学校の様子

学校の様子

キャンドルファイヤー直前

おはようございます。

箱根も雨だそうですが、順調に朝食作りを行っているとのことです。

 

昨日のキャンドルファイヤー前の火の神・火の子たちです。

 

プレイルームでは、他の5年生がスタンバイをしています。

 

4年 出前授業「プレゼンテーション」

講師の先生をお招きして、「プレゼンテーション」について学びました。

講師の先生は何と「みしまるくん・みしまるこちゃん」を生み出した方です。

4年生みんな驚いていました。

自分の伝えたいことをギュッとまとめて、相手に分かりやすく伝えられるスキルを身に付けられるといいです。

講師の先生、ありがとうございました。

 

箱根教室に出発!

開校式が始まりました。

実行委員の司会で進行します。

 

校長先生のお話です。

 

引率する職員との顔合わせです。

 

大バッグをトランクに積んで、バスに乗り込みます。

 

1号車出発!

 

2号者も続きます!

 

「5年生、いってらっしゃーい!」

みんな車内から大きく手を振ってくれました。

 

箱根の関所や箱根の里から、ブログをアップする予定でしたが、電波の関係でうまく接続できないそうです。

雨が降ってきたようですが、飯盒炊爨で御飯を炊き、カレーを温めているところだということです。

夜は室内で「キャンドルファイヤー」を行うとのことです。

6年 茶道教室

講師の皆様にお越しいただき、「茶道教室」を行いました。

畳、掛け軸、床の間、茶釜等をセッティングしてくださいました。

体育館が茶室に変身です。

6年生は落ち着いた態度で、静かに講師の方の説明を聞いたり、茶せんでお茶を点てたりしていました。

立礼式の茶道を学び、日本の文化を肌で感じることができたと思います。

講師の皆様、本日はありがとうございました。

eyeー愛

東階段前にも、目についての掲示があります。

とてもわかりやすく、「目を大切にしよう!」という気もちになります。

ダブルフラワー

百日草が百日以上咲いています。

そのパワーの成せる技なのか、花の中央部にもう一つ花が咲いています。

他の花を見ると、同じ種類でも花びらは出ていません。

驚きと楽しさで、

「百日草すごい!あっぱれ!」

と、花に向かって話し掛けました。

百日草の謎、詳しい方がいたら教えてください。

ノーメディアデー 近付く

保健室前の掲示が新しくなりました。

ノーメディアデーに向けての内容です。

★タブレットを使用する際の目からの距離

★テレビを見る際の目からの距離

自分で確認できる仕掛けになっています。

視力の低下に気付かないことがありますので、意識して見てみることが大切です。

掲示に気付いた子供たちが、話をしながら確認していました。

イヤホン・ヘッドホンの長時間使用や大音量による使用で、若年層の聴力の低下もさけばれています。

以前、保健室の掲示にもありましたので、大切な目や耳の健康に気を配っていきたいです。

挨拶 と 返事

放課後の運動場には下校して帰宅後、遊びに来ている子がいます。

バドミントンやボール遊び、ブランコやかけっこ等をして楽しんでいました。

16:30近くになりほとんどの子が帰りましたが、少し体の大きい子達がいたので声を掛けると小学生ではありませんでした。

「東小の下校は16:30なので、守ってほしいです。」

と、伝えると、

「はい!わかりました!」

と、気持ちのよい返事をしてくれました。

今度の日曜日に行われる校区運動会の役員さんが用具の確認に来校されていたので、その返事を聞いて、

「すばらしい返事だね。」

と、感心されていました。

また、運動場にいる役員さんに自分から挨拶をした1年生もいたそうで、

「うれしかった~!」

と、喜んでくださいました。

用具確認後、6年生が2人ちょうど帰るところだったので、

「気を付けてね。」

と、声を掛けた際に、

「はいっ!!」

と、元気に返してくれたのを聞いて、

「うわぁ、良い子たちだね。」

と、三連続感心されていました。

トータル5分くらいの間に、子供たちの挨拶と返事で東小に来校された方が連続して驚き、感心され、一緒にいた私もとてもうれしかったです。

誰かの心を温かくする挨拶や返事、すてきです。

近隣の皆様に、出勤時や退勤時等に御挨拶やお声掛けをさせていただくことがあります。

「おはようございます。いつもお世話になっております。」

「おはようございます。毎日お疲れ様です。暑いから先生達も大変ですね。」

「いえいえ、ありがとうございます。落ち葉や枝などが飛んで御迷惑をお掛けしています。」

「家の前を掃くついでだから大丈夫ですよ。うちの子供たちも大変お世話になったので、気にしないでください。」

「ありがとうございます。」

他にも色々と学校や子供たち、職員を気遣ってくださったり、応援してくださったりとありがたい限りです。

地域の皆様に支えられての東小です。

本当にありがとうございます。

朝夕冷え込むようになりました。

体調には十分お気を付けください。

 

 

本気パワーの木 と 子供たち

月曜日です。

気温が落ち着き、過ごしやすくなりました。

本気の木が子供たちを迎え、授業の様子も見守っています。

 

少し前にお知らせしましたが、木自体がかなり大きくなったため、近々大掛かりな剪定を予定しています。

このままの大きさを維持したい思いはありますが、イチョウはやわらかい樹木だそうで、あまり大きくなると耐えかねて折れてしまうそうです。

事故が起きないうちに、専門の業者さんに剪定をお願いしたいと思います。

本気の木のファンの皆様、御理解の程どうぞよろしくお願いいたします。

 

砂場では、5年生が理科の実験に余念がありません。

全身を使って準備をしていました。

グループで声を掛け合い、協力し合う姿が印象的です。

 

4年生は、長縄の練習をしていました。

縄を回す速度と、跳ぶ人のタイミングが重要です。

何度も練習していました。

東小学校☆掲示板

南校舎1階の廊下掲示板です。

校長が子供たちの写真を掲示しているスペースです。

写真の間に、季節感のある折り紙の作品も作って掲示しているのですが、最近は3年生も一緒に作成し、掲示をしてくれています。

みんなで素敵なコーナー作りを楽しんでいます。