2023年6月の記事一覧
4年生 自然観察 2
虫さがしはまだまだ続きます。
木陰で水分補給です。
豊野小学校は虫たちの楽園です。
4年生 自然観察 1
埼玉県生態系保護協会の方をお招きし、校庭の自然観察を行いました。
元気山には虫も生息しています。
バッタですね。
カエルもいました。
図鑑も必要に応じて活用します。
5年生 林間学校に向けて
5年生の教室の窓からは、こんな景色が広がっています。
7月下旬の林間学校に向けて準備を進めています。
見学地の紹介です。
青木ヶ原樹海のハイキングを行います。
洞窟の中にも入ります。
買い物も楽しみですね。
4年生 算数
水がポットに1.75L、やかんに2.64L入っています。
水は、あわせて何Lありますか。
算数の時間は少人数指導で、きめ細やかな指導を行っています。
給食の時間(2年生・たんぽぽ)
みんなが楽しみにしていたココア揚げパンです。
ココアパウダーの甘さが人気のひみつです。
1年生 ミニ交通安全教室
豊野駐在所の富田さんと庄和駐在所の方をお招きし、ミニ交通安全教室を開催しました。
しっかりお話を聞いています。
次は、横断歩道の安全な渡り方の練習です。
雨の日の傘の使い方についても教えていただきました。
水泳学習 3・5年生
夏らしい空になってきました。
午前10時の気温は、30℃になろうとしています。
今日は最高のプール日和です。
気持ちよさそうですね。
長い距離を泳げるようになってきました。
火曜日の朝
6月は植物がぐんぐん生長します。
虫を発見したようです。
今日も暑くなりそうですね。
授業参観・懇談会
今日は、高学年とたんぽぽ学級の授業参観・懇談会を行いました。
6年生は水泳学習の様子を参観していただきました。
月曜日の朝
2年生が育てているミニトマトです。
早くも青い実がなっています。
すでに赤くなっているものもありました。
委員会活動
1学期最後の委員会活動を行いました。
図書委員会は2学期のイベントの準備をしていました。
園芸委員会は花の植え替えです。
5・6年生の委員会活動によって、潤いのある校内環境が保たれています。
たんぽぽ学級 合同学習会
たんぽぽ学級の児童が、牛島小学校を会場に行われた合同学習会に参加しました。
牛島小学校、藤塚小学校、そして豊野小学校の児童が参加しました。
ミニ運動会やダンスなどをして交流を深めました。
金曜日の朝
1年生が教室から元気にあいさつをしてくれました。
6年生の当番の児童が国旗、市旗、校旗を出してくれます。
スピーカーから組曲「ペールギュント」の「朝」が流れ、金曜日の学校生活が始まりました。
6年生 道徳
小川笙船(赤ひげ先生のモデル)という人のお話を読んでいます。
自分の考えを、それぞれのクロームブックに書き込みます。
他の児童が考えたことは、すぐに画面で確認することができます。
次に、ノートに書きこんだり友達と意見交換したりします。
最後に、全体の場で意見を発表します。
このような授業を毎週継続することにより、着実に表現力が高まってきています。
5年生 家庭科(調理実習)
卵とジャガイモをゆでています。
しっかり時間を計って、ゆでる時間を調節します。
ジャガイモから湯気が出ています。
校長先生の分まで作ってくれました。(ごちそうさまでした!)
いただきます。
卵とジャガイモの皮をむきます。
時間を正確に計っていたので、どの班も大成功でした。
5年生 理科
メダカのおなかのふくらみは、一体何でしょう。
写真を見比べながら考えます。
教室でもメダカを飼っています。
毎日観察しながら学習を進めていきます。
6年生 国語
報告文を書くために、図書室で資料収集をしています。
テーマに関連する本を探します。
学校の電気の使用量は、事務室の先生にインタビューしたりして調べました。
クロームブックも併用しています。
図書委員の児童が、バーコードで貸出の手続きをしてくれました。
教科書展示会
春日部中学校で教科書展示会が開催されています。
本校の教員は全員が参加し、内容の比較や検討を行いました。
教科書展示会は、6月30日(金)まで春日部中学校にて開催されています。
展示時間は9:30~16:30(土曜日は12:00まで 日曜日休み)
学校関係者以外の方もぜひご参加ください。
5年生 調理実習
家庭科の調理実習です。
卵といもをゆでていました。
食べてみます。
自分で作ったものは何でもおいしいですね。
今日も水泳学習
最高のプール日和になりました。
2校時に、3年生と5年生が水泳学習を行いました。
5年生が両サイドから勢いよく泳ぎ始めました。
水中にもぐって何かを探しているようです。
カラーボールでした。
水慣れの後は、クロールや平泳ぎを練習します。