今日の益子小学校
4月18日(水)学級委員任命がありました
どのクラスも、学級委員さんを中心にすばらしいスタートダッシュを決めています。
※ 任命書をいただきます ※全校児童と対面します
4月17日(火) 本日は全県的に学力調査の日
3年生が益子町総合学力調査、
4・5年生がとちぎっ子学習状況調査、
6年生が全国学力・学習状況調査
を受けました。
※3年生の様子 ※6年生の様子
4月11日(水) 離任式 なみだのお別れ会でした
毎日、行事の連続です。
※お別れの手紙と花束の贈呈 ※離任式に出席された先生方
※花のアーチをくぐり、なみだのお別れ
4月10日(火) 入学式 ピカピカの1年生!
ピカピカの1年生の入学式がありました。
とてもしっかりした1年生でした。
※受付風景です ※1組の子どもたち
※2組の子どもたち ※校長先生の式辞
※お迎えのことば
4月9日(月) 始業式 平成30年度の開始です
平成30年度のスタートです。
○スクリーンでの担任発表に、子供たちは大喜び!!
○児童の意見発表もありました。
4月6日(金)新6年生の準備登校がありました
教室移動や入学式の会場ためのシート敷きをしました。
新6年生の自覚のもと、皆一生懸命取り組んでいました。
3月23日(金)の行事
○修業式
式では、1年生から5年生の代表者に修了証書を授与しました
次に、児童代表から、1年間を振り返ってと次年度の抱負などについて発表がありました。
学校長からは、以下のような話をしました。
・一人一人が「なりたい自分」をめざして努力し、全て子どもたちが無事に今日を迎えられたことが一番うれしい。
・4月からは一学年上がるので、目標をめざしてチャレンジしよう。
・春休みは、新学期に向けて準備をして、明るい笑顔で新学期を迎えよう。
※ 5年生代表に修了証書を授与しました
※ 1年間を振り返って:2年生
○離任式
30日までで、本校の勤務を終える先生方とお別れの式をしました。お世話になった先生に、作文と花を贈りました。たいへんお世話になりました。
※ 2年間お世話になりました
※ お別れする先生方
○春休みの生活について
児童指導主任の吉永先生から、春休みを楽しく過ごすために注意すべきことの話がありました。
①交通ルールを守る。特に自転車の乗り方に注意しよう。
②火事 子どもたちだけで火を使うようなことは控えよう。
③不審者に気をつけて。何かあったら大声で助けを呼ぼう。午後5時までに家に帰る。
④危険な遊びはやらない。 ×エアガン、×道路で遊ぶ
⑤子どもだけで外泊は禁止です。
◎ご覧いただきありがとうございました。◎
この1年間、このホームページで、学校の様子を紹介してきました。その時々の行事などで子どもたちの活動が見えるようにと考え、写真なども入れて紹介をしてきました。
次年度も引き続き、学校での子どもたちの活動が分かるような工夫をしていくことや、国や県の教育に関する情報も紹介していきたいと思います。ありがとうございました。 学校長
3月22日(木)の行事と明日の日程
○カウントダウン
今日を含めて登校するのもあと2日となりました。靴箱をきれいにしている学級もありました。
下校時にたくさんの荷物を持ち帰る児童もいました。また、新学期が始まったら、学校に持って来られるように、名前が消えてしまったものは、また書き直して準備をお願いします。
○明日の日程
・終業式に伴う、特別日課(以下のとおり)
《特別日課》
打合せ 8:10~ 8:20
朝の会 8:25~ 8:35
1校時 8:35~ 9:20
2校時(修業式) 9:30~10:15
3校時(学級活動)10:25~11:10
※帰りの会も含む
集団下校 11:20 ※職員は、下校指導
3月20日(火)の行事と明日あさっての主な日程
○卒業式後片付け
5年生が体育館等の後片付けを進めました。指示に従って、仕事に取り組みました。5年生は、4月からは最高学年として益子小学校を牽引していく役割を担います。大いに期待したいと思います。
○後援会監査、PTA会計監査
後援会、PTAの監事の方が来校し、監査を行いました。お忙しい中、ありがとうございました。
○明日・あさっての日程
・22日(水)は春分の日です。
・23日(木)・普通日課 1・3年:授業5時間(15:10下校)
2・4~6年:授業6時間(16:00下校)
3月19日(月)の行事と明日の主な日程
○卒業式
本日、多くのご来賓のご臨席と保護者の皆様のご列席のもと、平成29年度の卒業式を挙行し、42名の卒業生が巣立っていきました。
小学校入学から6年間、地域の皆様にはたいへんお世話になりました。中学校に進学しても、地域からの声かけや応援をよろしくお願いいたします。
※ 卒業証書の授与
※ 学校校長 式辞
※ PTA会長 祝辞
※ 静かに話を聞く在校生
※ 別れの言葉
卒業生と在校生が向き合って
※ 担任に送られて卒業生の退場
○お見送り
在校生が花のアーチをつくって、卒業生のお見送りをしました。
※ 教室から廊下を通って 花のアーチ
※ 中央の階段から降りて昇降口へ
※ 在校生がみんなでお見送りです
○明日の主な日程
・卒業式後片付け ・図書館司書勤務日
・後援会監査(14:00~)、PTA会計監査(15:00~)
3月16日(金)の行事と来週の主な日程
○卒業式準備
19日(月)の卒業式の最終準備をしました。4・5年生がてきぱきと活動していました。
式場となる体育館は、主に5年生が担当しました。いったん机を動かして、シートを雑巾がけをし、改めて机を配置しました。縦横がきちんとそろうように、真剣に作業をしていました。
保護者の控え室になるハロールームは、5年生と4年生が協力して準備しました。
4年生は、昇降口から廊下、階段などの清掃を担当しました。
○6年生は奉仕活動
6年生も、校舎内の清掃や、図書室の本の整理などを行いました。最後の美化活動となるので、みんな真剣に取り組んでいました。6年生、ありがとう!
○来週の主な日程
18日(日)・コミュニケーションデー ・家庭読書の日
19日(月)・卒業式 ・臨時日課4時限下校
20日(火)・卒業式後片付け ・図書館司書勤務日 ・後援会、PTA会計監査
21日(水)・春分の日
22日(木)・普通日課 1・3年:授業5時間(15:10下校)
2・4~6年:授業6時間(16:00下校)
23日(金)・修業式 ・離任式 ・下校指導
3月15日(木)の行事と明日の主な日程
○大掃除
ここ1週間は、普段清掃の時間が十分とれていなかった窓のさん、ドアの敷居、ベランダなどを重点として清掃してきました。
そして今日の大掃除は、ふだん手のまわらないところの清掃をしました。
教室・・・ロッカー、ドア、敷居、棚の上、ベランダなど。
机、いすの脚の下のゴミをとる(結構たまります)。
トイレ・・・床をきれいに掃き、ぞうきんでよく拭く。便器をよく洗い、まわりを拭く。
ドア、手洗い場の清掃、汚物やごみの整理
昇降口・・・傘たて、空いているくつ箱、くつ箱の上の水拭きなど
☆ゴミ箱も水洗いました。そして、清掃用具入れの中もきれいにしました。
※流しのシンクのふたを洗っています。 トイレもいつもきれいに!
※これが終わったら、次はベランダだ!
※いつもより、ゴミがたくさん出ました。
※ゴミ箱は水洗いしました。
○明日の日程
・卒業式の練習(業間)
・卒業式準備:4・5年生--5・6校時に式場と来賓・保護者控え室等の準備
1~3年生は14:20下校
3月14日(水)の行事と明日の主な日程
○卒業式予行・賞状伝達
業間から3校時に19日(月)に実施する卒業式の予行を行いました。これまで分けて練習してきたことを当日の式次第に沿って進行してみました。
1・2年生は、教室から自分の体に合ったイスを使って予行に臨みました。在校生の態度もよく、明日本番でもよいくらいの仕上がりでした。あと2日間で細かい点を微調整して、本番の卒業式に備えていきたいと思います。
予行練習の後、今年度最後の賞状伝達を行いました。
・全労済小学生作文コンクール 銅賞2名
・「ごはんとお米とわたし」作文・図画コンクール 図画部門 銅賞1名 佳作1名
・県明るい選挙啓発ポスターコンクール 県入選1名、地区入選2名
・芳賀地区小学校体育連盟 健康優良児童表彰 2名
・校内なわとび検定 学年最高位者表彰 各学年1名
○明日の日程
・卒業式練習 ・大掃除
3月12日(月)の出来事と明日の主な日程
○卒業式全体練習:式場のイスを使って
先週のうちに5年生が卒業式の式場準備してくれた体育館のフロアを利用して、「起立」や「礼」、「着席」などの仕方を練習しました。礼の指示は、主に進行役の青木教諭が行いますが、最初と最後はピアノによって礼をするので、それも練習しました。
何度か練習するうちに、イスに座って足をふらふらさせたり、着席して体を動かしたりする児童がとても減りました。
※1・2年生は当日は、イスの高さが身体に合っている教室の自分のイスを使うことにしています。
※はじめに号令の種類について説明をしました
※号令に合わせて礼の練習をしました。
○明日の主な日程
・卒業式練習(業間)に伴う臨時日課(1・2年-授業5時間、3~6年-授業6時間)
○3月9日(金)の出来事と来週の主な日程
○益子中学校卒業式
今日は益子中学校の卒業式がありました。益子小学校先輩たちを含め、139名が聖ヶ丘の学び舎から巣立っていきました。
呼名のあと、三田進校長先生からひとりひとりに卒業証書が手渡されました。
在校生代表の言葉をうけて、卒業生代表の生徒会長さん(本校卒業生)の答辞の内容がとても気持ちがこもっていて、感動的でした。卒業生による涙をこらえながらの合唱もとても印象に残りました。
小学校の卒業式もあと10日に迫ってきました。すがすがしい気持ちで、6年生を送り出したいと改めて感じました。
改めまして
139名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
○インフルエンザの予防を
インフルエンザA型がまだ学区内では罹患者がいます。不要な外出を避けて、人混みにいかないように学校では指導いたしました。ご家庭でも、引き続き予防の手洗いうがいの励行をお願いいたします。
○来週の主な日程
12日(月)・外国語活動3~6年 ・卒業式練習(業間)
13日(火)・卒業式練習(業間)
14日(水)・卒業式予行 ・賞状伝達 ・外国語活動5年
15日(木)・卒業式練習 ・大掃除
16日(金)・卒業式準備(4・5年生が準備、 1~3年午後授業カット)
※ 19日(月)卒業式です。
3月8日(木)の行事と明日の日程
3月7日(水)の出来事と明日の予定
○新通学班長会議を開きました。(昼休み:ハロールーム)
今日の会議には、2つの目的がありました。
毎日の登下校の様子をチェックすることです。新しい班になって、安全に登下校ができているかを確かめました。
もう1つは、新1年生が入る班の班長さんに、新1年生あてにお手紙を持たせ、それを届けられるようにすることでした。
班全体の安全を考え、1列で登下校できるように、改めて指導しました。
※新班長さんは5年生が多いです。
※集団下校の準備をしています。
整列するように、新班長さんも声をかけていました。
○明日の予定
・卒業式練習 ・練習に対応した臨時日課(~20) ・体育館準備(シート敷き)
3月6日(火)の出来事と明日の予定
○卒業式全体練習を始めました。
業間を活用して練習しました。みんな真剣に取り組み、初めて合わせましたが、とても上手でした。
○明日の予定
・卒業式練習(10:10~10:45) 練習に対応した臨時日課(~20)
・新登校班長会議(昼休み) ・職員会議 ・集団下校
3月5日(月)の出来事と明日の予定
○インフルエンザが少なくなりました
先週までなかなか落ち着かなかったインフルエンザの罹患者が、今週になってやっと下火になってきたようです。しかしまだ安心はできません。引き続き学校でも予防対策を続けていきたいと思います。ご家庭でもご指導をよろしくお願いいたします。
○風(本当の)に注意!
今日は昼頃から風が強くなりました。下校時には、帽子を飛ばされないように十分注意して下校するように指導しました。もし、帽子が飛ばされても道路に飛び出さないように指導しました。
○明日の予定
卒業式練習(10:10~10:45) 練習に対応した臨時日課(~20)
3月2日(金)の主な行事と週末・来週の予定
○6年生を送る会
<前半の部>
5年生が中心となって、6年生を送る会を行いました。学校長の話の後に、5年生からの感謝の言葉、そして、各学級からの卒業おめでとうメッセージを送った後、1~5年児童全員で
「ビリーブ」を歌いました。
○演劇鑑賞「起きっせいだいだらぼっち」:劇団ブナの木
前半の部を締めくくるのが、演劇鑑賞です。舞台は体育館のステージより前に設定されていて、背景画に影絵が加わり距離感を出したり、竜が表れたときには煙が吹き出して竜が空から降りてきたようなイメージにしたりするなど、大いに楽しめました。
<後半の部>
○6年生に、ペンダントと鉢植えを贈りました。
ペンダントは1年生の手作りです。2年からは、鉢植えを贈りました。
これを受けて、6年生の代表者からのことばと上の演奏がありました。やっぱり6年生は上手でした。今日の日が、よい思い出になったでしょうね
○週末と来週の予定
3日(土)・吹奏楽部ファミリーコンサート ・町スポーツ少年団サッカー大会:町民体育館
4日(日)・コミュニケーションデー
5日(月)・通常日課 外国語活動3~6年
6日(火)・卒業式全体練習(業間) 練習に対応した臨時日課(~20)
7日(水)・卒業式練習 ・職員会議 ・集団下校
8日(木)・卒業式練習 ・体育館準備(シート敷き)
9日(金)・卒業式練習 ・図書館司書勤務日