインターバル(ハードルとハードルの間の歩数)が合わなかったり、ハードリング(ハードルを跳び越す)が難しく連動しにくいからです。
ハードリングが上手くいかないと着地したときに体勢を崩して、よりよいインターバルへ繋ぐことが難しくなります。 ~インターネットより~

5年生は担任のアドバイスを受けながら、何度も走り込んでいました。

50m走のタイムにより近い記録がでれば、インターバルとハードリングがうまく連動していることになります。

5年生コツをつかんで、自分の記録に挑戦してください!

書写の時間

3年生が毛筆で、「山里」と書いていました。

ゆっくりと筆を動かし、細部に気を付けて一画一画書いています。

お手本をじっくりと見ながら書くと、気付くことがたくさんあります。

毛筆で学習したことは、硬筆の学習や、漢字練習にも活かしてほしいです。

しっかり学習 なかよし高学年

なかよし高学年の教室です。

6年生は、卒業制作の木箱のふたを彫っていました。

彫刻刀を丁寧に動かして、細かい図案を彫り進めます。

思い出に残る作品ができそうです。

 

4年生は、今度の参観日の準備をしていました。

みんな一生懸命に、まとめを書いていました。

おうちの人の前で発表をするようです。

少し緊張するかもしれませんが、がんばってください。

しっかり学習 なかよし低学年

三連休明けです。

保護者の皆様の体調管理のおかげで、みんな元気に登校して来ました。

本当にありがとうございます。

 

なかよし低学年の教室では、1年生は算数の問題に取り組んでいました。

3年生はタブレットを上手に使って学習を進め、文字を打ち込んで新聞を作っていました。

みんな集中していてすばらしいです。

修繕&改善

旗立て台の土台が劣化により、少しずつ崩れてきていました。

この周りに集まる子供たちが多いので、怪我をする前に市に修繕をお願いしました。

業者さんが三日間かけて、こんなにきれいに修繕をしてくださいました。

現在、コンクリートを乾かしているところです。

柵が取れた後、大切に使っていきたいです。

 

こちらは、北校舎西側の階段です。

1,2年生が使用する際に、安心して昇降できるよう、市に手すりの取り付けを依頼しました。

こちらは別の業者さんが作業をしてくださり、2時間程で完了しました。

1年生が図書室を利用する時にも、しっかり掴まることができます。

業者のみなさん、丁寧な作業をありがとうございました。

放課後の子供たち

一度下校した子供たちが、遊びにやって来ました。

サッカーをやったり、本気の木の周りで友達とお話をしたりしています。

屋外で外気に触れ、体を動かす、声を出す等、とても健康に良いのではないかと思います。

3連休に入りますが、できるだけ規則正しい生活をしてほしいです。

リーバーの入力を引き続きお願いいたします。

正門が生まれ変わりました

正門が劣化により、サビがひどくなったため、市に修繕依頼をしました。

大がかりな修繕のため、一度外して工場まで運んで直していただきました。

設置後に、修繕担当の方が時間をかけてペンキを塗ってくださいました。

真っ白でピカピカになり、新品に見えます。

門を開けてしまうと気付かないかもしれませんが、ぜひ注目してください。

業者さん、修繕担当の方、ありがとうございました。

 

 

5年生の名画が飾られ、正門周辺が豪華になりました。

PTAあいさつ運動 2年

今朝は冷え込んで冷たい朝でした。

白い息をはずませながら、子供たちが登校して来ました。

保護者の皆様があいさつ運動、交通指導に御参加くださり、笑顔で子供たちを迎えていただきました。

横断歩道では、しっかりと手をあげて渡る姿が見られました。

6年生も交通安全リーダーとして、手本になる行動をしていました。

保護者の皆様、寒い中御参加いただきありがとうございました。

今日は、3年生の児童と、5年生の児童が自主的にあいさつ運動を行っていました。

あいさつ運動週間が終了しても、自分からあいさつができる子であってほしいです。