豊野小学校ブログ

2023年6月の記事一覧

月曜日の朝

 少し荷物の多い月曜日です。

 2年生が生活科でトウモロコシを育てています。

 今日はプールに入れそうです。

航空写真撮影

 いよいよ撮影です。

 セスナ機が旋回し始めました。

 さあ、撮影開始です。

 カラーエプロンを前に出し、セスナ機を見上げます。

 撮影が終了しました。

 翼を揺らしてお別れをするセスナ機に手を振りました。

 どんな写真が撮れているか完成が楽しみですね。

航空写真準備

 撮影のために、カラーエプロンを装着しています。

 所定の位置に並びます。

 立つ位置は決まりました。

 次は、カラーエプロンの持ち方の練習です。

 すべり台のように少し斜めにすると、きれいに写るそうです。

 さすが6年生、上手ですね。

開校150周年記念 全体集合写真

 天気が心配されていましたが、予想以上の好天になりました。

 理科室前のベランダから、全校児童の集合写真を撮影します。

 少しまぶしくなりましたが、無事に撮影を終えました。

 一度教室に戻った後、航空写真の撮影を行います。

金曜日の朝

 今日は、開校150周年記念の航空写真・全体集合写真、クラス写真の撮影を行います。

 2年生が朝からミニトマトの世話をしています。